「会社に無料の自販機ありません」 ワイあっ……「」
141名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:45:46ID:v4nB
流石にそのレベルは欲しい
2名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:46:09ID:OtVH
うーん 微妙
3名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:46:44ID:v4nB
>>2
お前の会社ないんか?
お前の会社ないんか?
8名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:47:57ID:OtVH
>>3
あるけどコロナで休んでる
紙コップ式のコーヒーとかジュース出すやつ
あるけどコロナで休んでる
紙コップ式のコーヒーとかジュース出すやつ
9名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:48:28ID:v4nB
>>8
そっちタイプあるならギリギリセーフやな
そっちタイプあるならギリギリセーフやな
4名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:46:48ID:i61W
そういう会社でしか働けないレベルなんだから仕方ないよね
5名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:47:07ID:MKZN
会社「ほな、福利厚生費として天引きしておくで」
6名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:47:28ID:vcwO
ワイの会社、モンスターが異様に安い
これぞ社畜ガソリン
これぞ社畜ガソリン
7名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:47:44ID:v4nB
>>6
草
草
11名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:50:01ID:RV6q
グーグルの食堂はタダで食べ放題やて
グーグル行けばよかったわ
グーグル行けばよかったわ
17名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:53:07ID:gIvZ
>>11
お前受からねーだろ
お前受からねーだろ
12名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:50:20ID:yF9c
弊社未だに事務員さんが淹れてくれる
15名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:52:36ID:i61W
社長が奢ってくれる自販機ええよな
16名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:52:42ID:iKB6
無料の自販機ないところの方多くない?
福利厚生ウリにしてなければ大企業でもそんなもんな気がする
福利厚生ウリにしてなければ大企業でもそんなもんな気がする
18名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:53:08ID:OtVH
たまに風○ではみかけるな 無料の自販機
21名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:53:21ID:gIvZ
>>18
風○でボロ儲けしてるしな
風○でボロ儲けしてるしな
19名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:53:19ID:HIPi
ウォーターサーバーなら・・・
20名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:53:20ID:yF9c
コーヒーサーバの方が多いな
22名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:53:36ID:iKB6
ワイはフルリモートやけど必然的に飲み物代とかは自腹になっちゃうわ
23名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:53:58ID:gIvZ
>>22
まあ通勤代に比べたら安上がりだからしゃーない
まあ通勤代に比べたら安上がりだからしゃーない
28名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:56:28ID:iKB6
>>23
それなんだよな
たまに出社すると往復しただけで1000円以上持ってかれて悲しくなる
それなんだよな
たまに出社すると往復しただけで1000円以上持ってかれて悲しくなる
30名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:57:31ID:gIvZ
>>28
まあ自分好みのコーヒーとか作れると思えばなんとか
まあ自分好みのコーヒーとか作れると思えばなんとか
31名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:58:14ID:PMrL
>>28
まあ会社が持ってくれるしええやろ
まあ会社が持ってくれるしええやろ
24名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:54:20ID:TDdZ
勝手に金入れて勝手に取るあれやわ
25名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:54:46ID:mW6T
天然水サーバーやわ
27名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:55:29ID:i61W
無料じゃなくてもいいからせめて外よりは安くして
29名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:56:46ID:3RLO
ウォーターサーバーから味噌汁出るわ
33名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 10:00:16ID:v4nB
>>29
味噌汁サーバーとかあんのか…
味噌汁サーバーとかあんのか…
34名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 10:02:15ID:3RLO
>>33
お茶とかコーヒーと一緒で粉入れる必要あるけど出るで
松屋並みに薄いが
お茶とかコーヒーと一緒で粉入れる必要あるけど出るで
松屋並みに薄いが
36名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 10:03:11ID:eBrN
味噌汁サーバーは割と安いビジホの装備(´・ω・`)。
カレーサーバーも実装汁(´・ω・`)。
カレーサーバーも実装汁(´・ω・`)。
32名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 09:58:18ID:eBrN
せめて営業に必要なもんは削っちゃダメなの分かってない(´・ω・`)。
自分の店で買えとゆいつつ従業員用の冷蔵庫を撤去するのは意味が分からん(´・ω・`)。
おんJ民みたいな経営をするな常識的に考えろや(´・ω・`)。
自分の店で買えとゆいつつ従業員用の冷蔵庫を撤去するのは意味が分からん(´・ω・`)。
おんJ民みたいな経営をするな常識的に考えろや(´・ω・`)。
35名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 10:03:01ID:9ewu
うちは無料の自販機なんか置いてないぞ
スタバはあるが
スタバはあるが
37名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 10:04:34ID:i61W
>>35
会社の中に?
会社の中に?
40名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 10:12:48ID:9ewu
>>37
あるで
福利厚生だかで割引価格で買える
あるで
福利厚生だかで割引価格で買える
38名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 10:05:20ID:22Fb
給茶機あれば十分やと思うがな
変にコーヒーやジュースなんかガブガブ飲みたくないわ
変にコーヒーやジュースなんかガブガブ飲みたくないわ
41名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 10:27:25ID:35Jc
バリスタ置いてるとこが多いんちゃう
42名無しさん@おーぷん22/01/18(火) 10:28:27ID:oZZy
ワイの会社 「すまん・・・100円均一で許せ・・・」
他の人が読んでる記事(外部)
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
みんないい会社にいるからもっと税金取って大丈夫だな
給与に反映するか自販機に反映するかの違いに過ぎないんだけど、まあ無料でドリンク飲めたら嬉しいよね。朝三暮四って言うんだけど。
どういうレベルならあるんや?
ディーラーとかサービス業しか浮かばんわ…
知り合いは年俸とは別に毎日3000円の晩飯代が支給されてるって話してたな
完全歩合制だからその人がすごいからそんだけ高く支給されてるのかもしれんけど
>>1
税金取ってもいいけど納税額に応じて何か優遇策だしてよ
例えば電車、高速道路ただとかふるさと納税みたいに国から年一で何かもらえるとか
外の自販機より安ければええわ
>>5
所得再分配の意味なくて草
ワイのところはエナジードリンクが充実してて安い
安くないしラインナップも微妙。暑くなってきてもなかなか入れ替えてくれないし、冬はいつまでも冷たいラインナップばっか。
>>5
年一回だけ下々の民より多く納税できる紙をやろう
見返りは国を支えてるという自負や
その無料の自販機を支えてる中小企業がたくさんあるんだよなぁ…
今は非正規も多いから無料販売機は難しいんじゃね?
これは福利厚生だから非正規は使わないでください。
なんて書いたら非正規が不愉快だろうし。
ウォーターサーバーしかないわ・・・
>>12
かもな
目に見えるもので差別化すると怒るからその方が良い
そんな張り紙貼ってあったら可哀想って思っちゃう…