【悲報】ワイフリーター(39)、焦り始める
171風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:42:58.34ID:SiTACP4ca.net
今年で40なってまう
2風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:43:23.75ID:SiTACP4ca.net
どうしよ
3風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:43:36.24ID:SiTACP4ca.net
2022年なって焦ってきた
4風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:43:53.74ID:2zqy5U3l0.net
焦るの遅すぎ
既に詰んでるぞ
既に詰んでるぞ
5風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:44:06.37ID:SiTACP4ca.net
>>4
まだ39や
まだ39や
6風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:44:25.96ID:KlcqjdXM0.net
もう39だろ
7風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:44:34.03ID:jwd7YIIp0.net
転生することを祈ってろ
8風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:44:39.02ID:/hvPewb9d.net
年収なんぼ?
13風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:46:33.50ID:SiTACP4ca.net
>>8
150くらい
150くらい
9風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:44:47.26ID:d3Y/dua10.net
10年遅い
10風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:45:46.29ID:zyhhEqQsd.net
今までやってこれたんやから
大丈夫やろ
大丈夫やろ
16風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:46:50.88ID:SiTACP4ca.net
>>10
いや金ほしいわ
いや金ほしいわ
14風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:46:37.90ID:8KGQ900y0.net
一生バイトでええやろ
17風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:47:01.83ID:SiTACP4ca.net
>>14
よくないやろ
よくないやろ
15風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:46:46.91ID:+psVdKmc0.net
まだ慌てるような時間じゃない
18風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:47:08.66ID:o33Y86PvM.net
高齢社会や
意外と行けるで
意外と行けるで
19風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:47:15.26ID:cqx0Ij5G0.net
10年以上遅くね?
20風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:47:27.01ID:21HvS90N0.net
ナマポに切り替えてけ
22風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:47:43.79ID:SiTACP4ca.net
飲食介護だけは嫌や
25風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:48:22.14ID:cqx0Ij5G0.net
>>22
うちの工場ならまだイケると思うよ
うちの工場ならまだイケると思うよ
21風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:47:37.32ID:/hvPewb9d.net
社員は無理やけど契約社員探せばええやん
ウチの会社契約社員400万よ
ウチの会社契約社員400万よ
23風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:47:56.94ID:SiTACP4ca.net
>>21
ま?
なんの仕事?
ま?
なんの仕事?
28風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:48:40.69ID:/hvPewb9d.net
>>23
小売
夜間専属なら余裕やで
小売
夜間専属なら余裕やで
29風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:48:52.84ID:SiTACP4ca.net
>>28
夜勤は無理や
夜勤は無理や
31風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:49:15.24ID:/hvPewb9d.net
>>29
無理な理由は?
無理な理由は?
45風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:51:53.05ID:jMjtTJkI0.net
>>29
いい歳こいてそんな贅沢言える立場な訳ねえだろおっさん
いい歳こいてそんな贅沢言える立場な訳ねえだろおっさん
26風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:48:26.87ID:AOayVK9N0.net
どうせ「焦っている自分」に満足するだけで何も行動起こさないんやし、
どうせ一生フリーターなんやから安心しろ
どうせ一生フリーターなんやから安心しろ
27風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:48:38.00ID:AS5+KRkg0.net
焦るの遅すぎだろ
30風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:49:03.56ID:LpTCCKt40.net
34が最後のチャンスやろ
34風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:49:50.86ID:SiTACP4ca.net
>>30
は?
は?
32風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:49:20.40ID:gxk8Lozq0.net
ワイも10年後こうなってそう
39風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:50:41.84ID:SiTACP4ca.net
>>32
30代の早さ異常や
30代の早さ異常や
33風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:49:26.01ID:v/k2Grly0.net
50代くらいで店じまいすることを検討すべきやね
35風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:49:53.65ID:8q/NboJg0.net
もうその年じゃ自分で商売やるくらいしか浮上は無理やろ
36風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:49:55.95ID:R7um+44Y0.net
ワイもアラフォーフリーターや、無駄に稼げるからフリーターに甘んじてたがもう社保完備の社員なりたいわ
37風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:50:25.39ID:SiTACP4ca.net
>>36
なんのバイトや
なんのバイトや
42風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:51:18.50ID:R7um+44Y0.net
>>37
現場肉体労働系や
現場肉体労働系や
49風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:52:57.46ID:SiTACP4ca.net
>>42
つらくないんか
つらくないんか
51風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:53:18.80ID:o33Y86PvM.net
>>42
自営でやったほうがええんちゃうか…
自営でやったほうがええんちゃうか…
60風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:54:57.39ID:R7um+44Y0.net
>>49
つらいから社員なってちゃんと休みと社会保険欲しいんや
つらいから社員なってちゃんと休みと社会保険欲しいんや
43風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:51:45.45ID:1ZFRHpP0d.net
人生の試合終わってるやん
44風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:51:46.30ID:BhqSNt9Dd.net
勉強でもしたら
47風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:52:29.68ID:SiTACP4ca.net
>>44
なんのや
なんのや
46風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:52:09.45ID:aGkefpSWp.net
150って生活できんやろ
50風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:53:07.14ID:ZMDNdbDV0.net
郵便配達やれ。
最初は低いが2年もすりゃ
年収400は超える。
免許さえあればどんな無能でも即採用だわ。
最初は低いが2年もすりゃ
年収400は超える。
免許さえあればどんな無能でも即採用だわ。
54風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:53:50.84ID:SiTACP4ca.net
>>50
ま?
採用されるんか
ま?
採用されるんか
52風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:53:34.70ID:/hvPewb9d.net
無理な理由は?
なんとなくやろ?
なんとなくやろ?
53風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:53:45.32ID:QkyzAPC/M.net
でもボーッと生きてる若者多すぎだよね
ワイも昔のワイに勉強しないと後悔するぞって伝えれたとしても絶対やらねえわあいつ
ワイも昔のワイに勉強しないと後悔するぞって伝えれたとしても絶対やらねえわあいつ
55風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:54:03.07ID:w3M8Bkj10.net
39ていうともう管理とか裏方に移る頃や
技術者で現場に出てれば識者としてイニシアチブを取って仕事をこなす齢やな
マジで未経験で行けると思っとるんか?
技術者で現場に出てれば識者としてイニシアチブを取って仕事をこなす齢やな
マジで未経験で行けると思っとるんか?
56風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:54:14.03ID:SiTACP4ca.net
>>55
どうすればええんや
どうすればええんや
70風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:56:35.40ID:LpTCCKt40.net
>>55
普通に課長さんの年齢やもんな
普通に課長さんの年齢やもんな
68風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:56:04.81ID:w3M8Bkj10.net
>>56
平均年齢の高い職探したら?
バスとか長距離トラックとかタクシーとか
平均年齢の高い職探したら?
バスとか長距離トラックとかタクシーとか
72風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:56:45.38ID:SiTACP4ca.net
>>68
運転ばっかやんけ
運転ばっかやんけ
58風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:54:30.97ID:/oasiht3M.net
死ぬまで同じ生活続けてりゃええやん
59風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:54:55.18ID:SiTACP4ca.net
>>58
嫌や
レール戻りたい
嫌や
レール戻りたい
62風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:55:10.75ID:4vLjtrnn0.net
いやもうフリーターでよくない?
64風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:55:24.12ID:SiTACP4ca.net
>>62
なんで?
人生やばいやろ
なんで?
人生やばいやろ
63風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:55:12.24ID:ZMDNdbDV0.net
近隣の集配郵便局に電話してみな
即面接、即採用だから。
即面接、即採用だから。
66風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:55:38.75ID:SiTACP4ca.net
>>63
なんで採用されるんや
そんなつらいんか
なんで採用されるんや
そんなつらいんか
65風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:55:36.34ID:XrDAPS3Kd.net
判断が遅い
69風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:56:33.38ID:nuJpgIQs0.net
どーんといこうや
71風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:56:38.70ID:ZMDNdbDV0.net
ルート配達という単純作業が
優秀な人には退屈に感じるらしい
でも無能なら大丈夫。
心配無用だよ。
優秀な人には退屈に感じるらしい
でも無能なら大丈夫。
心配無用だよ。
74風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:57:03.59ID:SiTACP4ca.net
>>71
単純作業ええやんけ
単純作業ええやんけ
76風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:57:53.31ID:LpTCCKt40.net
>>74
雨の日も雪の日も暑い夏も寒い冬も続けるんやで
雨の日も雪の日も暑い夏も寒い冬も続けるんやで
78風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:58:10.25ID:rtJTeFYr0.net
実家暮らしなら一生フリーターでもなんとかなるやろ
働けなくなったら生活保護申請すりゃあええ
働けなくなったら生活保護申請すりゃあええ
81風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:58:18.74ID:SiTACP4ca.net
>>78
一人暮らしや
一人暮らしや
82風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:58:54.64ID:o6MgCkH7d.net
>>81
年収150万で独り暮らしってどうやって生活してんねん
年収150万で独り暮らしってどうやって生活してんねん
79風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:58:18.12ID:ZMDNdbDV0.net
最初はアルバイトだけど
すぐ社員になれるから
郵便局アルバイトで検索
必ずお前の地域の郵便局も募集してっから
すぐ社員になれるから
郵便局アルバイトで検索
必ずお前の地域の郵便局も募集してっから
83風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:59:22.16ID:SiTACP4ca.net
>>79
サンキューや
サンキューや
85風吹けば名無し2022/01/20(木) 23:59:34.53ID:dOxKoXdpa.net
別にええやろ
寝そべり族や
寝そべり族や
他の人が読んでる記事(外部)
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
👺
寝そべり族って中国のだっけ
あの気概は好きだけど楽しく生きたいなら行動しないとね
中小の製造業おすすめ!
性格が良ければ40過ぎてても好待遇の場所に入り込める可能性あり
低待遇でやってくれるこういう人のが今の日本には多く求められてるんやろ
ニーズと合致して継続してくれるんやから大事にせなかんが、
🤡🤡🤡🤡にもなりやすいからバランスが難しいやろな
工場とかはおすすめだけどな。
わいも30代のフリーターだが、社保完備だし給料にも満足してる
ギリ健ぽいな
田舎の工場で年収200万くらいのところなら沢山あるからそこいけば?
それか起業するかやな、もうまともなところは無理やろ。
こいつ口だけやばいやばい言って周りが手を差し伸べてもあれは嫌これも嫌。ずっとこんな人生送ってきてて、これからも何も変わらず死ぬまでこの調子なんだろうな。
もう詰んでるわ
爺婆コンビニ店員いるし大丈夫
一生バイトでいいだろ
バイトして遊んで暮らすだけで十分
後悔しても始まらないんだから
今からできる手を打つだけだな
飲食介護が嫌なら寮あり工場がいいと思うわ
少なくとも今よりは残る金増えるから老後に備えて貯金できるし
なにより生活が安定する
焦り出すの20年遅い
なぜ急に現実に帰還したのか
ここまで来たら普通に真っ当に社会人としてやっていくのは諦めて何が技術身につけて自営業でもしたら?
正社員も責任だけ増えて毎日地獄だからな
努力できない奴は一生フリーターの方が幸せだろ
今生きていけてるんだからこれからも生きていけるやろ
結婚とか贅沢とか他人との比較さえしなければ余裕や
職業とか年収に自信が無いなら20代前半~半ばでさっさと結婚するのが正解
結婚は遅ければ遅い方がいっぱい遊べて良い理論はネットの恋愛弱者が妄想で語ってるだけの虚言だよな
少なくとも金無くて学生時代モテてこなかったんなら女遊びするとか絶対無理な話だから若い内に1回結婚しておいた方が良い
男でも若さは金の次に大事