将棋←こいつゲームバランス神すぎない?

    16
    1風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:19:48.91ID:dvuWOyuQ0.net
    ほぼルールチェンジなしで現代でも通用してるの凄すぎるだろ


    2風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:20:22.55ID:dvuWOyuQ0.net
    駒の動きも全部キャラ立ってて面白いし


    4風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:21:01.35ID:LBNtVqKqd.net
    なお先手番有利


    10風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:23:23.00ID:dvuWOyuQ0.net
    >>4
    まあ最強AIとかやとそうやけど人間同士だとそこまで顕著じゃないやん


    5風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:21:05.38ID:dvuWOyuQ0.net
    あと先手後手ほぼ勝率一緒なのもすごい


    16風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:24:48.01ID:u4QBDwqa0.net
    必勝法が存在するクソゲー


    28風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:28:11.13ID:XSDpP2Eb0.net
    >>16
    あるのは誰もがわかってるのに、まだ誰も見つけられてないのもすげえ


    47風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:32:03.37ID:LH79m2jy0.net
    >>28
    将棋って必勝法あるのは証明されとるん?


    55風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:34:08.32ID:vK7Ak0wB0.net
    >>47
    そら有限パターンやろから全パターン把握したら必勝できるんやないか


    240風吹けば名無し2022/01/24(月) 04:13:56.29ID:fD/8emB/0.net
    >>47
    運要素のないルールだから理論上はある


    75風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:39:41.38ID:up4AvAM90.net
    同じ実力のやつらで100戦くらいやらせたら先行勝率どんくらいになるん?
    明らかっていうくらいやから7:3くらいになんの?


    83風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:41:18.80ID:dvuWOyuQ0.net
    >>75
    強くなるほど100:0に近づくやろけどトッププロレベルまで行かんとほぼ50:50やな


    85風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:41:50.37ID:kNtBbsj+0.net
    >>75
    プロは51対49この一つの差があるから飯が食えんねん


    109風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:46:25.75ID:DFyRqRLj0.net
    チェスよりも優れてるんか?
    どっちもよう知らんけど


    116風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:47:38.76ID:lTWLhG1K0.net
    >>109
    何をもって優れてるというかによるだろ
    単純に複雑性だけ見れば囲碁>将棋>チェスの順で優れてる


    118風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:48:11.25ID:dvuWOyuQ0.net
    >>109
    先手後手の勝率差って意味なら将棋の方がバランス優れてる 人気なら33-4やけど


    138風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:52:33.00ID:Lw5gFSHh0.net
    定跡覚えろ言うけど相手がその通りに指してくること少ないから覚える気にならない


    141風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:52:53.93ID:dvuWOyuQ0.net
    >>138
    わかる


    155風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:55:28.65ID:7dUMLiYv0.net
    将棋って戦争なのに死んだ駒使えるのおかしいよな


    159風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:56:01.09ID:TyUL6HZK.net
    >>155
    勝手に殺すな


    162風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:56:47.90ID:gRYK1KNd0.net
    >>155
    捕虜やぞ


    191風吹けば名無し2022/01/24(月) 04:02:37.72ID:jtmAhNv/0.net
    100パー実力で勝敗が決まるから負けるとクッソムカつく


    71風吹けば名無し2022/01/24(月) 03:38:51.71ID:2nVYIlph0.net
    流行りの戦術が定期的に変わるのも面白い
    先人の知恵って偉大なんやなって


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2024年4月19日0時43分 更新時のものです。
    16コメント
    1. 1 まとめさん

      プロ間じゃ余り無いけど アマ同士だと20年 30年昔の戦法が今も飛び交ってるの草
      ほんま面白いねこのゲーム

    2. 2 まとめさん

      終盤一手の緩手でひっくり返るの面白い
      詰めろ逃れの詰めろとか戦略が奥深い

    3. 3 まとめさん

      必勝法自体はあるけどその必勝法に対する必勝法が見つかるから実質ないに等しいって結論じゃなかったっけ

    4. 4 まとめさん

      プロにはワイらに見えない世界が見えてんだろなぁ
      神ゲーには違いないけどワイには全く分からんから地球防衛軍とかの方がよっぽど神ゲー

    5. 5 まとめさん

      飛車角でさえ成らずじゃなきゃ詰めない盤面があるのがおもろい 

    6. 6 まとめさん

      格闘ゲームで言うところの同キャラ対決しかないのだから
      ゲームバランスはいいに決まっているだろ

    7. 7 まとめさん

      世界ではチェスとかシャンチーとかあるから
      決して流行りそうに無いってのもいいな

      囲碁と違い、永遠に日本人がナンバー1でいられる

    8. 8 まとめさん

      ※6
      格闘ゲームには無い手番って要素考えたか?

    9. 9 まとめさん

      50:50ってどういうニュアンスなんだ

    10. 10 まとめさん

      藤井がガチってもPCに100回やって100回負けるクソゲーやん

    11. 11 まとめさん

      プロは別としてその辺の素人同士で持ち時間8時間ぐらいでやったら確実にクソゲーになるな

    12. 12 まとめさん

      定跡を覚えろってのは基礎がわかってないと応用なんて効かないからだぞ

    13. 13 まとめさん

      ※9
      こいつの実生活が心配

    14. 14 まとめさん

      定跡というか、まず基本的な駒組みを覚えること。中級者以上は部分的な変化をたくさん覚えてるってイメージ。ある程度序盤をクリアできたら中終盤勝負という。

    15. 15 まとめさん

      ルール変更なしも何も、昔何回も大幅アプデして現在の形に落ち着いたんじゃ

    16. 16 まとめさん

      >>12
      こういう連中は「覚える=丸暗記」だと思ってるから
      頭がいい人=歴史の年号たくさん覚えてる人みたいに

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ