上司(38)「昔は飲酒運転当たり前だしめんどいからシートベルトもつけてなかったw」
181風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:11:45.96ID:o2cxRXxC0.net
これマジ?
2風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:11:56.79ID:o2cxRXxC0.net
流石に盛りすぎやろ
3風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:12:22.90ID:esTnM9s+0.net
飛行機でタバコ吸えたの知らなそう
4風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:12:46.68ID:ukBoC2DG0.net
マジやぞ
ってかそんなに昔の話でもない
ってかそんなに昔の話でもない
5風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:13:19.63ID:yjZAAcRVM.net
かなりマジ
シートベルトとかすぐつけると真面目か言われてた
シートベルトとかすぐつけると真面目か言われてた
7風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:13:28.35ID:DXZv5Ydh0.net
38歳の奴はその時代免許持ってなくね?
8風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:13:47.68ID:8sSaKfnG0.net
38はその世代の下やろ
9風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:13:59.00ID:/taIixId0.net
もうちょい上の世代やろ
10風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:14:09.78ID:gJXdxbdu0.net
昭和の時代ならマジ
11風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:14:19.53ID:u4/kuJYr0.net
飲酒運転って子供が死んだ事故とか無ければ今でもそんなに重罪やなかったんかな
12風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:14:50.61ID:4bb1O9scr.net
ワイ40
成人したとき既に飲酒運転禁止やったけど
成人したとき既に飲酒運転禁止やったけど
19風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:16:43.96ID:x3iBwOD3d.net
>>12
飲酒運転はそら違反やろもっと前から
ただ飲酒運転だけだと事故でも絡んでないと一時停止不履行レベルの罰金で済んでただけで
飲酒運転はそら違反やろもっと前から
ただ飲酒運転だけだと事故でも絡んでないと一時停止不履行レベルの罰金で済んでただけで
13風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:14:54.83ID:eUuP7L9Ga.net
踊る大捜査線の内田有紀出てる番外編で飲酒運転の切符切ったら同級生の彼氏でそれくらいいいじゃんみたいな事言われるシーンがあった
14風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:15:03.03ID:jCw2GibT0.net
今の60代が30代の頃はそうやったで
15風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:15:12.82ID:q1OrJJCmp.net
90年代前半くらいまでやと思う
16風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:15:41.22ID:gJXdxbdu0.net
タバコは20年前までどこでも吸えた
17風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:15:49.37ID:ej0svxiF0.net
90年代まではマジでそう
18風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:16:12.18ID:EkWfT2aRM.net
警察もかなりユルユルだったらしいな
21風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:17:30.57ID:drFr1FCTM.net
法律で禁止されてからもしばらくは全然アリだった
22風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:17:32.58ID:QqwwQ3rH0.net
こんな連中が「近頃の若者は~」とか言い出すんだから年金暮らしで国の財政圧迫する前にはよ自○して欲しいわ
23風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:18:06.34ID:0GWCdI/p0.net
25年以上前シンガポールでパッパが飲酒運転で盛大にスピンしたけどなんで国外追放にならなかったのか謎
24風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:18:22.11ID:TjdMjyvr0.net
マジやが38の奴はそんな時代じゃない
25風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:18:27.59ID:kBcP/ZXX0.net
30代ってもう免許取る頃には飲酒運転の罰則キツくなった原因の福岡の事故起こってたやろ
26風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:18:57.89ID:GFT8hGew0.net
さすがにシートベルトは付けてたで
27風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:19:32.50ID:9expTwFT0.net
駅にタンツボ入れがあって電車の座席に灰皿が付いてるとか
昭和じゃっぷの民度低すぎやろ
昭和じゃっぷの民度低すぎやろ
28風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:20:10.21ID:k8dDsjAR0.net
検問でちょっと酔ってるくらいなら白線の上歩かされて真っ直ぐ歩ければセーフとかやったな
32風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:21:10.03ID:AEFyi3vTa.net
>>28
警察24時でそういうシーンあったな
今やったら速攻アウトやろ
警察24時でそういうシーンあったな
今やったら速攻アウトやろ
29風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:20:40.95ID:f5F3vHsH0.net
今の40代とかと話すると昭和と平成の確固たる壁を感じるわ
ちゃんと昔やってるで
ちゃんと昔やってるで
30風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:20:53.37ID:564i37HW0.net
シートベルトの警告灯が付くようになったのが約30年前だな
31風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:21:04.27ID:QAcq4VDK0.net
飲酒運転禁止ガチり出した福岡の事故が2006年やからそれ以前はガバガバやで
シートベルトはそのだいぶ前やな
シートベルトはそのだいぶ前やな
34風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:21:38.42ID:uraEDcqL0.net
後部座席でシートベルト着けるの未だに慣れんな
37風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:21:51.16ID:+sE3gt4W0.net
この世代ならオヤジがでしょ
38風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:22:01.84ID:2Jn7Sqw70.net
38が免許取る頃にはとっくに厳罰化しとる
それ知ってるのは50弱ぐらいからや
それ知ってるのは50弱ぐらいからや
39風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:23:15.50ID:sOQdLofv0.net
マジや
人殺してから問題になった
人殺してから問題になった
42風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:23:40.88ID:u4/kuJYr0.net
原付ならノーヘルオッケーだったとか信じらんねぇわそんなに死にたかったのか?
43風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:23:53.10ID:0GWCdI/p0.net
未だに5060代が飲酒運転で子供殺してるからな
35風吹けば名無し2022/01/24(月) 00:21:44.44ID:44ifjUUS0.net
犠牲のうえでルールは変わっていくんだね
今の当たり前も数年後にはおかしいことになってるかも
今の当たり前も数年後にはおかしいことになってるかも
他の人が読んでる記事(外部)
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
逆に生きるという事がそこまで良い事では無くなりそうだね。
現代で命を尊く思ってる人間なんて殆ど居ないだろうし、戦時中と違い死が遠くなって、生きるという事が苦しいもので人と比べて自分が無価値だと理解するだけの時間はあっただろうしね、別に簡単に命なんて捨てても良いと思うんだよね、産まれてきたことが間違いな人間だっているしね。
親がDQNのアラフォーやがガキの頃助手席座ったらシートベルトつけんと怒鳴られてたぞ。
お前だって、アニメやマンガの差別発言やエ口展開に引いたりするだろ
これはガチ、しかもたった20~30年前
38歳はそんな世代じゃねえだろ
60歳ぐらいじゃないの
仕事🚘でそのまま飲みに行って、帰りは部長の家まで運転させられるの当たり前だった。 逆らえないわ。
地下鉄はホームも線路もポイ捨て🚬で煙と臭い、ガム😋やタンもそのままポイ捨てで靴で踏んだり。 野良犬も多くて、道端には飼犬の糞までがあった。
コレあながち嘘でもないんだよね
年齢詐称してそう
今20代中盤だけど幼少期に飲酒運転規制が厳しくなってくようなニュースを見た記憶あるな
7年前に成人式で田舎に帰った時、同級生たちが当たり前のように飲酒運転しててビビったわ
38の親時代だとマジ
38の成人時代は流石にない
ガキの頃親父と二人で飯食いに行くと絶対ビール飲むから毎回帰り道は白線の中央走ってたな
そんなんだけど仕事は灯油配達ドライバー
事故は起こしたことないけけど飲酒取り締まり厳しくなってからは罰金三十万と免停くらって流石に飲むときは乗らなくなったわ
一升瓶片手に運転してるヤツもおったしな
38の親の世代だな
30年前~だよ
飲酒運転は当たり前、シートベルトはしない
したら恥ずかしいって感じだったよ。
居酒屋にも駐車場あったしね。タバコは電車やタクシー教員室、病院どこでも吸えてたよ
電車の中でタバコ吸えたし、駅のホームも線路も捨てられたタバコと吸い殻だらけだったなあ。
飲酒運転は嘘だけど、シートベルトは別に違反じゃなかったからなあ
飲酒運転ピックアップされ始めたの福岡の事件以降だからギリ経験してるんじゃないか
若いころなら特に