息子(5)「ねえパパ、どーして雲は空に浮いてるの」 ワイ「そんなもん、お前…w」
61風吹けば名無し2022/01/25(火) 16:54:26.84ID:ZRkWkjGbp.net
わからん
2風吹けば名無し2022/01/25(火) 16:54:53.62ID:unpOEU/n0.net
大気中のアレやろ、そんなん
3風吹けば名無し2022/01/25(火) 16:55:04.57ID:dJRk0HAk0.net
湯気が空飛んでってそこで固まっとるんやで
5風吹けば名無し2022/01/25(火) 16:55:45.49ID:gu4E7Kqfd.net
上昇気流で水蒸気がーとか説明されても大人でもイメージできんよな
6風吹けば名無し2022/01/25(火) 16:56:05.27ID:G1vXazJq0.net
「!お前はあれが見えるのか!!」って顔引きつらせながら云いたい
8風吹けば名無し2022/01/25(火) 16:56:24.38ID:Ok56w27g0.net
空気より軽いからで良くね?
9風吹けば名無し2022/01/25(火) 16:56:42.55ID:nbntJv9pd.net
雲が浮いてるんやなくて浮いてるから雲なんや
10風吹けば名無し2022/01/25(火) 16:56:42.77ID:hu3Q9yWK0.net
質量がなんかあれなんや
11風吹けば名無し2022/01/25(火) 16:57:30.40ID:PRIGNqRW0.net
H2Oの分子量は18、N2の分子量は28
後は分かるな?
これでいけ
後は分かるな?
これでいけ
14風吹けば名無し2022/01/25(火) 16:58:37.97ID:P7yzYag6d.net
これ息子は去年死んでんのやで
15風吹けば名無し2022/01/25(火) 16:59:22.92ID:kNuzyDc80.net
逆やワイらが重量の井戸に捕まっとるんや
16風吹けば名無し2022/01/25(火) 16:59:24.27ID:rCiiCw1ip.net
どうして空は青いの?
26風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:01:26.28ID:x2WhMaNzd.net
>>16
光の反射で空気分子が青を帯びるから
光の反射で空気分子が青を帯びるから
17風吹けば名無し2022/01/25(火) 16:59:46.86ID:uz3ayJsMa.net
お前もスマホ持ってんだからググれ
19風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:00:02.61ID:I4iyjdPc0.net
普通に上向きに風が吹いとるからやでじゃあかんの?
20風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:00:43.90ID:4thyzF55x.net
中学理科でやるんじゃないの
21風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:00:46.66ID:x2WhMaNzd.net
雲がそこに居たいから、じゃダメなん?
22風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:00:48.92ID:rCiiCw1ip.net
大人だからわかってるけどお前の為に一緒に調べてあげよう!
24風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:01:09.69ID:lcYxezQLa.net
どうして月は追いかけてくるの?
25風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:01:19.52ID:mGAWj3qT0.net
初手はいい質問ですねぇ!なんだろうけどなあ
27風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:01:42.12ID:RMq8yrvrd.net
なんかまあ…そういうことや
31風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:02:35.13ID:aKwYzF0bd.net
めちゃ軽いんやあれ
32風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:03:06.17ID:w0YQBnRg0.net
死んだら天に昇る的な話にかけてドクロの集まりやと教えられてたヤツおったわ
今は全然平気やけどガキの頃は雲とか雨がすげえ怖かったらしい
今は全然平気やけどガキの頃は雲とか雨がすげえ怖かったらしい
33風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:03:07.08ID:nU7Y1eiD0.net
何か(考えが)浅いな
34風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:03:12.87ID:zK21D4HQ0.net
そうなればそうなるやろ
35風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:03:36.33ID:WkuVIr9R0.net
ガキが・・・
36風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:03:37.72ID:b47PtxFXp.net
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
37風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:03:46.87ID:pH07KOca0.net
坊やあれはただの霧だよ
38風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:03:47.99ID:6u/QdstQd.net
すげーゆっくり落ちてるんやろ
39風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:04:02.45ID:J7iiNUsd0.net
浮いていると言えるし浮いていないとも言える
どう見るかだ
どう見るかだ
41風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:04:31.18ID:ut/QlvM/a.net
正直難しいよな
水蒸気ってもっと動き速そうやし
水蒸気ってもっと動き速そうやし
45風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:05:35.47ID:ut/QlvM/a.net
雲がもっと上に行かない理由
あの高さならもっと風強そうなのに動き遅い理由
説明出来る??
あの高さならもっと風強そうなのに動き遅い理由
説明出来る??
47風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:06:13.44ID:tZbaMiQvM.net
いい質問やね
…いい質問やね
…いい質問やね
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
軽いからに決まってるじゃないか
図書館行って一緒に調べろよ
勉強の仕方教えてやれ
そこにスマホがあるじゃろ
子供の年齢によってはメルヘンに答えときゃいいのよ
理科の知識くらいあるやろ…あるよね?
水をスポイトで垂らすとすぐ落下するが
霧吹きで吹けば落下は遅い
なぜなら粒が小さくなればなるほど表面積/体積の比が大きくなるから
雲が落ちないのはこの理由が主(後は風とかいろいろ)
だから上空で水蒸気が増え雲が増えて曇り空になると、水蒸気がくっつきあって粒が大きくなるから、耐え切れずに落下するものが増える。これが雨。
わからない
帰ったら一緒に調べよう