パッパが「住める家があるのは結婚に有利」と言ってワイに実家暮らし継続を勧めるんやが
171風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:06:54.53ID:zEwabE5/0.net
実際のところどうなん?
他所で部屋借りて暮らすのが楽しいのは若いときだけで
子供ができたり色々お金がいるようになったら家と土地ある方がいいに決まってるというのがパッパの主張や
他所で部屋借りて暮らすのが楽しいのは若いときだけで
子供ができたり色々お金がいるようになったら家と土地ある方がいいに決まってるというのがパッパの主張や
2風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:07:35.95ID:Rg9AZMEt0.net
家持より親同居の方が不利やろ
3風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:08:00.05ID:fAsAAW4Hp.net
女さん「義家族と同居?無理っす…ほな」
8風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:08:59.30ID:zEwabE5/0.net
>>2
>>3
ワイもそう思う
>>3
ワイもそう思う
54風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:21:00.12ID:Vz2fg0QNd.net
>>3
男も嫌やぞ
男も嫌やぞ
4風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:08:01.86ID:8hbN2/Gp0.net
同居の方がいややろ
10風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:09:18.07ID:zEwabE5/0.net
>>4
同居の場合のメリットてなんやろ
同居の場合のメリットてなんやろ
5風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:08:22.74ID:+zUDQVZm0.net
お前の仕事次第
13風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:10:02.36ID:zEwabE5/0.net
>>5
農家や
農家や
17風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:10:51.96ID:fAsAAW4Hp.net
>>13
無理無理無理
農家に嫁いで同居とか絶対無理
無理無理無理
農家に嫁いで同居とか絶対無理
6風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:08:41.10ID:zEwabE5/0.net
世の中の女性の考え方がどうなのかよく分からない
多少貧乏になろうとも夫婦だけで新居を構える方がいいと思う?
多少貧乏になろうとも夫婦だけで新居を構える方がいいと思う?
7風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:08:42.10ID:NUw2WYNW0.net
実家暮らしのこどおじに嫁ぎたい女なんかいるわけないやろ
14風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:10:26.58ID:zEwabE5/0.net
>>7
ワイもそう思う
ワイもそう思う
9風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:09:07.42ID:h0DiT2Sq0.net
こどおばから「あーしのうちに住みなよw」って言われて住むか?
16風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:10:42.80ID:zEwabE5/0.net
>>9
絶対いや
絶対いや
21風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:11:50.63ID:XsHVa2fg0.net
>>16
答えだしとるやん
答えだしとるやん
29風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:14:00.04ID:zEwabE5/0.net
>>21
ワイの中では答え出てるで
けど両親が絶対に出て行って欲しくないみたい
ワイの中では答え出てるで
けど両親が絶対に出て行って欲しくないみたい
35風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:15:56.33ID:hf1ifs9r0.net
>>29
近所に家建ててもらえ
それがベスト
近所に家建ててもらえ
それがベスト
50風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:20:09.57ID:zEwabE5/0.net
>>35
新しく家たてるほどリッチではないんよなあ
新しく家たてるほどリッチではないんよなあ
11風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:09:55.38ID:tC8Qce6b0.net
家と土地ある方がいいっていうパッパの主張は間違ってないけどそこから実家で暮らせにはつながらない
12風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:10:00.31ID:NUw2WYNW0.net
マスオはキチガイだからええけど普通は気が休まらんやろ
女も同じや
女も同じや
15風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:10:40.56ID:XfhTuJTR0.net
ラブドールとか買うなら一人暮らしのほうがええやろ
22風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:11:54.21ID:zEwabE5/0.net
>>15
ラブドールほしいわ
A○女優そっくりのやつとかあるんやろ
ラブドールほしいわ
A○女優そっくりのやつとかあるんやろ
18風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:11:03.86ID:NUw2WYNW0.net
二世帯住宅、基本干渉しない、介護もしないでギリギリか
いややっぱ嫌がられるな
いややっぱ嫌がられるな
19風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:11:09.31ID:kXxhqA8lp.net
実家が裕福な一人暮らしが最強やで
20風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:11:26.57ID:zEwabE5/0.net
ちな彼女いない歴15年や
そもそもワイに彼女ができる可能性すらほぼ無いと思うわ
そもそもワイに彼女ができる可能性すらほぼ無いと思うわ
24風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:12:24.50ID:8thOQwJk0.net
>>20
中学高校以降彼女なしってこと?
中学高校以降彼女なしってこと?
31風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:14:39.63ID:zEwabE5/0.net
>>24
成人してからいないな
セフ○とかはいたけど
成人してからいないな
セフ○とかはいたけど
23風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:12:04.18ID:mxA/lTJla.net
実家と言えば嫁側だしな
パッパ側の利益も交渉材料やで実際
パッパ側の利益も交渉材料やで実際
25風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:12:49.07ID:NUw2WYNW0.net
親の跡継ぎで農家か
実家から車で5分くらいのとこに家建ててもらうのが一番ええやろ
実家から車で5分くらいのとこに家建ててもらうのが一番ええやろ
33風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:15:41.55ID:zEwabE5/0.net
>>25
親戚の家がひとつ空いてたから今はそこでワイが一人で住んどる
親戚の家がひとつ空いてたから今はそこでワイが一人で住んどる
38風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:16:51.39ID:hf1ifs9r0.net
>>33
そのままでええやろ
何がアカンのや?
そのままでええやろ
何がアカンのや?
53風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:20:49.11ID:zEwabE5/0.net
>>38
ワイ的には大満足や
ただ結婚するとか彼女つくるには一人暮らし有利かなと思って
ワイ的には大満足や
ただ結婚するとか彼女つくるには一人暮らし有利かなと思って
27風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:13:14.15ID:qq9XpO3m0.net
マジレスすると実家暮らし出来る程度に親子仲良くて通勤出来る距離なら、女できるまで金貯めておいたほうがいいぞ
36風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:16:49.78ID:zEwabE5/0.net
>>27
親子仲はいいほう
今は畑の隣に住んどるから通勤超楽や
親子仲はいいほう
今は畑の隣に住んどるから通勤超楽や
49風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:19:48.54ID:qq9XpO3m0.net
>>36
ほんなら彼女出来たら家でたらええねん
実家通いやとマジで金貯まるぞ
ほんなら彼女出来たら家でたらええねん
実家通いやとマジで金貯まるぞ
28風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:13:33.19ID:FnFBoDSBM.net
女が嫌がるからやめとけ
家があるないはそこまで関係がない
家があるないはそこまで関係がない
30風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:14:32.65ID:7C+Agy4jM.net
東京か近郊な勝ち組やろ
家ありの男とか引く手数多や
家ありの男とか引く手数多や
41風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:17:32.54ID:zEwabE5/0.net
>>30
名古屋の近くや
名古屋の近くや
32風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:15:35.65ID:r6HESQX70.net
ハズレ親やな
おまえの人生間に合う内に逃げて距離置いたがよさそう
おまえの人生間に合う内に逃げて距離置いたがよさそう
34風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:15:51.71ID:rXk4Oh1k0.net
結婚に有利なのは親が他に物件を持っとる場合やろ
マイホームしか持ってなきゃ同居するしかないやん
マイホームしか持ってなきゃ同居するしかないやん
48風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:19:27.26ID:zEwabE5/0.net
>>34
アパートとか土地を貸してる
農業よりそっちの方が収入おおい
アパートとか土地を貸してる
農業よりそっちの方が収入おおい
39風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:17:21.61ID:Hk+w66mXa.net
二世帯住宅とか同じ敷地内で別棟なら親と住んでもええぞ
42風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:17:51.54ID:+ilSf0PcM.net
どう思うか好きな女に聞いてみたらええやん
43風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:17:58.53ID:d2eZBYy1d.net
同居は絶対ない
逆の立場で考えれば分かるはずや
逆の立場で考えれば分かるはずや
47風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:18:48.62ID:zEwabE5/0.net
愛知県って他県に比べたら実家暮らし率たかいんやろか?
ワイの周りは実家から自動車関係の会社に通ってそのまま実家で嫁と暮らす人おおい
ワイの周りは実家から自動車関係の会社に通ってそのまま実家で嫁と暮らす人おおい
52風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:20:47.81ID:NUw2WYNW0.net
住むとこ云々より女と出会う努力をしたほうがええで
55風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:21:32.40ID:La0lGhNed.net
子離れできてないか甘い汁吸おうとしてるだけ
毒親
毒親
51風吹けば名無し2022/01/25(火) 17:20:19.90ID:3D1qXB50r.net
奴隷が欲しいんか孫がみたいんか聞いてこい
他の人が読んでる記事(外部)
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
スープが冷めるどころか腐る距離がちょうどいい
家があると嫁が来るのはウソ。
嫁と二人でがんばって、嫁好みの家を買う。
親付きの家なんかむしろ足枷にしかならんだろ
>>2ほんとそれ
テレビとかで婚活中男性が新築の家ありますって猛烈アピールしてるのよく見かけるけど、そんなのはデメリットにしかならないって気付かない気の利かなさと思いやりのなさから、彼女も出来ないし結婚も出来ないんだろうなと思ったわ
普通に交際始めたらどっか借りて彼女と同棲してお互い結婚まで行くつもりならそこで先の計画立てれば良いだけだしその時まではテキトーにハイハイ言って実家暮らしで良いんじゃね?
親の束縛なんか無視して距離取ればそのうち見捨てられないよう下手に出始めるしそうならないキチガイなら縁切りで良い
偏見でしかない
>>1
新幹線使わないといけない距離が最も平和だよ
スープを届けようと思う距離なんて年寄り感覚だと車ですぐじゃん恐ろしい
要介護ってなったときに逃げられないぞ
ことあるごとに協力協力協力と言われる
下手すりゃ施設に入れられない
デイケアの理解も得られない
>>4
わかりすぎる
結婚前まで勤めてた会社に20代から婚活してる「42歳年収平均以上(←自称)190cm趣味特技料理数年間に庭つき一戸建て建てた」ってスペの人がいたけど女性陣全員からキモがられてたよ
何もかも押し付けがましくて面倒臭い人で本当に苦手だったわ
あと申し訳ないけど顔とスタイルが気持ち悪かった
背が高いとモデルっぽいって思うだろうけど全然
顔が長くてデカくて短足で背中曲がってて気持ち悪いの本当に!
人間関係の事をネットのゴミ溜めで聞くとど底辺のクズしか答えないから友達とかに聞いた方がいいぞ
例え義両親と同居じゃなくても家あるで、土地あるで、じゃ選択肢がないから嫁が嫌がる
女が欲しいのは「家や土地がある男」じゃなくて「家でも土地でもポンと買えるカネがある男」
>>7
まさかとは思うが腐るが読めなかったわけじゃないよな?読めたなら腐る=届けるのは無理ってことはわかるよな?
農家の時点で変わりない
夫の実家は住める家なんかじゃない
はよ死んで明け渡せ
孫を産める奴隷が欲しいんやで?
出て行く?ええけど孫は置いてけや?
実家ぐらしで金貯める>彼女できたら外デートでホテル利用>結婚決まったら貯金放出&親にも多少出してもらって家の近所に新築二人暮らし
これで大勝利だろ
わいも愛知県やけど
周りで多いのは嫁実家の近所に家を建てるのやな
婿実家に一緒に住む人は絶滅してる