ばあちゃんちに来たワイ「周りめっちゃ雪あるやん、お湯かけて溶かしたろ!」 婆「おい!」
121風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:02:03.83ID:8j6a1dMT0.net
めっちゃキレられた模様
2風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:02:22.70ID:8j6a1dMT0.net
親切心でやったのになぁ
3風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:02:28.32ID:4AEdTEJi0.net
塩かけたろ
4風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:02:37.27ID:8j6a1dMT0.net
雪国住みは心まで冷え切ってるってか?
6風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:02:54.61ID:lhIdnWVY0.net
何がだめなんや
11風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:04:02.08ID:dd6uH29Ud.net
>>6
溶けて固まってスケートリンクが出来上がるから
溶けて固まってスケートリンクが出来上がるから
7風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:03:01.88ID:AELN0ulG0.net
桃鉄の貧乏神
8風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:03:18.07ID:m/duFL0n0.net
犯罪やでそれ
12風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:04:07.07ID:RIAmp0vF0.net
お湯で溶かしてアイスバーンになる前に乾かそうと思ったらプール一杯分のお湯と一気に乾かすための装置が必要
20風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:05:13.86ID:CyE2JT64M.net
>>12
拭けよ低脳
拭けよ低脳
25風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:05:57.45ID:4LfV0o3za.net
>>20
冷たいやんか
冷たいやんか
14風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:04:43.10ID:adnI/F4U0.net
お湯は凍りやすいって化学の基本だろ
15風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:04:47.23ID:2sJGyH2e0.net
雪降ってないのにいつまでも積もりっぱなしにしたままなのムカつくわ
全部お湯かけて溶かせや
全部お湯かけて溶かせや
18風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:05:04.23ID:6Lz5QtKd0.net
水よりお湯の方が氷になる速度早くて不純物が少ないツルツルの溶けにくい氷になるんや
28風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:06:16.97ID:CyE2JT64M.net
>>18
お前わかってるね
その通り
お湯というか一度沸騰した水は不純物が少なくて透明で溶けにくい氷になる
正解
お前わかってるね
その通り
お湯というか一度沸騰した水は不純物が少なくて透明で溶けにくい氷になる
正解
35風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:07:35.39ID:6QjHTG34d.net
>>28
お前ダサくねえか
お前ダサくねえか
23風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:05:36.11ID:cdhcYBtg0.net
何がだめなんや
お湯代ケチなばあさんってことかい
お湯代ケチなばあさんってことかい
60風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:13:59.84ID:DW/0Rp8EM.net
>>23
溶かしたらまた凍った時にすごく滑るんや
溶かしたらまた凍った時にすごく滑るんや
29風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:06:30.15ID:nqBwvWSi0.net
これだから地獄を知らないゆとりのガキは困る
普通に民事で有罪取れるレベルのクソ行為だから
普通に民事で有罪取れるレベルのクソ行為だから
30風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:06:42.58ID:VTGEM7r70.net
つるっつるの氷が爆誕するからや
32風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:07:22.08ID:Ona9HGBud.net
凍るって常識なん?ワイも知らなかったわ
雪ってどうしようもないんか
雪ってどうしようもないんか
36風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:07:53.09ID:a7Cg+DBXM.net
>>32
雪国じゃなかったら気にしなくていいぞ
雪国じゃなかったら気にしなくていいぞ
34風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:07:28.53ID:cHwKmXKy0.net
普通は家の前に温水パイプあるよね
37風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:08:01.33ID:sG05+8KW0.net
半分殺人未遂やろ
38風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:08:03.38ID:XOKqzG7p0.net
ツルツルにしてスケートシューズで滑ったらええやん
頭カチカチやろその婆さん
頭カチカチやろその婆さん
39風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:08:31.02ID:DFj00WVTa.net
雪とか降らんから知らんわ
40風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:08:39.31ID:CyE2JT64M.net
沸騰したお湯がダメなだけ
沸騰させなかった温水なら良いよ
よく道路に温水出てるスプリンクラーあるやろ?
温水ならいいんだよ
一度沸騰した水は不純物少なくて透明で綺麗なツルツル氷になるんや
沸騰させなかった温水なら良いよ
よく道路に温水出てるスプリンクラーあるやろ?
温水ならいいんだよ
一度沸騰した水は不純物少なくて透明で綺麗なツルツル氷になるんや
43風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:09:06.57ID:d+ZVMYRb0.net
>>40
はえーものしりー
はえーものしりー
46風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:10:00.99ID:CyE2JT64M.net
>>43
自宅でやってみん
煮沸したお湯で氷作るんや
透明で溶けにくいのできるで
自宅でやってみん
煮沸したお湯で氷作るんや
透明で溶けにくいのできるで
42風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:09:04.76ID:2LypOVIWd.net
やかん!!
44風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:09:41.00ID:ugoYyhQWd.net
出張で長野行ったことあるがほんまに不便や雪あるとこは
北海道付近とかほんまに地獄なんやろうな
北海道付近とかほんまに地獄なんやろうな
45風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:09:42.01ID:KvVF1cDq0.net
いや滑る方が楽しいよね
49風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:10:36.72ID:N6hJcmGl0.net
ふーん俺だったらそのババアごとお湯かけてカチカチに凍らせるけどなぁ
50風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:10:57.65ID:+DAPywaf0.net
また一つ賢くなったわ
53風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:11:51.64ID:daYl8Nxip.net
親切心でお湯で溶かすってどういう理屈や
数ミリしか積もってない場面を想像してるんやろか
数ミリしか積もってない場面を想像してるんやろか
55風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:12:43.86ID:wXLv5Y9eM.net
みんな的外れで草
ババアが気にしてるのはガス代やぞ
ババアが気にしてるのはガス代やぞ
59風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:13:54.66ID:m50wJXMTa.net
春になるまでずっとお湯とか水流し続けるならええぞw
64風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:15:20.21ID:2GaD9u9U0.net
雪積もった車の窓にもお湯は割れる可能性あるからNGなんだよな
67風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:16:15.33ID:DW/0Rp8EM.net
>>64
拳で叩いて割るのが正解や
拳で叩いて割るのが正解や
65風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:15:31.72ID:ydVoSK7Xd.net
どんだけお湯沸かしたんやイッチ
61風吹けば名無し2022/01/27(木) 17:14:01.12ID:Hh4Aw3Gq0.net
ババアは転んで骨折でもしたら治らんからな
他の人が読んでる記事(外部)
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
体験しないと分からないんだろうけど、湯が凍りやすいとかの前に積もった雪に湯をまくくらいならとっととどけろ
どんだけ馬鹿質量してると思ってるんだ?
試しにタライ一杯のかき氷溶かしてみろ
知識も無いのに調べる事すらしない馬鹿は厄介
道路から出てるのは地下水なだけで温水ではねーよ
id:CyE2JT64M.net
こいつ最高にダサくて草
道路のスプリンクラーは出し続けてるから良いのであって一時的に撒いた水なんか逆効果以外の何物でもない
婆ちゃんちなら小さい頃にも行った事あって
色々教えてもらってたろ
>親切心でやったのになぁ
無知&馬鹿の常套句
大抵は年寄りがコレなんだがイッチの将来が楽しみ
脳みそスッカラカン多すぎ
そして無知を盾に逆ギレですかい
雪国は子供にとっては楽しいし足腰も強くなるからいいんだけどな
水よりお湯の方が氷になる速度早くて
ってのはムペンバ効果のことを言っているんだろうけど、湯の撒き方や気温や湿度や風速やファンデルワールス力などよほど特定の条件が整ったときにそうなるのであって、普通はお湯のほうが顕熱分だけ氷になる速度は遅い。
湯がまずいのは、水よりも雪を多く融かすことで地表面に氷を張りやすくなるから。
車ならまだ分かるけど道路にお湯撒くのはガイ
車を屋外に停めているなら最低でもガラス部分やサイドミラーにカバーをかけとくと良い
発車前わざわざ氷を溶かす様な事が無くなるから楽になる
かけるカバーはわざわざ買わなくても使わなくなった毛布やバスタオルなどの布でも良いぞ