上司「ワイ君Excelでプログラミングできるんだすごいね、これも自動化して」 ワイ「はい」 → 他の社員「!!!」
171風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:37:38.74ID:6OMTfYnj0.net
別の係の係長「ワイくんこれもやってよ、アリナミンあげるから(机にドン」
隣の席のババア「これもやって」
別の係のババア「これ毎月やるんだけど自動でできるようにしてよ、他の人にもやってるんだから私のもいいでしょ」
同僚「ワイこれやってよ、頼むよ」
上司「そういう単純な作業は残業の理由にならないから残業申請できないぞ、でも頼まれてるんならやらなきゃいけないだろうし早朝に職場来てやるとか何とか工夫して終わらせろよ」
隣の席のババア「これもやって」
別の係のババア「これ毎月やるんだけど自動でできるようにしてよ、他の人にもやってるんだから私のもいいでしょ」
同僚「ワイこれやってよ、頼むよ」
上司「そういう単純な作業は残業の理由にならないから残業申請できないぞ、でも頼まれてるんならやらなきゃいけないだろうし早朝に職場来てやるとか何とか工夫して終わらせろよ」
4風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:38:14.53ID:FAt9yiBf0.net
断りなよ
2風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:37:51.15ID:6OMTfYnj0.net
これどうすればいい?死にそうなんだが
6風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:38:17.64ID:h1mQGLq40.net
やらんかったらええやん
7風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:38:23.65ID:+gSK+un90.net
いや残業の理由にならんわけないやろ
10風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:38:35.50ID:sfAtIv0bd.net
VBAめちゃくちゃにしてやめろ
11風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:38:38.20ID:tZ9DyCPMH.net
辞めよう
12風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:38:40.45ID:2FqIraRLd.net
作り方を教えろよ
15風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:38:52.87ID:bGSCxeq20.net
こういうの押し付けてくるやつホンマゴミよな
18風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:38:58.63ID:hi9bQfwNr.net
残業にならんなら断れよ上司の管理不十分
22風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:39:52.18ID:Vug5RrV50.net
早朝だろうがなんだろうが残業なんだよなあ
24風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:39:53.19ID:h1mQGLq40.net
仕事なので上司を通してください
でええやろ
でええやろ
25風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:39:55.65ID:B3AvmUCQ0.net
だから有能は無能のフリするんだよな
26風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:40:03.57ID:9mP8kEOhM.net
自分で出来んくせに何やそのうんこ上司
27風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:40:08.49ID:BpJt9JH40.net
上司がアホなのでは
31風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:40:30.25ID:MuHBiupLd.net
別の日に分けてやるしかないやろ
ババアとかどんだけ待たせてもええやろ
ババアとかどんだけ待たせてもええやろ
32風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:40:30.49ID:bGSCxeq20.net
処理実行したらアメリカの国旗が無限に表示されるマクロ組んで辞めろ
33風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:40:37.71ID:oarU68lY0.net
ここまで酷いのはないけどできる、やる言ったら際限なく振られるからできん、時間がないって断ること多くなったわ
34風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:40:42.04ID:6OMTfYnj0.net
残業申請できないのが一番辛い
41風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:41:19.49ID:YccHyQfdp.net
>>34
それ100%アウトの違法行為やで
それ100%アウトの違法行為やで
38風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:41:09.33ID:OJQkPRoGd.net
辞めなよそんなとこ
43風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:41:24.09ID:wwTq7YuO0.net
周りの奴らの生殺与奪の権をイッチが握ってるってことか?
49風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:41:52.89.net
イッチが悪いわそりゃ
50風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:41:58.12ID:on5e1AAY0.net
でもこういうの主人公気分味わえて嬉しいだろ
51風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:42:04.22ID:htUGTf1M0.net
とりあえずやってみて見返りのあるやつだけ仕事してく
52風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:42:11.25ID:sYTErhFK0.net
50超えた派遣の人から「この前グラフの対数表示のやり方を見つけたんですよ」と意気揚々と報告されたときは、どうすればいいかわからなかった
59風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:43:10.38ID:OkSdmh7D0.net
>>52
ええやん
人生は知らないことだらけやし喜べた方がいい
ええやん
人生は知らないことだらけやし喜べた方がいい
70風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:44:18.54ID:dsOMTz3LM.net
>>52
ワイなんて対数表示をする意味を理解しとらんぞ
ワイなんて対数表示をする意味を理解しとらんぞ
53風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:42:14.43ID:CsI5qYBm0.net
締め切り無いんだからすぐにやらなきゃ良いじゃん
54風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:42:30.96ID:oHVOLihC0.net
ワイはこういうのやだから無能のふりしてると思い込んでる無能や
60風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:43:19.97ID:oWlZZhiup.net
ワイ有能、こういうことを警戒して無能のふりをする名采配
62風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:43:36.30ID:5HwO0m5qd.net
いや断れよ馬鹿なの?
66風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:44:04.14ID:6OMTfYnj0.net
>>62
断ったら人事評価に響きそうで怖い
断ったら人事評価に響きそうで怖い
63風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:43:39.66ID:aFF9dG1O0.net
頼まれごと先にやって通常業務後回しにして残業代や!
まあ夢物語だが
まあ夢物語だが
64風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:43:41.81ID:fdq2nfh1r.net
全員無視でいい
67風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:44:06.02ID:ZN1urSDO0.net
アホやねぇ
勿体ぶってチンタラやるのが正解
勿体ぶってチンタラやるのが正解
71風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:44:20.66ID:NWSR9zj2M.net
メンテコストかかるからな
一回作って終わりちゃう
一回作って終わりちゃう
73風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:44:26.58ID:SFXrCNIq0.net
やめちまえこんなクソどもがいるところ
75風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:44:38.20ID:oTbE82PE0.net
そらはむりっていえばえあ
わいはそうした
わいはそうした
83風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:46:06.93ID:OQPCY5WId.net
上司が無能すぎる
87風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:46:47.23ID:ZN1urSDO0.net
自分からパソコン屋さんになるのは害悪よ
90風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:47:05.95ID:eTakrEsj0.net
業務改善に金出せませんとかアホの極み
これやるから今後これだけの人件費削れるから何ヶ月で償却できるって説明せずに金出せってのもアホやが
これやるから今後これだけの人件費削れるから何ヶ月で償却できるって説明せずに金出せってのもアホやが
105風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:48:59.51ID:saz2A4sL0.net
上司がカスやん
管理しろやボケ
管理しろやボケ
108風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:49:24.92ID:BDdXs2u60.net
残業したら25%増で給料もらえ
110風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:49:38.16ID:pH2nr9G/0.net
早朝や昼休みなら残業にならないと思ってるガイジおるよな
117風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:50:22.20ID:6OMTfYnj0.net
>>110
ワイの上司ガチでこれやで
上司の上司もそう
ワイの上司ガチでこれやで
上司の上司もそう
114風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:50:05.45ID:ktujX2Sa0.net
上司「ワイくんエクセルできる?これ毎月やらないといけないんだけど」
ワイ「おかのした(マクロ組んだろ)」
上司「今月もこれ頼むよ」
ワイ「3日ぐらい掛かりますね」
できる社会人はこうだぞ
ワイ「おかのした(マクロ組んだろ)」
上司「今月もこれ頼むよ」
ワイ「3日ぐらい掛かりますね」
できる社会人はこうだぞ
121風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:50:56.30ID:EYcQs2BMa.net
>>114
わかる
わかる
118風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:50:24.31ID:AWBjdVYt0.net
ワイの前の勤務先、そういう単純作業マクロ組んで単純作業減らしたのになぜかワイは楽してるって言われたわ
今おる職員は絶対ワイのおかげで楽になっとるのに氏ね
今おる職員は絶対ワイのおかげで楽になっとるのに氏ね
130風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:51:53.58ID:sYTErhFK0.net
LaTeXで書類書いてるやつが過去にいたけど
流石にWordに変更させたわ
流石にWordに変更させたわ
134風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:52:24.55ID:R2VLqeLW0.net
能ある鷹は爪を隠すってのを実感するわ
ワイは能無しだからほいほい引き受けて自分だけ仕事増えて勝手にストレス抱え込むバカや
ワイは能無しだからほいほい引き受けて自分だけ仕事増えて勝手にストレス抱え込むバカや
152風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:54:15.20ID:4WKcEzfb0.net
早朝に来ようが残業やろ
165風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:55:54.36ID:6OMTfYnj0.net
>>152
ワイの職場では上司の上司も早朝と昼休みは残業じゃないという考えなんや
ワイの職場では上司の上司も早朝と昼休みは残業じゃないという考えなんや
168風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:56:22.59ID:OVchbHYI0.net
>>165
社内システムが警報上げるやろ…?
社内システムが警報上げるやろ…?
186風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:57:52.95ID:6OMTfYnj0.net
>>168
そんなもんないわ
そんなもんないわ
160風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:55:00.98ID:J86ZEi030.net
暇そうにしとるから仕事降られるんや
本業に実が入っとらん証拠や
全部お前のせいやで
本業に実が入っとらん証拠や
全部お前のせいやで
173風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:56:31.98ID:6OMTfYnj0.net
>>160
全然暇ちゃうわ
全然暇ちゃうわ
174風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:56:36.57ID:oRFQ7uaiM.net
>>160
忙しい人に仕事振られることの方が多いなうちは
忙しい人に仕事振られることの方が多いなうちは
181風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:57:25.07ID:QLX6J1y5d.net
1年後くらいにめちゃめちゃになるエラー仕込んで辞めろ
182風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:57:29.71ID:BeRX8mms0.net
ワイの会社15分刻みでしか勤怠入れられんかったから切り捨てられとったんやが、新システムで分刻みで打刻できるようになったわ
196風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:58:56.38ID:6OMTfYnj0.net
>>182
ワイのとこなんか1時間未満は切り捨てやで
ワイのとこなんか1時間未満は切り捨てやで
211風吹けば名無し2022/01/30(日) 18:00:05.56ID:BeRX8mms0.net
>>196
ヤバすぎやろ
ヤバすぎやろ
203風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:59:30.17ID:5DYHjotL0.net
>>196
エクセル以外何かできるなら雇ったろか?
エクセル以外何かできるなら雇ったろか?
221風吹けば名無し2022/01/30(日) 18:01:35.16ID:6OMTfYnj0.net
>>203
簿記2級持ってる
あとPythonとHaskellなら趣味で使える
何の仕事や?
簿記2級持ってる
あとPythonとHaskellなら趣味で使える
何の仕事や?
232風吹けば名無し2022/01/30(日) 18:02:46.18ID:ERxAGvBCp.net
>>221
Haskell謎すぎて草
Haskell謎すぎて草
238風吹けば名無し2022/01/30(日) 18:03:19.98ID:y5FUup4+p.net
>>221
なぜHaskell?????
なぜHaskell?????
257風吹けば名無し2022/01/30(日) 18:05:27.48ID:6OMTfYnj0.net
>>238
関数型プログラミングが好きだからや
関数型プログラミングが好きだからや
187風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:57:54.83ID:XTvsCY0C0.net
早朝だとサビ残と言う風潮
188風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:58:13.35ID:xL1u3cdj0.net
圧倒的知識で課内を掌握するのが楽
尊敬されるレベルの品質で仕上げるだけよ
尊敬されるレベルの品質で仕上げるだけよ
197風吹けば名無し2022/01/30(日) 17:59:01.00ID:cjmWbD7N0.net
営業だと移動は仕事じゃないとか平気で言うのおるな
212風吹けば名無し2022/01/30(日) 18:00:10.70ID:l4QbNa+Rd.net
他人を奴隷のように使役しようとする奴って凄いよな
どんな人生歩んだらあんな傲慢になれるんや?
どんな人生歩んだらあんな傲慢になれるんや?
213風吹けば名無し2022/01/30(日) 18:00:27.68ID:5DYHjotL0.net
>>212
サイコパスだよ
サイコパスだよ
他の人が読んでる記事(外部)
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
Excelどうこうは置いといて
残業代付かないなら俺なら意地でも定時で帰るけどな。
残業代つかないとか本当のブラックやんけ
上司が無能
ワイくん30分で出来るプログラミング作業を1日掛かると返事。これが積み重なり整合性取るために1日の仕事量が2時間ぐらいで残り暇つぶしをするはめになって逆につらい。
マジで無能なふりするのが1番良いぞ
有能やな
俺なんて忘れてましたで済ますわ
残業代出ないとかさ、中小じゃ普通なんか?
タイムカードないの?
勤務時間は、何で証明してるんやろ
サボりも見抜けんやろこんなん。
それ俺やりますよで全部できるようにしてから主導権握ればいいのに
恩を売れ。
マウントトリガーを作っておけばパシリにはならない。
「単純な作業だから残業にならない」の意味がわからない
誰にでも出来る単純な作業ならテメエでやれ
誰にでも出来ないからイッチに頼んでるんなら単純な作業じゃねーわボケ
技術を安売りするとこうなりますって一例だな
退職前に自動でVBAが止まるように設定してあげるのが礼儀
コレばっかやってやるべき仕事が終わってないなら残業申請なんか却下だが
普段の業務こなして、残業時間にコレやるなら倍盛りでもいいくらい
>>114
○3日くらいかかりますね
◎5日くらいかかりますが・・・なんとか4日で終わらせます! からの3日で終わらせる
こうだぞ
>>13
通常業務終わってなくても却下なんてできんぞ
説教なら可能だけど
素人の作ったシステムは要件定義さえまともにやっとらんから、アウトプットが正しいかどうかさえ分からんw
※15
社会的にどうこうじゃなくて
他の社員からみてどうかってことだぞ
定時内は遊んでるくせに残業しまくって給料高いは上司の評価高いわじゃ誰も定時内にノルマ達成なんかせんわ