【悲報】冷凍庫、パンパンになる(※画像あり)
52風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:02:30.37ID:y4ckCC+20.net
これはできるイッチ
3風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:02:30.98ID:73ymHL6w0.net
自炊してて偉い
5風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:03:09.53ID:XsG0iLA10.net
小さすぎやろ
6風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:03:20.96ID:spT4zwyld.net
容量なんぼやこれ
7風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:03:21.81ID:sPhHGBZX0.net
ワイの冷凍庫は枝豆とうどんで一杯だわ
8風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:03:28.46ID:X7iMc9HT0.net
冷凍庫買ったわ
捗るで
捗るで
13風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:04:13.28ID:4hUC88tS0.net
>>8
何リットルのこうたんや?
何リットルのこうたんや?
25風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:05:48.21ID:X7iMc9HT0.net
>>13
たぶん80くらいや
たぶん80くらいや
31風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:07:05.88ID:x7THqgTe0.net
>>25
ワイもそれくらいの冷凍庫欲しいけど置く場所ないわ
ワイもそれくらいの冷凍庫欲しいけど置く場所ないわ
11風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:03:56.80ID:4hUC88tS0.net
冷凍庫が26リッターくらいの冷蔵庫やろ
全然入らん
全然入らん
14風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:04:16.91ID:pgDDbi5i0.net
普通は冷凍庫だけのやつ買うよね
15風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:04:23.14ID:4cPapTgdr.net
冷蔵庫は大きい方が電気代やすいんやろ
18風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:05:01.81ID:ecEBson/0.net
挽き肉ばっかで草
20風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:05:19.05ID:cy+0z0G4M.net
おいイッチ頼む
何の肉なんやこれは
何の肉なんやこれは
21風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:05:25.59ID:6nn7GkEW0.net
一人でこの量?
24風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:05:39.64ID:kimfxs/e0.net
麻婆豆腐たくさんできるやん
28風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:06:18.90ID:l7gxh8RT0.net
ミンチばっかやん
29風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:06:35.97ID:xlqfxt++0.net
上のなんやと思ったら切ったネギか
几帳面やな
几帳面やな
26風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:05:53.32ID:/mlw1TYK0.net
>>19
怖い!!
怖い!!
27風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:05:58.07ID:1kFj4sI5a.net
>>19
毎回ビクってなるわ
毎回ビクってなるわ
50風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:13:24.63ID:5MOZSIbo0.net
>>19
これほんま怖い😱
これほんま怖い😱
30風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:07:00.59ID:igjbe3DF0.net
冷蔵庫はマジでデカい方がええな
自炊マンは一人暮らしでも身長くらいのクソデカいやつ買うと捗る
自炊マンは一人暮らしでも身長くらいのクソデカいやつ買うと捗る
38風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:07:49.89ID:1kFj4sI5a.net
150lの冷凍庫買うてるわ
100lのちいさな冷蔵庫もあるけど
一人暮らしやと冷蔵庫でかくないと不便や
100lのちいさな冷蔵庫もあるけど
一人暮らしやと冷蔵庫でかくないと不便や
42風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:09:48.74ID:73ymHL6w0.net
>>38
ほんまやで
冷凍庫はでかければでかいほどええ
一人暮らしでも最低120はいる
ほんまやで
冷凍庫はでかければでかいほどええ
一人暮らしでも最低120はいる
40風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:07:57.45ID:NvP1W6VC0.net
きれいにしててえらい
43風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:10:42.77ID:cy+0z0G4M.net
最近冷凍庫ブームあるよな
46風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:12:29.15ID:1kFj4sI5a.net
>>43
冷食のレベルがあがっとるからな
冷食のレベルがあがっとるからな
45風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:11:47.11ID:e0f1BIBz0.net
スペース無いから30リットルくらいの冷凍庫買いたいんやけどどうや?
51風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:13:27.58ID:1kFj4sI5a.net
>>45
使いもんにならん
どうしても冷凍機能詰め込むとサイズ大きくなるからそれなら100くらいの買うたぞ
ほうがええ
使いもんにならん
どうしても冷凍機能詰め込むとサイズ大きくなるからそれなら100くらいの買うたぞ
ほうがええ
55風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:16:39.81ID:e0f1BIBz0.net
>>51
悩むわ
大きい方がええのはそら分かるんやけど場所がな
悩むわ
大きい方がええのはそら分かるんやけど場所がな
60風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:20:10.70ID:gE7EyceSd.net
>>55
ご近所さんや友達と常温保存品と物々交換や
ご近所さんや友達と常温保存品と物々交換や
61風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:20:12.39ID:1kFj4sI5a.net
>>55
ワイの部屋もそんな広いわけやないから分からんでもないが
一人暮らしやと案外冷凍庫の優先順位高く感じてまうから
模様替えと断捨離やなぁ
ワイの部屋もそんな広いわけやないから分からんでもないが
一人暮らしやと案外冷凍庫の優先順位高く感じてまうから
模様替えと断捨離やなぁ
52風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:15:15.23ID:YfhXgHjmr.net
冷凍重視ならアクアありやな
ハイアールを受け入れるかどうかが問題やけど
ハイアールを受け入れるかどうかが問題やけど
58風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:17:10.09ID:UvX6XdTL0.net
>>52
ワイ一人暮らしでそれの275L使っとるわ
ワイ一人暮らしでそれの275L使っとるわ
53喋る絵に課金顔 2022/03/01(火) 02:16:00.79ID:h8jo3ub8d.net
ふるさと納税か?
ワイもいま続々と届いててヤバいわ
冷蔵庫買おうか迷ってる
ワイもいま続々と届いててヤバいわ
冷蔵庫買おうか迷ってる
56風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:16:45.46ID:rWZ4G90h0.net
ワイクソデカ冷蔵庫やがマジでスカスカやわ
逆に何入れてんねん
逆に何入れてんねん
57風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:16:50.49ID:DnEHUSkuM.net
料理好きな奴なら幅は変わらんのやから思い切って製氷機能付きの400ℓくらい買ったらええで
高かったけど冷凍とか作り置きしまくれるから食費で元取れるくらい得しとるわ
高かったけど冷凍とか作り置きしまくれるから食費で元取れるくらい得しとるわ
63風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:21:28.54ID:yv9WOtm4M.net
電気代500円増しは覚悟せんとアカンよ
64風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:21:36.49ID:GXHYJTyDa.net
料理とかしないけど箱アイスと冷凍うどん入れたらもうパンパン😳
65風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:21:46.93ID:6iz+ViOI0.net
ジップロックのご飯用のやつあれ290ミリも容量あるんやな
どうりで食い過ぎるわけや
どうりで食い過ぎるわけや
66風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:22:58.65ID:73ymHL6w0.net
>>65
あれ使っとるけどパンパンに入れると微妙やからかなりスペース開けて詰めとるわ
あれ使っとるけどパンパンに入れると微妙やからかなりスペース開けて詰めとるわ
69風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:24:29.07ID:rhws0jqrM.net
冷蔵よりも冷凍コーナー広い方がええわ
野菜室は米とか粉物も保存に使える
冷蔵コーナーが1番スカスカや
野菜室は米とか粉物も保存に使える
冷蔵コーナーが1番スカスカや
70風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:25:37.83ID:1kFj4sI5a.net
冷蔵庫とか調味料と
卵、納豆と酒くらいしか入っとらんわ
卵、納豆と酒くらいしか入っとらんわ
72風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:27:26.21ID:gE7EyceSd.net
>>70
容量が冷蔵2冷凍8の比率の冷蔵庫売れそう
容量が冷蔵2冷凍8の比率の冷蔵庫売れそう
73風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:28:46.42ID:1kFj4sI5a.net
>>72
正直売れそう
正直売れそう
74風吹けば名無し2022/03/01(火) 02:29:06.50ID:iZTt4lmMM.net
言われてみれば冷凍の方が必要よな
他の人が読んでる記事(外部)
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
一人暮らし用ってほんと罠だよな…買い換えるのもしんどいから使ってるけど
自炊するのが偉いって価値観いい加減無くならんかな
時間とエネルギーの無駄だから露店なんかがもっと盛んになって欲しいわ
400以上の買った方が結局安くつく
電気代安いし、買い置き出来るし、すぐ引っ越しても売れるし、長く使えるしな
生首のやつはマジでビビるからやめーや
しかもビビったあと何故か笑いが止まらなくなるし
19マジでビビったわ