フリーランスエンジニア始めたんだが最初の仕事が月45万なんだが微妙か?
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:10:00.484ID:75YOfPc60.net
もっといいの待つべきか
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:10:47.283ID:oFixmNSk0.net
待ったほうがいい
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:13:21.628ID:75YOfPc60.net
>>2
45って安いの?
45って安いの?
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:14:07.293ID:KqaHr6KEp.net
一回SES入って単価感わかった後に個人事業はじめたら?
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:17:30.565ID:75YOfPc60.net
>>4
SESを3年弱やってた
直近の現場の単価は50万だったらしい
SESを3年弱やってた
直近の現場の単価は50万だったらしい
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:19:48.079ID:sJrFXoDB0.net
>>8
もともと単価50万ならそんなもんじゃんw
もともと単価50万ならそんなもんじゃんw
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:14:19.699ID:DH3bALCx0.net
フリーランスにしては安くね
まぁ仕事があるだけいいんじゃないの
まぁ仕事があるだけいいんじゃないの
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:17:30.565ID:75YOfPc60.net
>>5
俺も安いと思った
でもコネなくてエージェントに仕事探してもらってるから仕方ないとも思ってる
俺も安いと思った
でもコネなくてエージェントに仕事探してもらってるから仕方ないとも思ってる
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:16:21.688ID:sJrFXoDB0.net
つ経歴による
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:16:44.312ID:tAonCrC5a.net
暇なら実績を積む意味でやっても良い
安売りして実力を見せる方法もあるし
安売りして実力を見せる方法もあるし
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:19:06.144ID:75YOfPc60.net
>>7
ほとんど保守っぽいんだよね
エンドユーザーからの電話対応して不具合直したりするらしい
ぶっちゃけこの現場いてもスキル伸びないと思う
ほとんど保守っぽいんだよね
エンドユーザーからの電話対応して不具合直したりするらしい
ぶっちゃけこの現場いてもスキル伸びないと思う
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:22:07.110ID:tAonCrC5a.net
>>12
良い意味で「決められた枠に収まらない」ような実力は必要
決められた枠の中でしか動けないフリーランスは糞
良い意味で「決められた枠に収まらない」ような実力は必要
決められた枠の中でしか動けないフリーランスは糞
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:17:50.025ID:OqesGABA0.net
客次第やな
つーか人脈なしで仕事って怖いやろ
この業界の顧客はやべーのばっかやで
つーか人脈なしで仕事って怖いやろ
この業界の顧客はやべーのばっかやで
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:22:07.558ID:75YOfPc60.net
>>9
たしかに今まで経験した現場全部ヤバかったわ
たしかに今まで経験した現場全部ヤバかったわ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:18:13.137ID:lTUwL12pa.net
安い、100からだろ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:22:07.558ID:75YOfPc60.net
>>10
3年弱のクソ雑魚には100は厳しくない?
仕事探した感じだとこの業界は実際のスキルより経験の長さで見てるように感じた
ポートフォリオ作ったけど多分あいつら見てないわ
3年弱のクソ雑魚には100は厳しくない?
仕事探した感じだとこの業界は実際のスキルより経験の長さで見てるように感じた
ポートフォリオ作ったけど多分あいつら見てないわ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:23:55.515ID:lTUwL12pa.net
>>17
単価交渉すれば少しはあがるんでない?
単価交渉すれば少しはあがるんでない?
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:24:49.375ID:sJrFXoDB0.net
>>17
3年弱のクソ雑魚のポートフォリオなんてわざわざ見ねえよ
メンドクサイw
3年弱のクソ雑魚のポートフォリオなんてわざわざ見ねえよ
メンドクサイw
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:28:40.564ID:OqesGABA0.net
>>17
SESのヤバイ現場は何かあっても現場の担当じゃなく自社や上司に責任が及ぶし、理不尽な要求も会社の力で跳ね除けられるし、そうならない時に実力行使で転職して逃げられるんだが
フリーランスの場合は何かあれば自分の責任だし、理不尽な要求も自分で交渉できなきゃ飲むしかないし、業務契約に転職だのなく契約不履行なら賠償責任あるからな
フリーで知らん客と仕事するとか怖すぎて
ワイは今フリーランスだが今の客からレギュラーの仕事もらえなくなったら普通に就職する予定やで
SESのヤバイ現場は何かあっても現場の担当じゃなく自社や上司に責任が及ぶし、理不尽な要求も会社の力で跳ね除けられるし、そうならない時に実力行使で転職して逃げられるんだが
フリーランスの場合は何かあれば自分の責任だし、理不尽な要求も自分で交渉できなきゃ飲むしかないし、業務契約に転職だのなく契約不履行なら賠償責任あるからな
フリーで知らん客と仕事するとか怖すぎて
ワイは今フリーランスだが今の客からレギュラーの仕事もらえなくなったら普通に就職する予定やで
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:24:37.353ID:hTtlhz6h0.net
60からでないとしぬ
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:28:07.625ID:qmuj5csQ0.net
月100はよっぽどスキルあるか営業うまくないと準委任じゃ無理
都内ならテスターですら50-60いくから45はやめとけ
週5より週2-3とかの方が単価上げやすいから掛け持ちはおすすめ
都内ならテスターですら50-60いくから45はやめとけ
週5より週2-3とかの方が単価上げやすいから掛け持ちはおすすめ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:30:42.188ID:75YOfPc60.net
>>23
まじ?
テスターとかほぼスキルいらないじゃん
まじ?
テスターとかほぼスキルいらないじゃん
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:29:11.773ID:jWyRMo0D0.net
俺今月単価70だけど手取り月35
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:30:42.188ID:75YOfPc60.net
>>25
なんでそんなに減っちゃうの?
なんでそんなに減っちゃうの?
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:33:28.877ID:jWyRMo0D0.net
>>26
中小リーマンだからね
中小リーマンだからね
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:34:50.035ID:75YOfPc60.net
>>27
リーマンってやっぱマージン取られすぎだと思うわ
リーマンってやっぱマージン取られすぎだと思うわ
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:37:55.989ID:jWyRMo0D0.net
リーマンはボーナスと福利厚生はあるけどフリーランスの方が儲かるもんね
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:38:47.967ID:B10ISt6wa.net
>>29
フリーランスは契約切られたらおしまいよ
フリーランスは契約切られたらおしまいよ
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:40:13.730ID:jWyRMo0D0.net
>>30
営業力がクソ大事だよねぇ
営業力がクソ大事だよねぇ
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:43:40.636ID:75YOfPc60.net
>>29
ボーナスも福利厚生もないのに45万はウンチだと思ったわ
ありがとうこの仕事受けない
エージェント通すとウンチみたいな仕事しかないから自分で営業することにしたよ
ボーナスも福利厚生もないのに45万はウンチだと思ったわ
ありがとうこの仕事受けない
エージェント通すとウンチみたいな仕事しかないから自分で営業することにしたよ
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:55:38.439ID:jWyRMo0D0.net
>>33
でも3年目の営業ならうちは単価50だよ。まぁ中小だからだけどね
間に入った大手SIerさんがそこから+10~30くらいでメーカーから請け負ってるって聞いてるよ
でも3年目の営業ならうちは単価50だよ。まぁ中小だからだけどね
間に入った大手SIerさんがそこから+10~30くらいでメーカーから請け負ってるって聞いてるよ
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:47:58.174ID:0Z/wDFjQ0.net
フリーランスで月45ならあまり旨みないな
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:47:58.351ID:yBf5Ypuz0.net
エンジニアって月に1案件しか抱えられないのか
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:48:52.786ID:/vYdwY0p0.net
てかフリーランスになって、結局どこかの企業に拘束され続けるのであればあんまメリットなくね?
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:58:58.934ID:sJrFXoDB0.net
>>37
フリーランスってのはSES的な働き方をしつつ取られるマージンが少ないって働き方だからね
そのかわり福利厚生無い
フリーランスってのはSES的な働き方をしつつ取られるマージンが少ないって働き方だからね
そのかわり福利厚生無い
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:49:13.167ID:f3gBwDDr0.net
そこの会社と繋がりたいのかどうか次第かな
その先が見えてるならやる価値はあるだろう
その先が見えてるならやる価値はあるだろう
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:51:56.142ID:4GoOU+sLM.net
それ一ヶ月完全に拘束されるの?
フリーランスになる意味ないじゃん
フリーランスになる意味ないじゃん
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 17:04:41.366ID:75YOfPc60.net
>>40
今回の仕事は週5で働かなきゃならんやつだった
しかも6月末までの契約だから3ヶ月拘束だよ
今回の仕事は週5で働かなきゃならんやつだった
しかも6月末までの契約だから3ヶ月拘束だよ
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 17:06:46.213ID:B10ISt6wa.net
パーフェクト超人なら土日も働けるぞ
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 17:12:31.212ID:BtPRGfcy0.net
実績積んだ人なら安いかなぁ
知り合いは100万ちょいって言ってたし
新人なら仕事取れてるだけで上出来
知り合いは100万ちょいって言ってたし
新人なら仕事取れてるだけで上出来
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 17:14:05.361ID:75YOfPc60.net
>>45
いい感じの会社と長く付き合えば100とかいけるのかなあ
自分の雑魚っぷりに泣いてるわ
いい感じの会社と長く付き合えば100とかいけるのかなあ
自分の雑魚っぷりに泣いてるわ
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 17:16:18.606ID:BtPRGfcy0.net
>>47
エンジニアとしてはぶっちゃけ全然頼りにならないレベルの人でも75とか取ってたから、もっと良い出会いが掴めると良いねぇ
エンジニアとしてはぶっちゃけ全然頼りにならないレベルの人でも75とか取ってたから、もっと良い出会いが掴めると良いねぇ
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 17:13:09.375ID:75YOfPc60.net
フリーランスなら働き方選べると思ったんだがクソ雑魚だと無理だなー
結局リーマンのときと同じ週5稼働の常駐ばっかだわ
結局リーマンのときと同じ週5稼働の常駐ばっかだわ
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 17:18:12.838ID:X43te+0/a.net
>>46
エンジニアなんて知らないけど
まだ3年だから良いじゃない
エンジニアなんて知らないけど
まだ3年だから良いじゃない
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 17:17:15.675ID:GNX+Ws630.net
フリーランスって福利厚生や将来まで含めて雇われと同じ生活するためには倍は必要だからな
45万なら年収250万と同等の待遇
たまに100万貰って自慢してる奴いるけどそれでも非正規以下の不安定さで年収600万と同等
ただ気に入らなければいつでもやめれる利点もあるな
45万なら年収250万と同等の待遇
たまに100万貰って自慢してる奴いるけどそれでも非正規以下の不安定さで年収600万と同等
ただ気に入らなければいつでもやめれる利点もあるな
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 17:21:30.236ID:R358cywN0.net
今は会社員だけど俺がフリーになった時は70からだったな
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 17:22:53.010ID:75YOfPc60.net
>>51
何歳くらいで正社員戻った?
何歳くらいで正社員戻った?
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 18:07:44.054ID:R358cywN0.net
>>52
34だよ
34だよ
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 18:26:39.087ID:TZ/Zw/db0.net
俺は今は80万ぐらいで仕事受けてる。
仕事探してる時は100万越えのオファーもあったけど、ユーザー側のPMOとして参加してテスト計画とか既存社員の教育・マニュアル作成とか求められてて、楽しくなさそうなので断った。
仕事探してる時は100万越えのオファーもあったけど、ユーザー側のPMOとして参加してテスト計画とか既存社員の教育・マニュアル作成とか求められてて、楽しくなさそうなので断った。
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 18:47:21.648ID:WLP3Xc6+0.net
エンジニアに外注する企業の人にはほんっとに覚えておいてほしいんですが
大抵のエンジニアって仕事を受注した当初はやる気に満ち溢れてて積極的に意見を出したりするんですよ
でも「あ、これもうダメだな」と見切りをつけた瞬間完全に省エネモードになって言われた通りにしか動かなくなってしまう
大抵のエンジニアって仕事を受注した当初はやる気に満ち溢れてて積極的に意見を出したりするんですよ
でも「あ、これもうダメだな」と見切りをつけた瞬間完全に省エネモードになって言われた通りにしか動かなくなってしまう
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 16:42:10.760ID:tAonCrC5a.net
奴隷型のフリーランスは長く持たない
他の人が読んでる記事(外部)
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
自分もフリーランスエンジニアだけど
3年目→月42
4年目→月45
5年目→月60
いまは8年目だけど、次年度から月62。
基本口下手だから自分はこんなだけど、絶対頑張ればもうちょい早めに60にあげられたとは思うw >>1さん頑張ってね
3年弱で保守ならそんなもんだろ。
税込だよな?
フリーランスなら60は最低ライン。
年800は欲しいなあ。会社員なら年600万でも感謝しかないけど。
フリーランスになる目的が面倒くさいってことならそのくらいで我慢しとけ