30mのLANケーブル買ってPCを有線化した!(※画像あり)
221以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:19:36.797ID:TFiHSja10.net
養生テープで壁沿いペタペタしただけだけど別にいいよね
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:20:26.213ID:oKz+11J70.net
せめてモールくらいつけようぜ
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:20:46.769ID:rYQHMcpF0.net
30Mも必要か?
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:21:06.945ID:1qemC9vbM.net
養生テープは仮止め用だぞ😡
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:21:39.593ID:c2taGkfa0.net
養生テープは剥がれるだろ
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:23:34.919ID:LWZhEl2Z0.net
30mは養生じゃそのうち剥がれるだろ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:24:30.999ID:Ur3wV4nE0.net
長過ぎたら遅延が起こるぞ
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:26:04.046ID:rYQHMcpF0.net
>>11
センスねぇな...
センスねぇな...
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:27:19.378ID:7FfjiZ8J0.net
>>11
とりあえず本棚の後ろを通さないのけ?
とりあえず本棚の後ろを通さないのけ?
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:28:16.595ID:iGbOwSx/0.net
>>11
本棚の後ろにスペースあるやん
本棚の後ろにスペースあるやん
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:29:54.826ID:epN2JqMMd.net
>>11
後ろめんどくさくてもせめて上だろ
後ろめんどくさくてもせめて上だろ
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:30:42.833ID:v6ALFw600.net
>>11
棚の後ろに通せば良いじゃん
首の上に乗っかってる重たいものを使ったらどうだ?
棚の後ろに通せば良いじゃん
首の上に乗っかってる重たいものを使ったらどうだ?
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:29:16.797ID:rFdGaI0m0.net
>>14
本棚の後ろ通そうと思ったけど本棚前にずらさないと無理だったからやめた
本棚の後ろ通そうと思ったけど本棚前にずらさないと無理だったからやめた
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:28:58.761ID:7l3hevNCd.net
どんだけでかい家に住んでるんだ
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:31:48.737ID:CV3l40QY0.net
ケーブルを直角に曲げる奴は信用ならねえ!
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:32:43.719ID:LWZhEl2Z0.net
模様替えとかで本棚を動かしたらやり直すのかこれ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:35:03.597ID:rFdGaI0m0.net
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:39:50.013ID:7FfjiZ8J0.net
>>28
穴あるじゃん
穴あるじゃん
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/10(木) 00:22:15.347ID:WIUmgzfT0.net
>>28
配線用の隙間あるじゃねえか
頭おかしいのか
配線用の隙間あるじゃねえか
頭おかしいのか
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:36:28.976ID:iGbOwSx/0.net
>>28
ケーブル余裕で通るやん
ケーブル余裕で通るやん
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:39:43.188ID:rFdGaI0m0.net
>>29
コネクタがひっかかるんよ
コネクタがひっかかるんよ
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:37:23.034ID:LWZhEl2Z0.net
どう考えてもこんなカクカクにやるならつっぱり棒をつけ直した方が楽
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:43:31.651ID:c2taGkfa0.net
本棚も自作?
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:45:37.787ID:rFdGaI0m0.net
>>36
普通に組み立て式
十数年前に買ったからちゃんと覚えてないけど
普通に組み立て式
十数年前に買ったからちゃんと覚えてないけど
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:45:18.968ID:iGbOwSx/0.net
せっかく配線を披露したのに叩かれてかわいそう🥺
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:47:13.579ID:rFdGaI0m0.net
>>39
養生テープ、ぺたーよりワンランクは上だと思ってたのにな
養生テープ、ぺたーよりワンランクは上だと思ってたのにな
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:57:44.456ID:epN2JqMMd.net
>>41
ワンランクは上
そこまでしようと思う普通よりはかなり下
ワンランクは上
そこまでしようと思う普通よりはかなり下
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 23:48:53.642ID:WAAKzxO80.net
ドヤ顔で画像上げて袋叩き
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/10(木) 00:31:10.251ID:EzTDIO2zd.net
床配線は普通に危ない
怪我の元
怪我の元
他の人が読んでる記事(外部)
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
コネクターの分だけずらして戻せばいいやん
ケーブルカバーの奴、典型的なやる気ある無能やな
自分では仕事できると思ってるけどめっちゃしょぼい成果物しか出せない八代
コネクタ切って先通して再圧着すればいいのに
ワイ養生テープの民低みの見物
めんどくさいんじゃ・・
下り上り500Mbps以上出てるし問題ないわ
壁つたいの奴すごいなw なんという無駄な労力
圧着工具買って通した方が見た目も費用も安い
ウキウキ披露民センス無さすぎて無事爆死
>>3
ケーブルの並びが違う場合があるから両方の頭を付け替えた方がいい。
自分は100mの箱入りケーブルで自作してるわ。
コネクタを自分で簡単に付けられるのを知ってるかどうかだね。
しらんくてもカバー買うくらいなら薄型ケーブル買えばいいのにとは思う。
>>2
恐らく経験者やね。
店舗なんかはここまでやらないとOK出ない。
イッチどこいった
本棚マンよく見たら敷居にもケーブル這わしてるじゃん
つまずいて危ないだろ
なぜ天井の隅を這わせないのか
>>2
突然の八代disで草
PCを有線化とはいったい
調子悪くなった時に疑わなきゃならないポイントを増やす気にはならんな
圧着て
俺なら巾木の上にモールを付ける
本棚の裏はケーブルだけで通す
壁紙痛まないし床這わす方が楽なんだろうな
メンテするにも裏より表に出してた方がやりやすいし
なかなかのアスペで可哀想
離れの部屋にルーターあったから、
そこから一旦エアコンの穴から外に出して、
部屋の近くの側溝通って母屋まで持っていき、
畳剥がして縁の下とつながってるとこ探して母屋室内に引き込み、
梁の辺りを這わせてルーターから一番遠い所までケーブル引っ張った事あったわ。
もう建て替えで業者に引き直してもらったけど、CATE5ケーブなんだよなぁ・・・。
今時有線ってw
俺なら無線LAN使うねw
二階ですら無理
家作る時に壁を丈夫にし過ぎた・・・まあケロニアはともかくゼットン来たら大火事ですが
ワイもネット回線の本体ある部屋から離れてるから20mのLANケーブル使って自分の部屋までひいてるけど、10だと足りない15だとギリギリって感じなんよな。こういう時ケーブル自作できるニキ達すげえって思うわ!