面接官「君はウチの会社に合ってると思うよ」 ワイ「ありがとうございます!」ウキウキ
41風吹けば名無し2022/03/10(木) 14:56:25.99ID:n3pSuyud0.net
ワイ「これは“内定”やろなぁ...w」
2風吹けば名無し2022/03/10(木) 14:56:58.91ID:n3pSuyud0.net
人事「結果は1週間以内にメールか電話でお伝えします」
3風吹けば名無し2022/03/10(木) 14:57:15.04ID:n3pSuyud0.net
ワイ「おっ!メール来てるやん!」ヒラキー
4風吹けば名無し2022/03/10(木) 14:57:20.92ID:n3pSuyud0.net
死ね🖕
5風吹けば名無し2022/03/10(木) 14:58:00.03ID:n3pSuyud0.net
期待させるようなこと言うなやほんま
7風吹けば名無し2022/03/10(木) 14:58:19.79ID:n3pSuyud0.net
どうせなら「向いてないからこれからも就活頑張ってね」くらい言ってくれや死ね
27風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:02:51.55ID:GBEAyHZi0.net
>>7
これの方が嫌だわ
女の面接官にこの程度じゃ取らないって言われて本部にクレーム入れたわ
これの方が嫌だわ
女の面接官にこの程度じゃ取らないって言われて本部にクレーム入れたわ
33風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:04:05.59ID:RB4eLuO+0.net
>>27
そーゆーとこだぞ
そーゆーとこだぞ
37風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:05:11.38ID:GBEAyHZi0.net
>>33
普通やるよね?
普通やるよね?
41風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:05:54.72ID:bvkxTQ7F0.net
>>37
クレーマーのカスを無事弾いた面接官の評価が上がるやん
クレーマーのカスを無事弾いた面接官の評価が上がるやん
6風吹けば名無し2022/03/10(木) 14:58:06.57ID:9Waw2DUB0.net
お祈り!😌😌
9風吹けば名無し2022/03/10(木) 14:58:45.22ID:n3pSuyud0.net
>>6
お祈りしなくていいから採用しろ
百歩譲って手間代よこせ
お祈りしなくていいから採用しろ
百歩譲って手間代よこせ
25風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:02:40.00ID:9Waw2DUB0.net
>>9
手間代出せってのは分かる。QUOカード一枚でもいいから「ありがとうございました」と送ってくれても良いと思う
手間代出せってのは分かる。QUOカード一枚でもいいから「ありがとうございました」と送ってくれても良いと思う
34風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:04:21.03ID:Ma8sPjt0d.net
>>25
ワイの頃は就活は交通費で儲かったけど今はオンラインやもんな
ワイの頃は就活は交通費で儲かったけど今はオンラインやもんな
10風吹けば名無し2022/03/10(木) 14:59:00.89ID:n3pSuyud0.net
これもう犯罪やろ
12風吹けば名無し2022/03/10(木) 14:59:36.33ID:GhUX5Y9RM.net
なんJ民よく勘違いしてるけどその場の面接官の感触がよくても他の候補者とのすり合わせもあるからね
新卒なら面接官たくさんいるし
あとSPIとかちゃんとランク出るから面接評価並んだらそっちで決まることもある
SPIバカにしてるやつ多いけどつまらんところで失点したくないなら事前にやれることはやるべき
新卒なら面接官たくさんいるし
あとSPIとかちゃんとランク出るから面接評価並んだらそっちで決まることもある
SPIバカにしてるやつ多いけどつまらんところで失点したくないなら事前にやれることはやるべき
14風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:00:00.02ID:GQ0yX7wX0.net
イッチの心を弄ぶ畜生😡
15風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:00:26.94ID:n3pSuyud0.net
は~あほくさw
16風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:00:38.35ID:T8Mfp2z70.net
ここから這い上がってくるワイくんを期待してるんや
18風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:00:49.32ID:n3pSuyud0.net
>>16
じゃあ採用してくれぇ?
じゃあ採用してくれぇ?
20風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:01:15.56ID:hWJBIHj/0.net
>>18
その辺の会社でええから出世してみんかい
その辺の会社でええから出世してみんかい
30風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:03:19.52ID:T8Mfp2z70.net
>>18
御社「もう一回採用試験受けてくれるよな!」
御社「もう一回採用試験受けてくれるよな!」
17風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:00:39.14ID:n3pSuyud0.net
自己紹介とちったのがまずかったんやろなあ
19風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:01:08.06ID:n3pSuyud0.net
やる気なくすわ悪魔
21風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:01:49.02ID:GBEAyHZi0.net
オーディション受けるアイドルかよ
その他大勢沢山おるんやで
その他大勢沢山おるんやで
22風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:01:50.15ID:6Gikv6+00.net
ワイも今年から新卒の一次面接官やっとるけど君合いそうだねみたいに持ち上げることめっちゃ言うわ
すごい笑顔になってこっちも嬉しくなる
まあ落とすんやけど
すごい笑顔になってこっちも嬉しくなる
まあ落とすんやけど
23風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:02:20.18ID:n3pSuyud0.net
>>22
ほんまくそ
ほんまくそ
24風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:02:36.16ID:QbET2budM.net
>>22
落とすときほど丁寧にって鉄則だよな
今の時代落とすやつへの圧迫はリスク
落とすときほど丁寧にって鉄則だよな
今の時代落とすやつへの圧迫はリスク
29風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:03:16.90ID:n3pSuyud0.net
>>24
落とす奴にはていねいなんだよな
BtoCなら尚更
落とす奴にはていねいなんだよな
BtoCなら尚更
31風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:03:29.98ID:6Gikv6+00.net
>>24
みんしゅうとかの掲示板にめっちゃ書かれるから基本的に持ち上げるんよな
みんしゅうとかの掲示板にめっちゃ書かれるから基本的に持ち上げるんよな
26風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:02:46.37ID:n3pSuyud0.net
なんやねんこれくそほんま
28風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:03:13.11ID:Dysy6fuc0.net
合っている(必要とは言っていない)
32風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:03:51.14ID:xJ90sjbC0.net
面接とかいう欠陥システム
35風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:04:22.13ID:f6hh+xTl0.net
明確に反省点を洗い出して後は運と縁や
受験でも就活でも同じ
面接官との相性もあるし仮にその面接官から気に入られてても周囲と比べられる以上落ちるときは落ちる
受験でも就活でも同じ
面接官との相性もあるし仮にその面接官から気に入られてても周囲と比べられる以上落ちるときは落ちる
36風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:04:56.27ID:n3pSuyud0.net
>>35
あーあほくさ
ワイの周りみんな有能顔してるしさ
あーあほくさ
ワイの周りみんな有能顔してるしさ
38風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:05:41.16ID:zZ0PIWzcr.net
就活生「人と話すの好きです。リーダー経験あります。努力好きです。コミュ力あります。」
みんな同じこと言うなかで面接官はどうやって選んでるんやろ
みんな同じこと言うなかで面接官はどうやって選んでるんやろ
45風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:06:58.86ID:6Gikv6+00.net
>>38
リーダー経験深掘りさせるとか話の発展系で決めるわね
あとはこっちが想定した質問してどう切り返すか見るのやで
リーダー経験深掘りさせるとか話の発展系で決めるわね
あとはこっちが想定した質問してどう切り返すか見るのやで
39風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:05:42.24ID:Vw809edl0.net
「こちらとしてもギリギリまで悩んだのですがどうしても受け入れられませんでした」
ってかいてあったときはやべえ奴やんと思った
ってかいてあったときはやべえ奴やんと思った
40風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:05:47.73ID:z6xpdaF6M.net
責任もねえ無能が適当に判別して会社回るんやからぶっちゃけ誰でもええやん
44風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:06:45.37ID:0XUd5EN4M.net
>>40
うまく有能とるのは難しいけど無能落とすのは適当でもなんでもないで
無能見抜くのは簡単や
うまく有能とるのは難しいけど無能落とすのは適当でもなんでもないで
無能見抜くのは簡単や
46風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:07:08.42ID:YorPTVZmd.net
ご活躍を祈ってるからセーフ
48風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:08:46.78ID:CZgWFD33M.net
そのうちイッチの良いところを見てくれる会社が見つかるから切り替えていくんや
49風吹けば名無し2022/03/10(木) 15:09:25.44ID:vVTbXdFfa.net
あらゆる業種業界で落とされると逆に自信つくわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
所詮まだ赤の他人なんだからコケおろされたらクレーム入れていい気がするわ
基本的に期待持たせるようにしてるわ
ホンネトークとか、時には冗談も交えて緊張を解して笑顔引き出して
「ここで働きたい!」って思わせるようにしてる
そして期待させるようにする
全員に
辞退されたら予定狂うから
落とす時は丁寧にとか言うけど、無駄に持ち上げるのは違うだろ
落とされた時点でSNSとかで色々書かれるリスクあるだろうし、「まぁ落ちるやろな」って対応の方が絶対良いわ
落とすならその理由言えよと思う
理由を言語化できないくらい適当に判断してるならジャンケンで決めてくれた方がマシだわ