【悲報】弊社、3ヶ月連続で退職者が20人超える
41名無しさん@おーぷん22/03/12 11:27:57ID:wQ4L
その間の中途入社は5人な模様
もうダメだぁ
もうダメだぁ
2名無しさん@おーぷん22/03/12 11:28:16ID:W47e
どんな企業だよ
3名無しさん@おーぷん22/03/12 11:28:46ID:wFIQ
規模によっちゃそんなもんやろ
4名無しさん@おーぷん22/03/12 11:28:57ID:wQ4L
今月で辞めるって人もチラホラ見かけたし、転職活動してるって人も多い
もうダメだぁ…
もうダメだぁ…
5名無しさん@おーぷん22/03/12 11:29:04ID:Xqi5
すごい大企業なんか?
6名無しさん@おーぷん22/03/12 11:29:20ID:wQ4L
いちおう上場はしてる
8名無しさん@おーぷん22/03/12 11:30:11ID:wQ4L
いうてワイも昨夏に中途で入った身やが、もう同期は半分になってもうた
10名無しさん@おーぷん22/03/12 11:30:38ID:KKZg
イッチの順位があがってるってこと?
12名無しさん@おーぷん22/03/12 11:31:27ID:wQ4L
>>10
上がらないし上がりたくないよ
ヒラでいい
なんなら上司連中も毎月2~3人辞めてる
上がらないし上がりたくないよ
ヒラでいい
なんなら上司連中も毎月2~3人辞めてる
14名無しさん@おーぷん22/03/12 11:31:37ID:KKZg
>>12
あかつてるやん
あかつてるやん
11名無しさん@おーぷん22/03/12 11:30:42ID:VyWR
ブラックなんか?
17名無しさん@おーぷん22/03/12 11:32:28ID:wQ4L
>>11
黒寄りのグレーかな
黒寄りのグレーかな
15名無しさん@おーぷん22/03/12 11:31:43ID:KKZg
あがってるやん
16名無しさん@おーぷん22/03/12 11:32:09ID:wQ4L
>>15
下がワイの部署に来ないから上がらない
下がワイの部署に来ないから上がらない
18名無しさん@おーぷん22/03/12 11:33:03ID:wQ4L
ワイも転職活動始めようかな…
19名無しさん@おーぷん22/03/12 11:33:19ID:CkWN
>>18
選択肢は多い方がいいしな
選択肢は多い方がいいしな
20名無しさん@おーぷん22/03/12 11:33:54ID:KKZg
ワイの友人がその流れで会社のナンバー3にまで上り詰めてたで
22名無しさん@おーぷん22/03/12 11:34:26ID:wQ4L
>>20
クッソ激務になってそう
クッソ激務になってそう
21名無しさん@おーぷん22/03/12 11:34:13ID:wQ4L
今って転職市場どうなん?
24名無しさん@おーぷん22/03/12 11:34:47ID:CkWN
>>21
業界は?
業界は?
25名無しさん@おーぷん22/03/12 11:34:55ID:wQ4L
>>24
IT
IT
26名無しさん@おーぷん22/03/12 11:36:13ID:CkWN
>>25
基幹システム使いこなせるならあるんじゃないか?
業界的に機械系はかなりきつそうだがITはそれほどではない
基幹システム使いこなせるならあるんじゃないか?
業界的に機械系はかなりきつそうだがITはそれほどではない
27名無しさん@おーぷん22/03/12 11:37:12ID:wQ4L
>>26
いや、そんなガッツリシステムいじってる部署やないんやワイは
どちらかといえば顧客対応が多い
いや、そんなガッツリシステムいじってる部署やないんやワイは
どちらかといえば顧客対応が多い
28名無しさん@おーぷん22/03/12 11:37:43ID:CkWN
>>27
リクルート人材センターあたりに登録して最新の情報を入手した方が良さそうね
リクルート人材センターあたりに登録して最新の情報を入手した方が良さそうね
29名無しさん@おーぷん22/03/12 11:39:02ID:wQ4L
>>28
エージェント何社か使ったことあるけど、ゴミみたいな案件しか持ってこなかったからもう2度と使わないって決めてる
自分で探した方がいい
エージェント何社か使ったことあるけど、ゴミみたいな案件しか持ってこなかったからもう2度と使わないって決めてる
自分で探した方がいい
32名無しさん@おーぷん22/03/12 11:40:20ID:CkWN
>>29
ゴミみたいな案件しかないような市場だっただけかもしれないからな
自分で探すのは大変そうだがそう決めてるなら頑張れ
ゴミみたいな案件しかないような市場だっただけかもしれないからな
自分で探すのは大変そうだがそう決めてるなら頑張れ
33名無しさん@おーぷん22/03/12 11:44:25ID:wQ4L
>>32
ありがとう…
ありがとう…
31名無しさん@おーぷん22/03/12 11:40:17ID:fiHa
辞めるときに新人は一緒に辞めたりするよなぁ
次どこ行くんやろか
次どこ行くんやろか
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
スレ主は何も情報を提供する意思がなくてつまらないね
推測でもいいから、何が原因で皆、辞めていくのかとかさ、
別に会社名とか出さなくていいから、それくらいは書けてもいいんじゃない?
うちの会社は社長が代わってからこの2年の間にベテランの10年選手がバンバン辞めていっとる
なんなら役職持ちも辞めていっとる
そしておれも転職考え中
もうアカンね
こういう流れで技術部門の統括役員になったことあるけどベンチャーだと代表の身内だけ役員報酬高めなことが大半
権限だけはあるから提携話合弁話進めたりして席を別の会社にじわじわずらして最終的にさようならするのが楽
1ヶ月で上司1〜3人社員平均7人辞めて維持できるって社員数4桁クラスの会社か?