ワイ35歳の年収がヤバい!!
91風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:09:51.78ID:D25Hq7PI0.net
基本給20万
みなし残業20時間2万
計22万
ボーナス春秋20万×2
年収304万円!!
みなし残業20時間2万
計22万
ボーナス春秋20万×2
年収304万円!!
3風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:10:29.16ID:D25Hq7PI0.net
みんな実はこんなもんよな?😅
2風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:10:24.92ID:xVw2xGxE0.net
ようやっとる
5風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:10:40.41ID:D25Hq7PI0.net
>>2
サンクス!!
サンクス!!
4風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:10:35.52ID:gVKaHped0.net
何年目?
7風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:10:50.82ID:D25Hq7PI0.net
>>4
10年目!
10年目!
6風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:10:47.64ID:xmBT2YhV0.net
>>1
残業代安くね
残業代安くね
9風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:11:34.63ID:D25Hq7PI0.net
>>6
残業代ゼロが当たり前の業界やからあるだけマシらしい
残業代ゼロが当たり前の業界やからあるだけマシらしい
13風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:12:25.78ID:w4pgPy5V0.net
>>9
どこの業界だよ
どこの業界だよ
8風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:11:17.86ID:Kq3YL8+N0.net
手取りだと240万ぐらいか
10風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:11:42.31ID:hobZJ5YZ0.net
新卒より安い…
11風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:11:48.49ID:INUcRyXN0.net
地方ならこんなもんなんかね
12風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:12:00.07ID:w4pgPy5V0.net
犯罪的なみなし残業代の価格設定やな
14風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:12:48.82ID:D25Hq7PI0.net
>>12
3万貰ったところで手取り変わらんやろ
3万貰ったところで手取り変わらんやろ
15風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:13:02.47ID:V35qxh3J0.net
わい32で底辺自覚あるが流石に年収450万はあるぞ...
21風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:14:12.78ID:D25Hq7PI0.net
>>15
自虐風自慢やめ!
自虐風自慢やめ!
24風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:15:02.27ID:lmjNTueo0.net
>>15
自活できてる時点で底辺ではないやろ
自活できてる時点で底辺ではないやろ
16風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:13:19.79ID:waLu5dMN0.net
新卒のワイより低くて草
17風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:13:26.95ID:dM4ytxytM.net
既婚か?独身ならじゅうぶんやろ
18風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:13:47.00ID:D25Hq7PI0.net
>>17
独身にきまっとうろがあ!
独身にきまっとうろがあ!
19風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:13:52.65ID:Sdf1+fsj0.net
ボーナスがゴミすぎる
23風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:14:52.06ID:D25Hq7PI0.net
>>19
ボーナス40万ってすごいやろ?
ボーナス40万ってすごいやろ?
26風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:15:29.03ID:V35qxh3J0.net
>>23
普通は40×2回は出るぞ
普通は40×2回は出るぞ
32風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:16:17.58ID:D25Hq7PI0.net
>>26
それは大企業だけだろ
それは大企業だけだろ
22風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:14:30.50ID:27D/CIG10.net
イッチの会社昇給ないんか?
25風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:15:08.50ID:D25Hq7PI0.net
>>22
あるよ
年3000円
あるよ
年3000円
28風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:15:46.20ID:zBq8bmjN0.net
ワイは半日働いて同じくらいの年収や
一生昇給ないけど
一生昇給ないけど
30風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:16:11.46ID:yw8jG8y+0.net
ワイの会社休みが年100日しかないんやが残業休日出勤ほぼゼロなんやがどうなん? 休みが少ないよな?
35風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:17:02.48ID:D25Hq7PI0.net
>>30
ワイは120あるで
ワイは120あるで
41風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:17:59.10ID:yw8jG8y+0.net
>>35
土曜日全部休みやろ? ワイのとこ隔週で土曜日仕事や
土曜日全部休みやろ? ワイのとこ隔週で土曜日仕事や
45風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:18:37.37ID:D25Hq7PI0.net
>>41
土日祝全休や
土日祝全休や
49風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:19:17.47ID:yw8jG8y+0.net
>>45
ええなぁ 残業は?
ええなぁ 残業は?
56風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:19:58.22ID:D25Hq7PI0.net
>>49
まあだいたい20時には家に帰れてるな
まあだいたい20時には家に帰れてるな
31風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:16:17.57ID:Ti8DK9jq0.net
イッチが単純労働ならしゃーない
33風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:16:46.36ID:D25Hq7PI0.net
>>31
営業職やで
営業職やで
38風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:17:16.72ID:xWdzVniG0.net
どこに住んでるんや?
42風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:18:17.41ID:D25Hq7PI0.net
>>38
阪神地域や
阪神地域や
44風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:18:36.29ID:vUsW+QkS0.net
ええやん
ワイ30歳手取り13万やぞ
ワイ30歳手取り13万やぞ
47風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:18:52.16ID:zBq8bmjN0.net
まあ日本人けっこうみんなこんくらいよな
300万あれば結婚できなくもないやろ
300万あれば結婚できなくもないやろ
51風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:19:22.62ID:D25Hq7PI0.net
ちな会社の事務員の彼女の年収は270万くらいや
54風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:19:52.89ID:xKRjDGX00.net
まぁまぁ…スタンダード
62風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:21:22.94ID:QBfRaeRE0.net
こういうの何が困るって給料安いままなのに物価が上がり続けとることなんよ
正直キツイやろ
正直キツイやろ
68風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:22:32.38ID:kick2B/k0.net
>>62
田舎なら車いるから燃料代やばそう
田舎なら車いるから燃料代やばそう
53風吹けば名無し2022/03/12(土) 19:19:46.75ID:lctP3Ojr0.net
「リアル」やな
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
昔ワイも似たようなもんだったけど、一緒に仕事してた協力会社の社長が酒の席で収入聞いてきて、答えたら倍出すからウチに来ないか言い出してな
始めて退職届書いたわ
今は額面52万、感謝しかない
田舎のほうなら普通の収入
これが今の時代の普通なら、日本は本当に貧しい国になったよね
2馬力で570万か
子供作らなければいけそうではあるな
こういうスレ立てる奴ってなんでいつも86年度生まれなの?
まあ無職ニートよりはマシかな
わいとほぼ一緒や😌
みなし残業を気軽に導入してるとこ多すぎ
経営者のための制度に成り下がってる
関西弁ウザ