社会人1年目の終わり、給料低すぎて辞めたい事件www
101以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:18:32.745ID:WNlLYyt/0.net
もうね
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:18:53.464ID:WNlLYyt/0.net
一年目社員だけど月給20万円
3年後まで昇給なし!w
3年後まで昇給なし!w
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:19:12.079ID:m4quMYMs0.net
2年目僕、所得税のダメージをもろ食らってヤル気激減
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:19:25.354ID:WNlLYyt/0.net
やめていいか?
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:20:08.399ID:YWiFurgS0.net
20万もらえる仕事してるのか?
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:25:49.037ID:WNlLYyt/0.net
>>8
してるぞ
してるぞ
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:20:30.744ID:WNeshX+pr.net
社員数5人か?
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:26:12.302ID:WNlLYyt/0.net
>>9
社員2万人でこれ
クソ企業死ね
社員2万人でこれ
クソ企業死ね
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:21:24.101ID:o3CUQvPA0.net
俺もそれで辞めた
やってられるか
やってられるか
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:21:24.337ID:ILku0V5X0.net
昇給テーブル見てからやめろ
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:25:33.533ID:WNlLYyt/0.net
>>11
うpしていいか?給与は若手はクソでジジイが高い
1000円刻みが無限にあって昇給は早くとも3年後w
うpしていいか?給与は若手はクソでジジイが高い
1000円刻みが無限にあって昇給は早くとも3年後w
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:22:31.871ID:TwP5UVSdd.net
やめていい
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:27:21.885ID:WNlLYyt/0.net
>>12
次の就職先見つけたら、すぐやめたる
次の就職先見つけたら、すぐやめたる
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:23:41.967ID:FGyxtGjc0.net
そんなとこしか入れない自分の能力の低さを恨め
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:26:58.197ID:WNlLYyt/0.net
>>13
俺は特別枠の入社だと思ってたんだがな
入ってみたら給料はクソだった
特別昇進できると思って入社したのにな
俺は特別枠の入社だと思ってたんだがな
入ってみたら給料はクソだった
特別昇進できると思って入社したのにな
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:27:52.743ID:FGyxtGjc0.net
>>20
自分が特別だと思ってる普通とか厨二病ですか?
自分が特別だと思ってる普通とか厨二病ですか?
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:30:33.297ID:WNlLYyt/0.net
>>22
いや実際募集職種違ったぞ
いや実際募集職種違ったぞ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:26:53.513ID:Piy352MMp.net
実力見ずに勤務年で判断する糞会社未だに多いよな
日本ってやっぱ馬鹿だわ
日本ってやっぱ馬鹿だわ
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:25:32.705ID:M5AWbsKN0.net
俺は25歳のとき20万くらいだったけど
10年ちょい経ったいまは年700万まで行ったぞ
10年ちょい経ったいまは年700万まで行ったぞ
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:28:36.317ID:6nY34kXe0.net
3年目まで昇給なしってどんなブラックだよ
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:29:54.696ID:WNlLYyt/0.net
>>23
毎年昇給(1000円)
これは詐欺だろ
毎年昇給(1000円)
これは詐欺だろ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:29:49.365ID:0juzzGDR0.net
募集どんなんだったんだよ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:30:04.664ID:WNlLYyt/0.net
>>24
コース別ってやつだよ
コース別ってやつだよ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:31:50.041ID:fUkgqQG90.net
裏切るのか
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:32:18.145ID:WNlLYyt/0.net
>>28
先に裏切ったのは無効だ
先に裏切ったのは無効だ
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:32:26.081ID:WNlLYyt/0.net
向こうだって書こうとした
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:32:03.484ID:WNlLYyt/0.net
ひどいよな
部長は給料上げる気ないし
課長は途中まで放置するくせに、期末に突然成果にケチつけて評価する気ない
やめたい
部長は給料上げる気ないし
課長は途中まで放置するくせに、期末に突然成果にケチつけて評価する気ない
やめたい
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:33:09.721ID:nqZjDoNRd.net
辞めるなら早い方がいいよ
どうするか考えてる職場は結局辞める
どうするか考えてる職場は結局辞める
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:33:58.512ID:WNlLYyt/0.net
今が転職して最大のメリットがある
一年という十分な育成期間でスキルを高められた
業務経験は少ないが、給与の高い同業他社への転職が十分可能なタイミング
一年という十分な育成期間でスキルを高められた
業務経験は少ないが、給与の高い同業他社への転職が十分可能なタイミング
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:34:09.567ID:6nY34kXe0.net
もともとの給料が高けりゃまだしもだが、
昇給1000円だと最低賃金の伸びを下回ってるからワンチャン違法もある
昇給1000円だと最低賃金の伸びを下回ってるからワンチャン違法もある
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:35:23.462ID:DSPaaUTF0.net
入社1ヶ月目から給料もらえるだけでありがたいことなんだよ
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:35:47.389ID:WNlLYyt/0.net
>>35
そんなことはない
そんなことはない
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:35:27.000ID:WNlLYyt/0.net
弊社は仕事が楽だけど年収低い
20代の能力ある人もびっくりするくらい安い給料で働いてる
40以降になると急に人材が薄くなるのはなぜだろうか
20代の能力ある人もびっくりするくらい安い給料で働いてる
40以降になると急に人材が薄くなるのはなぜだろうか
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:37:49.534ID:6nY34kXe0.net
今どきは楽な仕事は基本年収低めだよ
40代以降になると人材薄くなるのは、みんな30代くらいで低収入に危機感を持って転職するからだわな
40代以降になると人材薄くなるのは、みんな30代くらいで低収入に危機感を持って転職するからだわな
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:44:32.477ID:WNlLYyt/0.net
>>38
なるほどな〜
毎日会社にいると危機感無くなるもんな
大学の同級生と年収の話になると、かなりびっくりされるんだよな
なるほどな〜
毎日会社にいると危機感無くなるもんな
大学の同級生と年収の話になると、かなりびっくりされるんだよな
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:41:38.168ID:o3CUQvPA0.net
>>38
楽な仕事ってどういう意味で?
スキルを伸ばす必要がないのか ストレスが少ないのか
楽な仕事ってどういう意味で?
スキルを伸ばす必要がないのか ストレスが少ないのか
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:47:02.944ID:6nY34kXe0.net
>>39
・残業少ない
・負荷が低い
・結果を具体的な形(数字など)で厳しく求められない
・プレイングに加わる形でマネジメントを要求されない
あとまあそもそもが、今どこの会社も40代は人材薄くて困ってるのはある
氷河期で採用手控えたからな
・残業少ない
・負荷が低い
・結果を具体的な形(数字など)で厳しく求められない
・プレイングに加わる形でマネジメントを要求されない
あとまあそもそもが、今どこの会社も40代は人材薄くて困ってるのはある
氷河期で採用手控えたからな
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:45:59.131ID:DSPaaUTF0.net
年収の話なんか聞いてくる友達は切れよ
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:47:31.558ID:WNlLYyt/0.net
>>41
それは違うぞ
ちゃんと他社と比較するのは大切
会社の人だけと話してると、内部の価値観のおかしなところがわからなくなる
それは違うぞ
ちゃんと他社と比較するのは大切
会社の人だけと話してると、内部の価値観のおかしなところがわからなくなる
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:49:34.373ID:DSPaaUTF0.net
>>43
なんだお前が聞いてるのか
なんだお前が聞いてるのか
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:51:36.583ID:WNlLYyt/0.net
>>47
なんとなくそういう流れになることあるじゃん
上の世代はしらんけど最近は普通に見せ合うぞ
まぁおっさん世代に給与明細見せあってる話すると「非常識」とか「みっともない」みたいな反応になるんだろうけども
なんとなくそういう流れになることあるじゃん
上の世代はしらんけど最近は普通に見せ合うぞ
まぁおっさん世代に給与明細見せあってる話すると「非常識」とか「みっともない」みたいな反応になるんだろうけども
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 11:05:34.924ID:tCxNUduL0.net
給与明細見せ合うとかねえわ
だいたいみんなと同じくらいの数字(嘘)を言ってるわ
本当の数字なんて言ったら集られる
だいたいみんなと同じくらいの数字(嘘)を言ってるわ
本当の数字なんて言ったら集られる
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:49:37.087ID:FxcpIrvE0.net
今より条件が良いところに行けるなら辞めれば良いし、無ければそこで働き続けるしかないだろ
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 10:51:50.517ID:WNlLYyt/0.net
>>48
そうだね
今一生懸命探してる
そうだね
今一生懸命探してる
他の人が読んでる記事(外部)
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
自分の給料だけ見ずに、
職場のセンパイの懐事情を聞いたり、
会社の給与形態を調べてから判断するべきかな
若いうちほど大事な部分で金かかるし
若いうちに妥協したらこの先今の中央値みたいな年収になるよ
今は新入社員のベースアップ公表してる会社多くて年収予想しやすいんだからいつまでも酷い会社にいるもんじゃないよ
働ければ金がもらえると勘違いしているアフォがここにいますよ
30年前から新卒給料変わってないってのがねぇ…
今頃大卒初任給30万くらいにはなってないといけなかったはずなのに
貧乏国家まっしぐらだわ
嫌なら辞めろ
いや辞めたいって言ってるやろバカウヨ
1年目って事はまだ税金払ってないね。
2年目から一気に減るぞ。
経営者目線の社畜が多くて草
給料低い若者が増えてるってことが問題なんやで
もはや一箇所で勤め上げる風潮じゃないし
がんがん転職せい
tciくらいしか思いつかない
1年だと第二新卒とかいうわけわからない枠組みでの転職になるから職歴ロンダ出来ないのが難点
学歴良いならチャンスあるからさっさと転職だな。
学歴クソならマネージャーくらいになればacも余裕で入れるよ