結局日本という国がここまで衰退した理由って何?
731風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:31:00.84ID:58yyf2sbp.net
もはや復活不可能なんか?
5風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:32:27.99ID:l19/9IG40.net
理由はメンタルが腐ったからや
その理由がなにかはわからん
バブル崩壊が大きな契機やったやろう
5年で持ち直すって言われてたけどそのままズルズルと30年もこんな状況が続いてるのがなんでなのか
その理由がなにかはわからん
バブル崩壊が大きな契機やったやろう
5年で持ち直すって言われてたけどそのままズルズルと30年もこんな状況が続いてるのがなんでなのか
7風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:33:02.55ID:2g+F4svA0.net
高度成長期の成功体験を忘れられず
やり方を変えない老害だらけで
子供も少ないと言う
手遅れです
やり方を変えない老害だらけで
子供も少ないと言う
手遅れです
8風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:33:12.41ID:xFOwihRQ0.net
変化を許容出来なかったからや
10風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:33:48.05ID:MEf1WsoN0.net
団塊の上級が勝ち逃げ謀ったから
11風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:33:49.04ID:tUzY86xX0.net
ブラック企業の低賃金祭りを許した結果
働き手を失った
働き手を失った
18風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:34:40.36ID:AQdgVkFw0.net
>>11
生活保護の方が人間らしい生活ができるとかアホらしすぎるしな
生活保護の方が人間らしい生活ができるとかアホらしすぎるしな
23風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:37:42.93ID:Nt8hH6AN0.net
>>11
その甘い考えが衰退させたんだよ
高度成長期は今とは比較にならないほどブラックだよ
でも今は長時間労働だめです
パワハラだめです
解雇規制あるので定年まで雇ってください
そりゃ成長止まるよ
その甘い考えが衰退させたんだよ
高度成長期は今とは比較にならないほどブラックだよ
でも今は長時間労働だめです
パワハラだめです
解雇規制あるので定年まで雇ってください
そりゃ成長止まるよ
26風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:39:00.17ID:rXWIkglI0.net
>>23
ならなんで日本より労働者有利の国は成長してるんや?
ならなんで日本より労働者有利の国は成長してるんや?
38風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:41:44.63ID:Nt8hH6AN0.net
>>26
成果主義で全然有利じゃないよ?
日本みたいに首に出来ずに追い出し部屋作って何年も給料払い続ける国無いよ
成果主義で全然有利じゃないよ?
日本みたいに首に出来ずに追い出し部屋作って何年も給料払い続ける国無いよ
12風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:34:01.28ID:Vg4e0V8td.net
デフレ脱却って一生言ってんな
16風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:34:17.97ID:JtTiTiQG0.net
ボリューム層老いてボーナス期終わったからね
19風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:34:44.64ID:L3Ha/0gT0.net
無職のお前は日本のことを考える前に
まず働けよ
まず働けよ
28風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:39:57.67ID:58yyf2sbp.net
>>24
なんかiPhoneどんどん高くなってんなーと思ってたけど日本人の賃金が上がらないだけだったわ
なんかiPhoneどんどん高くなってんなーと思ってたけど日本人の賃金が上がらないだけだったわ
30風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:40:21.96ID:AQdgVkFw0.net
>>28
草
草
31風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:40:27.05ID:+SI3ewTH0.net
>>28
円高抑えとるのも悪いわ
円高抑えとるのも悪いわ
20風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:35:37.84ID:0mgH2pWY0.net
今になってデジタル人材が~みたいなこと言ってるけど
20年くらいかけて散々そういう人たちを小馬鹿にしてきたからだと思ってる
20年くらいかけて散々そういう人たちを小馬鹿にしてきたからだと思ってる
32風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:40:29.26ID:A/gIoNc10.net
少子高齢化
若者は自由を謳歌して結婚しないし、老人は自分が死んだ後の事など知らんの精神で若者から搾取してる
若者は自由を謳歌して結婚しないし、老人は自分が死んだ後の事など知らんの精神で若者から搾取してる
35風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:41:01.97ID:ftxb62Ll0.net
少子化で未来ないから投資しない
貯金
内部留保おおすぎ
貯金
内部留保おおすぎ
36風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:41:07.34ID:k42+285wp.net
でも今の若者って日本が後進国でも自分が何とか生きていければそれでいいって感覚だよね
43風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:42:16.86ID:2LOHw/790.net
>>36
これ
自分さえ良ければあとはどうでもいい
これ
自分さえ良ければあとはどうでもいい
39風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:41:49.67ID:WbB+PrM80.net
ジジイ優遇
諦め切った若者
諦め切った若者
45風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:42:46.62ID:k42+285wp.net
10年ぐらい前は2chでこういうスレ立てるとまだ反論してくるネトウヨいたけど、今じゃ皆無だもんな
47風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:43:49.22ID:mFeNUetC0.net
外貨稼げなくなったからだよ
63風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:49:36.31ID:fDqcdX8Ep.net
「日本を復活させる政策を一つだけ実行せよ」
↑お前らがこう言われたらどうする?
憲法とか国民感情とか無視でもいいので
↑お前らがこう言われたらどうする?
憲法とか国民感情とか無視でもいいので
87風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:54:02.79ID:BfcCDM6jp.net
>>63
被選挙権の上限設定
60歳以上は議員になれない者とする
被選挙権の上限設定
60歳以上は議員になれない者とする
95風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:56:08.13ID:rXWIkglI0.net
>>87
被選挙権は資格試験で良いと思うなぁ
レベルは高認程度で期限は10年とかで良い
はっきり言ってこのレベルでも受からん議員ゴロゴロしとるやろ
被選挙権は資格試験で良いと思うなぁ
レベルは高認程度で期限は10年とかで良い
はっきり言ってこのレベルでも受からん議員ゴロゴロしとるやろ
88風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:54:10.36ID:xFOwihRQ0.net
>>63
そら子作りセッ○スしてもらうのが一番やろ
そら子作りセッ○スしてもらうのが一番やろ
90風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:54:59.71ID:TQINPhIga.net
>>63
とりあえず老人の選択制安楽死は必須やと思うわ
とりあえず老人の選択制安楽死は必須やと思うわ
93風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:55:42.84ID:+SI3ewTH0.net
>>90
周りから「なんで制度使わんの?」って圧力掛けられるようになるだけだぞ
周りから「なんで制度使わんの?」って圧力掛けられるようになるだけだぞ
130風吹けば名無し2022/04/04(月) 04:04:26.54ID:A8enPmBEH0404.net
>>63
投資移民と不動産取得移民を許可する
最低賃金を一律1割上げる
年金の受給年齢を引き上げる
所得税を減税して資産税を上げる
相続税をスライド方式で馬鹿みたいに上げて事実上100億以上は7割課税(控除も廃止)
私立の理系の学費にだけ補助金を拡大し、文系の大学には定員要件を定めた上でクリアできなかったらペナルティを課す
新卒一括採用を法律で禁止、抜け道する企業はペナルティで増税課税
投資移民と不動産取得移民を許可する
最低賃金を一律1割上げる
年金の受給年齢を引き上げる
所得税を減税して資産税を上げる
相続税をスライド方式で馬鹿みたいに上げて事実上100億以上は7割課税(控除も廃止)
私立の理系の学費にだけ補助金を拡大し、文系の大学には定員要件を定めた上でクリアできなかったらペナルティを課す
新卒一括採用を法律で禁止、抜け道する企業はペナルティで増税課税
66風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:50:25.31ID:UsoCPR/Q0.net
全盛期ですら欧米の1.5倍の時間働いて1.2倍の賃金を稼いでる状態だった
昔はすごかったけど今はダメじゃないんや
昔から大したことなかったけどすごいと思いこんでいて
ヤバくなってきても「俺たちはすごいからきっと何とかなる」と慢心し続けた結果
どうにもならなくなったのが今の日本や
昔はすごかったけど今はダメじゃないんや
昔から大したことなかったけどすごいと思いこんでいて
ヤバくなってきても「俺たちはすごいからきっと何とかなる」と慢心し続けた結果
どうにもならなくなったのが今の日本や
84風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:53:12.76ID:FZ5Wi3jsM.net
ホンダ総一郎は自分が成功できた原因は
戦後で国の上層部の老害に邪魔されなかったことと言った
日本は現状維持バイアスが強すぎて黒船とか明治維新とか戦後とか
それがぶっ壊された時に成長するんだよ
あと人工ボーナスがあったから直近で調子よかっただけでそれが終わっただけや
戦後で国の上層部の老害に邪魔されなかったことと言った
日本は現状維持バイアスが強すぎて黒船とか明治維新とか戦後とか
それがぶっ壊された時に成長するんだよ
あと人工ボーナスがあったから直近で調子よかっただけでそれが終わっただけや
96風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:56:15.39ID:5/941dn80.net
変化を嫌う民族なので同じことを黙々とやるのが得意
時代の変化についていけていない
車→まだなんとか
電気製品→オワコン
ゲーム→抜かれた
IT→今も昔もゴミ
時代の変化についていけていない
車→まだなんとか
電気製品→オワコン
ゲーム→抜かれた
IT→今も昔もゴミ
100風吹けば名無し2022/04/04(月) 03:57:41.05ID:Qs5nLmRFa.net
衰退させた無能ジジイ共をこれから若者が支えて行かないかんのよな
終わりだよこの国
終わりだよこの国
116風吹けば名無し2022/04/04(月) 04:00:50.97ID:5/941dn800404.net
>>100
衰退させたのがジジイというなら繁栄させたのもそのジジイ共
若者は良くも悪くも何もしていない
結果出してから文句言わないと
衰退させたのがジジイというなら繁栄させたのもそのジジイ共
若者は良くも悪くも何もしていない
結果出してから文句言わないと
121風吹けば名無し2022/04/04(月) 04:02:29.32ID:BfcCDM6jp0404.net
>>116
違うんだよな
正確に言えば繁栄させたのはそのジジイの一つ上の世代
今のさばってるジジイどもはその利益を享受して何も変えてこなかっただけの無能や
違うんだよな
正確に言えば繁栄させたのはそのジジイの一つ上の世代
今のさばってるジジイどもはその利益を享受して何も変えてこなかっただけの無能や
132風吹けば名無し2022/04/04(月) 04:04:53.74ID:5/941dn800404.net
>>121
うんだから今の若者も無能ジジイと同じだよねって話なんだが
文句言うだけで何もしていない
うんだから今の若者も無能ジジイと同じだよねって話なんだが
文句言うだけで何もしていない
136風吹けば名無し2022/04/04(月) 04:06:07.09ID:lvusL3h400404.net
>>121
団塊ジジイたちが甘い所だけ食い尽くして羨ましいわ
上下世代に負担押し付けた最強の世代やで
団塊ジジイたちが甘い所だけ食い尽くして羨ましいわ
上下世代に負担押し付けた最強の世代やで
131風吹けば名無し2022/04/04(月) 04:04:44.19ID:QLqKfT4300404.net
一人当たりのGDPが高い国の方が豊かな生活送れるんかやっぱり?
日本は総合GDPは米中に次ぐ3位でも一人当たりだと24位とかだから先進国の中だとそう豊かでもないんか?
日本は総合GDPは米中に次ぐ3位でも一人当たりだと24位とかだから先進国の中だとそう豊かでもないんか?
138風吹けば名無し2022/04/04(月) 04:06:34.26ID:rXWIkglI00404.net
>>131
絶対に1人当たり高い方が豊かって事でもないけど大体そうやな
特に資源国の一人当たりは割り引いてみる必要があるで
絶対に1人当たり高い方が豊かって事でもないけど大体そうやな
特に資源国の一人当たりは割り引いてみる必要があるで
150風吹けば名無し2022/04/04(月) 04:10:03.61ID:Nt8hH6AN00404.net
仕事して給料が上がっていく人より
定年迎えて年金生活で収入が減る人が多い
定年迎えて年金生活で収入が減る人が多い
168風吹けば名無し2022/04/04(月) 04:15:11.69ID:Mve4oj5700404.net
この30年でこの国が成し遂げた事
・物価が10%上昇した
・消費税が3倍になった
・厚生年金保険料が2倍になった
・健康保険料(+介護保険料)が45%上昇した
・賞与も課税対象になった
・年収が10%減少した
・生涯未婚率が5倍になった
これで国民にどうしろと?🤔
・物価が10%上昇した
・消費税が3倍になった
・厚生年金保険料が2倍になった
・健康保険料(+介護保険料)が45%上昇した
・賞与も課税対象になった
・年収が10%減少した
・生涯未婚率が5倍になった
これで国民にどうしろと?🤔
208風吹けば名無し2022/04/04(月) 04:25:14.07ID:c110qZqd00404.net
>>168
食料品は体感50%値上がっとるわ
食料品は体感50%値上がっとるわ
178風吹けば名無し2022/04/04(月) 04:17:37.35ID:tiUpwJOO00404.net
子供が少ねえ
派遣村とか作ったのは愚行
派遣村とか作ったのは愚行
225風吹けば名無し2022/04/04(月) 04:28:52.26ID:gsMohq7xd0404.net
底辺に甘過ぎからやで
世界一位のアメリカも
世界二位のチャイナも
貧富の差がエグい
日本ももっと貧富の差を広げて世界標準に寄せるべきや
世界一位のアメリカも
世界二位のチャイナも
貧富の差がエグい
日本ももっと貧富の差を広げて世界標準に寄せるべきや
201風吹けば名無し2022/04/04(月) 04:23:21.17ID:whzwmjmD00404.net
マニフェスト守らなくていいの最高!
他の人が読んでる記事(外部)
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
90年代後半から陰りが見えてきて、リーマンショックからの東日本大震災の超円高で日本の製造業が完全に死んだ結果かな
中抜き体質じゃね
良いものをつくるのではなく、低品質なものを姑息なマーケティングで売り逃げするようになったからだろ
イマイチなものをいかに良く見せるかしか考えてないクソベンチャーも増えすぎた
社長が勝ち逃げするだけで、何も世の中に拡がらない
総中流社会に夢見すぎた
社会が底辺を甘やかすようにできてるから上に行くべき人間が育たない
政策作るの官僚だけど、官僚が無能だから仕方ない
多分戦後教育の失敗が根源だわ。
戦中世代が減るたびに悪くなっていった。
中小企業が多すぎてピンハネ横行してる
はやく法規制掛けろ
頑張った人がバカを見るような世の中じゃ駄目だろな
終わった終わったうるさいんじゃ
ネガティブな事ばっかり書くからだよ
生活保護、年金受給中は選挙権を失効。
とにかく
子供作らないと
大して物を知らんクセにふんぞり返るだけの痴呆爺の所為やろ。
耄碌している爺婆はさっさと引退してけろ。食い潰す事しか考えていないやろ。
営業上がりや文系経営者がアホすぎて技術や知識を評価できず
猿でも分かる数字の営業成績でしか評価しないから技術者や研究者が育たない。
そして、技術・知識の継承が行われず技術者や技術自体が国外へ漏洩する。
それによって内部から崩壊している事にも愚かすぎて気付かない上に
中抜きやアウトソーシングばかりして生産力まで失った結果が今の日本。
他国は成長している言うけどほとんどの国は富裕層が儲けてるだけで一般市民は全く成長実感ないぞ
逆に物価が上昇して賃金が物価上昇に追い付かないから昔より貧乏になっている国が大半
>>1
大きな目で見るとアメリカの日本過保護政策で日本が調子に乗ったこと
>>5
官僚って思ってるより頭悪い連中ばっかりだよビックリするよ
日本人がオタク化してしまったから
で?
日本より発展してる国って米中くらいだよね
一人当たりGDPとか言うなら北欧にでも行けばいい
生活水準一気に下がるし差別もされるけど
>>8
海外→頑張った者が得をする 日本→サボった者が得をする
企業が捻出する費用に拘り国外に活路を見出した結果
国内の「本来循環する分」が丸ごと海外に持っていかれた
結果、アジアを含む各国の水かさが上がり
国内で蓄えられるモノがすっぽり抜けてしまった
吸収できる税金も、その資源が無くば枯れてしまう
>>9
でも現実逃避はさらに重症化する
>>10
公務員と投資家も自公応援団
>>16
発達増えてる
戦後のどん底から高度成長期バブル期まで日本人は死ぬ気で働いてた
それが他国並みになったら衰退するのは当然
>>17
最新のデータで一人あたりだと30位くらいで中流国
戦前教育世代が最前線から消えたから
給料上げないから労働者も意地になって最低限しか働かないしやる気もない
>>24
それも国の借金増やしながらGDP底上げしてのね 実際は40位くらいだと思う
>>25
大本営教育復活させろ
>>26
同意 ほんと真面目は損
製造業何社か見てるけど定年間際のジジイと派遣3年未満の新人で仕事教えながらやってる所ばかりだよ
三か月くらい教えたら引継ぎだなんだで放り出すし派遣の新人はそのまま定着せずに辞めていく地獄絵図だわ
衰退してるって未だに認めてないから立て直すスタートラインにすら立ててないっていう
地獄はまだまだこれからよ
ギリギリの最低限ラインで手を抜いて働くのがいい
少子高齢化が原因だと思うわ
残り10年で死ぬやつが20年後のための投資するか?
年寄りの意見が強くなればなるほど未来のための投資とか政策とかしなくなってく
ジジババが悪いって言うより、その意見を抑えられないシステムが悪いんだけど
選挙権の上限設定は効きそうだけど無理だよな
一生懸命仕事したら先輩から怒られた
夏までに5000円配らなきゃ
戦後30代中心政治 現在は団塊70代中心政治
お前ら恋人もいないだろ?
日常生活で困ることあるか?
メシはどこでも安いもの食えて、オナネタにも困らない。衰退どころか発展してるわ。
従業員を奴隷のごとく使った企業のせい
物価と税金は上がるのに給料下がってたらそりゃ衰退するだろ
夢も希望もない
法治国家でなく人治国家だからね。結局やりたい放題の人がお金を稼げる社会は治安がよくても腐っていくんだよ。
高齢者が長生きすぎる。ワイの近所には90代2人その息子と嫁で一世帯で4人年金受給している世帯がある。そりゃ財源足りなくなるよ
グローバリゼーションの幻想。あれは資本家が貴族になるための手段。一握りのが幸せになりそれ以外を不幸に落とす。世界はやがて年収100万の大多数と年収1億以上の少数という完全に二極化した世界になる。
※42
グローバリゼーションした国に負けてんのに何言ってんの?
老害政治家と増税。
税金は国民の為に使われている?
現実の使われ方はどうですか?
中抜き利権で国民に使われる金額3割もありません。
>>4
これ。底辺を救いすぎて中流以上が損して結果国全体が貧乏に
>>8
全部これやね。悪を野放し、真面目がバカを見る国が日本
>>13
日本は裕福層すら貧乏になってるやん。なんでか、弱者を救いすぎててそっちに金を投入してるから。
裕福層が金を使いまくらないと国は発展せんよ。
>>17
日本出てけは逃げだろ。どうやったら解決できるか知恵がないからそういうこと言う。
日本は裕福だから出てかないでって知恵出して言ってみなよ
>>29
真面目が得する社会にしないとなあ。
信号無視したって捕まらないならそりゃ守るのもバカバカしいわ。誰が守るかよ。
>>38
海外行ったことあるか?旅行じゃなくて暮らしたことあるか?お前は井の中の蛙で議論の土俵にすらあがっとらん。
>>1
そこで日本の製造業守れたらよかったが民主がなぁ
昔55歳から年金受給。少し前60歳から年金受給。現在65歳から年金受給。将来70歳から年金受給予定。これだけゴールを先延ばしされると若者は将来不安になり結婚しなくなる
役人が徹底して民間の足を引っ張った結果でしょ
バブルをハードランディングさせ消費税をどんどん増税し景気を徹底的に悪くしてきたから
漫画とアニメとテレビゲームのせいだ。
>>3
割とこれ大きい。国民の『いかに安く買い叩くか』体質も未だ抜けず、結果として技術進化が止まったわけだし
>>13
最新だと日本は中央値ですら負けてるぞ。まじでいかん
>>1
これからまだまだ老人増えて日本復活は物理的に不可能です
普通ヤバイと思ったら政権変えたり英語習ったりするだろ日本人は文句ばっかで行動せんな
>>52
でも海外は年金受給67〜70歳だよ
バカの異常繁殖
労働力を海外にシフトした→低賃金でモノづくり可能 日本に金が無くなる
みんな平等にこだわったアホのせいだろ
好き勝手やって最低賃金がーって喚いてるようなゴミカス
36協定だかなんだかで残業出来なくなってからおかしくなった
先輩が新卒だった頃より新卒の年収が100万単位で差がついちゃってたし
非正規労働解禁で労働者の賃金と待遇が下がった。公務員の給料を上げすぎた。正社員制度を悪用する正社員たちと、正社員あがりの役員たち。
学校教育の問題。
>>24
統計の読み方もわからないのかよアホ
これ1997年時点を起点とした平均%グラフだろアホ
97年に世界トップクラスの賃金だった+高齢化で役職定年者激増なんだから平均額の伸びが反転するの当たり前じゃんよ
少子化高齢化社会で所得税が減ってるんだから
まず主要国並に消費税30%まで上げないとな
加えて社会保障費減らさないと
日本は底辺に甘すぎるからなあ……
生活保護見ててもわかるだろ
大阪とか、予算の25%が生活保護費だぞ
そんなんで喰われて社会投資できないんだから経済成長できるはずないじゃんよ
貧乏人の周りに貧乏人しか集まらないから、底辺視点で日本が衰退したように見えるだけ定期。
利益出てんのに全く社員労働者に還元しなくなったからやろ
会社の為に一生懸命働いたらバカみる世の中
>>67
こんな感じで問題を認識しないし、させない奴が色んな事を手遅れにさせるんだわ
株主を優遇しすぎ、会社が倒産を極端に恐れて内部留保を優先する、
労働者に還元しない。などなど
労働者は将来に対して希望がなくなったので、
結婚しない、子供も当然作らない。
どうやって楽に生きるかばかり考え、仕事に対する意欲や情熱がなくなる。
世の中は・・・いや政府すら金で金をもうけることを勧める。
ま、老い先短い人間にはどうでもいいことだ
>>70
わりと同意出来るw
あとは外貨獲得する為に円安を使いすぎて自国通貨や労働者の価値を値下げし続けてるのが問題かな〜
為替なんて関係ないと思ってる人達は勘違いしてるけど、エネルギー関連や食料や資源を輸入する国で自国通貨が安いってのは損するんよな
生活に必要な物を割高でしか買えない状況に中国とかが成長して買い付け競走になると同じ値段では負けるんよな…
量や質の悪い部分も買うし金を出せる中国と、必要な分だけで質のいいとこのみをそこまで金出せない日本
売り手の立場ならどちらに売るか分かるよな
ワイは輸入食品も買うんやけど値段はそこまで変わってなくても以前の国以外から仕入れた物がめちゃ増えてるわ
※67
上部だけ潤ってる結果が給料低くて何も買えずに経済が回らないのわからないんだな
これが長引くと物が売れないで会社が潰れるんだけどそれもわからないんだよな
お人よしすぎて自分で生み出した技術や産業を外国に盗られて、技術立国としての産業を大分衰退させた。それが主原因