上司「(新人は)ちゃんと教育して叱ってくれ」ワイ「はぁ…」
31風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:06:47.86ID:fOULP9Dg0.net
今まで人に叱ったことなんでないのに…
2風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:07:24.15ID:XBFlHfw00.net
別に声を荒げろと言ってるわけではない
3風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:08:13.15ID:LYwjtyDBd.net
なんとも思わないフリで笑っとけ
4風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:09:38.65ID:E4cP2uVL0.net
さっき教えたよね?
なんでできないの?
これ繰り返すと壊れる
ワイは壊れた
なんでできないの?
これ繰り返すと壊れる
ワイは壊れた
10風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:14:07.52ID:JhGh4pK20.net
>>4
「ごめん、教えたつもりになってた」
「もう一度一緒にやってみようか」
「死ね」
「ごめん、教えたつもりになってた」
「もう一度一緒にやってみようか」
「死ね」
42風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:33:07.23ID:JPd6bm8Na.net
>>4
教えられる側で上司が壊れ始めたことならある
教えられる側で上司が壊れ始めたことならある
5風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:10:20.51ID:GgEOF7Ou0.net
据え膳の完成を待ってるやつばっかりや
6風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:11:14.87ID:2/YXQWh10.net
なんで?と問い詰めれば壊れるぞ
7風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:11:14.88ID:9V/hTyhk0.net
勝手にやるな、分からないことは聞け😡
それくらい自分で考えろ😡
それくらい自分で考えろ😡
9風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:13:10.05ID:XBFlHfw00.net
>>7
2行目を言ってしまったら上司失格やろ
2行目を言ってしまったら上司失格やろ
13風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:16:36.06ID:LYwjtyDBd.net
>>7
たくさんの矛盾がちょうどいいらしいな
たくさんの矛盾がちょうどいいらしいな
8風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:12:44.65ID:EngnBwpV0.net
ワイの先輩『人の怒り方』みたいな本こうてたわ
12風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:16:35.45ID:UbVIlR/x0.net
>>8
本の内容鵜呑みにするやつは例外なくやばい
ワイの元上司とかもその類いでホンマに気持ち悪かった
本の内容鵜呑みにするやつは例外なくやばい
ワイの元上司とかもその類いでホンマに気持ち悪かった
11風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:14:55.71ID:v4pvr/5Ir.net
誰かのせいにしたいんや
14風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:16:56.27ID:FHOgAJ3Ud.net
ワイは毎日上司に怒鳴られてたで
まぁ殴られんかったし温かったな
まぁ殴られんかったし温かったな
16風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:17:14.23ID:xhrsFU7p0.net
相手が反論してきときは意味分からんと返そう
言い訳をねじ伏せる魔法の言葉や
言い訳をねじ伏せる魔法の言葉や
18風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:18:17.04ID:wfgmpd8kd.net
そうやって人に押し付けて当事者を回避するのやめてほしいよな
19風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:18:56.43ID:swBBpfGD0.net
教えた直後に復唱させてるわ
はいわかりました!→ほな俺が今言うた事を説明してみ?
はいわかりました!→ほな俺が今言うた事を説明してみ?
20風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:20:55.10ID:FHOgAJ3Ud.net
>>19
それ俺が壊れるからやめろ
怒鳴られたら現実の声聞こえんなる😠😠😠
それ俺が壊れるからやめろ
怒鳴られたら現実の声聞こえんなる😠😠😠
38風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:30:53.71ID:swBBpfGD0.net
>>20
なんでよ大体の子はこれで空返事治るんよ
なんでよ大体の子はこれで空返事治るんよ
39風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:32:19.87ID:FHOgAJ3Ud.net
>>38
あのな
こっちはお前のストレス発散に付き合いたくないねん
まぁワイのこれは幼少期の経験が原因やが
あのな
こっちはお前のストレス発散に付き合いたくないねん
まぁワイのこれは幼少期の経験が原因やが
46風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:34:53.20ID:swBBpfGD0.net
>>39
ちゃうちゃう怒鳴り口調しか知らん君の周りが不幸なんやろなわいのはマジの確認や
分からん子は分かるまで延々付き合うんよ
ちゃうちゃう怒鳴り口調しか知らん君の周りが不幸なんやろなわいのはマジの確認や
分からん子は分かるまで延々付き合うんよ
51風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:35:52.97ID:FHOgAJ3Ud.net
>>46
それならしゃーない
あんたは悪くないわ
最初から怒鳴らずそうきたらワイもちゃんと答えれるで
自分が一番ミスの原因わかっとるからな
それならしゃーない
あんたは悪くないわ
最初から怒鳴らずそうきたらワイもちゃんと答えれるで
自分が一番ミスの原因わかっとるからな
55風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:37:43.59ID:swBBpfGD0.net
>>51
わいも大概鈍臭いけど昔付いてくれた上司がこのやり方でわいをかなり育ててくれたんよ
だから教える側になって踏襲してるわほんま運やなあ
わいも大概鈍臭いけど昔付いてくれた上司がこのやり方でわいをかなり育ててくれたんよ
だから教える側になって踏襲してるわほんま運やなあ
21風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:21:04.66ID:Aig5f5kz0.net
きちんと叱る教育係がいると上司は楽やろな
貧乏くじは全部教育係が引くことになるから
貧乏くじは全部教育係が引くことになるから
23風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:22:42.11ID:KA60lXNAr.net
質問に答えて?
ごめんじゃなくて何でこうなった?
このままじゃ終わらないけど?どうするの?
?
ごめんじゃなくて何でこうなった?
このままじゃ終わらないけど?どうするの?
?
24風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:23:48.66ID:qYllzt81M.net
すぐ辞めて関係のない人になりそう
26風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:24:42.39ID:hpqTSqnt0.net
何とも思わない振りで笑う
28風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:24:59.89ID:Win31tz/0.net
ワイが言われたやつ
ハァ~俺が悪いんかなこれ
お前ほんとさあ…
つべこべ言わず言われたことだけやってろ!
なんでも自分勝手に判断するな!分からないことあったらちゃんと聞け!
こんな判断も自分でできないの?うちの犬の方が賢いよ?
(電話応対で客が受話器切らずに)え、今の人これ大丈夫なのかな?これちゃんと予約出来てる?イヤキイテヨ イマノヒトヤバクテー
ハァ~俺が悪いんかなこれ
お前ほんとさあ…
つべこべ言わず言われたことだけやってろ!
なんでも自分勝手に判断するな!分からないことあったらちゃんと聞け!
こんな判断も自分でできないの?うちの犬の方が賢いよ?
(電話応対で客が受話器切らずに)え、今の人これ大丈夫なのかな?これちゃんと予約出来てる?イヤキイテヨ イマノヒトヤバクテー
27風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:24:44.75ID:pwgNnWrBa.net
Google「叱る奴はバカ、マニュアル作れ」
32風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:26:42.04ID:GCR/urFV0.net
沢山の矛盾がちょうどいいんや
33風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:26:49.11ID:WjZQHcuU0.net
やっぱ壊すなら矛盾だよな
メンタルどれだけ強くても繰り返していけばいつか壊れる
メンタルどれだけ強くても繰り返していけばいつか壊れる
34風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:27:32.09ID:UcuYazGc0.net
怒り慣れてない奴が怒るとかなり不自然な言動になるよな
感情むき出しにせずグチグチ言うくらいがええんとちゃう
感情むき出しにせずグチグチ言うくらいがええんとちゃう
36風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:30:26.46ID:laFQY/wrr.net
ワイは怒られるとかじゃないけど、2年目でかなり量多い仕事やのに全部一人でやらされとる
1年目でやった仕事のミスがあって最近詰められとる
もう死のかな
1年目でやった仕事のミスがあって最近詰められとる
もう死のかな
37風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:30:26.78ID:CkICR0Sm0.net
完璧な人間を演じたりマウントをとらんでええねん
自分がミスしてたら謝る
部下や後輩がいいやり方をしてたら褒める
わからないことは目下の人間であっても教えてもらう
信頼関係が築ければいいにくいことも報告してくれるし分からないことも聞いてきてくれる
自分がミスしてたら謝る
部下や後輩がいいやり方をしてたら褒める
わからないことは目下の人間であっても教えてもらう
信頼関係が築ければいいにくいことも報告してくれるし分からないことも聞いてきてくれる
40風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:32:32.98ID:qm2tYKBM0.net
適度な矛盾を織り交ぜられるとまともな人間ほど壊れるで
判断基準がなくなって再起不能になる
判断基準がなくなって再起不能になる
41風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:32:58.25ID:+/enNxbN0.net
ワイは黙ってる新人に「ねぇ、答えはないの?」って言って詰めるの好きやわ
44風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:33:55.14ID:U61oDL6J0.net
>>41
酷い奴だな
酷い奴だな
49風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:35:31.41ID:AqZtmLSAd.net
>>41
誰かのせいにしやがって
誰かのせいにしやがって
53風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:37:31.89ID:gn+fMM490.net
>>41
最終的に刺されそうやなお前
最終的に刺されそうやなお前
58風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:38:35.21ID:LG6NaY/cd.net
>>41
これ言うと顔色が青く冷えていくからおもろいわ
これ言うと顔色が青く冷えていくからおもろいわ
47風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:35:13.37ID:xhrsFU7p0.net
前と言ってる事が違うのが地味にキツいのよな
指摘したら話が30分は伸びるし
指摘したら話が30分は伸びるし
50風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:35:39.17ID:usMEU0GD0.net
実際どう教えたらええんや
ワイみたいに傷つくやつを減らしたい😭
ワイみたいに傷つくやつを減らしたい😭
52風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:37:09.29ID:U61oDL6J0.net
入社二年目やけど今の人間関係はそれなりやからオラついた新人来ないか不安やわ
56風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:38:07.05ID:qn1fZGvS0.net
新人育成の戦略は皆無やんけ
59風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:39:10.98ID:SPChk+8dM.net
東京事変スレちゃうん?
60風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:39:11.30ID:p3/IJHI9a.net
無罪モラトリアムと教育は名盤
62風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:40:24.66ID:gn+fMM490.net
こっちの事舐めきってるアホと普通に真面目な子
返事が良いだけで何も考えてない奴にマジでやる気の無い奴
それぞれに最適な対応の仕方するってかなりの難行なのに何でこれ特別手当つかんのかな
返事が良いだけで何も考えてない奴にマジでやる気の無い奴
それぞれに最適な対応の仕方するってかなりの難行なのに何でこれ特別手当つかんのかな
63風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:42:35.92ID:Win31tz/0.net
>>62
新人育成用の専門部署無いのが不思議よな
新人育成用の専門部署無いのが不思議よな
66風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:44:13.65ID:FHOgAJ3Ud.net
>>63
中小企業はそんな余裕ないからしゃーない
中小企業はそんな余裕ないからしゃーない
67風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:44:23.07ID:gn+fMM490.net
>>63
通常業務やりながらこんな教師染みた事までやらされるとか普通に無理言ってるよな
皆がやってるからなぁなぁでやらされとるが
通常業務やりながらこんな教師染みた事までやらされるとか普通に無理言ってるよな
皆がやってるからなぁなぁでやらされとるが
70風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:46:00.64ID:LG6NaY/cd.net
>>67
追加人員誰か此処へ来てって感じだよな
追加人員誰か此処へ来てって感じだよな
64風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:42:35.95ID:FVtmEhTmr.net
新人をグレッチでぶったら上司に呼び出しされたわ
68風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:45:46.68ID:CkICR0Sm0.net
ワイの経験上「新入社員教育はOJTです」いうてるとこは信用ならん
要はちゃんとした教育マニュアルが無いですってことやからな
要はちゃんとした教育マニュアルが無いですってことやからな
71風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:46:56.57ID:fOULP9Dg0.net
>>68
戦略は皆無なんやな
戦略は皆無なんやな
69風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:45:55.72ID:ijbLAmL0p.net
去年の新人がすぐ過呼吸になるやつで話しかけるのすら怖いわもう
作業詰まってそうだから大丈夫?って声かけただけで過呼吸になられたらどうしようもない
作業詰まってそうだから大丈夫?って声かけただけで過呼吸になられたらどうしようもない
73風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:47:29.59ID:BLIvxJTQ0.net
「わからないことは聞け」「それくらい自分で考えろ」
ってよく言うけど、正確には「自分なりに考えてから聞きに来い」だよな
なんも考えずに答えだけもらいに来られてもなんも学ばないしこまるわ
ってよく言うけど、正確には「自分なりに考えてから聞きに来い」だよな
なんも考えずに答えだけもらいに来られてもなんも学ばないしこまるわ
75風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:48:08.82ID:azrjyP5ea.net
教えていて(ワイもわからん…)ってことが意外と起きて焦るわ
77風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:49:40.14ID:XBFlHfw00.net
>>75
別に焦らんでええやろ
分からんとこをここはどうなってるんや?って部下に聞いたらええねん
部下も分からんって答えてきたら、ほな君なりに調べてみて、でええねん
別に焦らんでええやろ
分からんとこをここはどうなってるんや?って部下に聞いたらええねん
部下も分からんって答えてきたら、ほな君なりに調べてみて、でええねん
78風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:49:41.73ID:CvxsIoqRd.net
どうやってこいつを一人前に教育したろうかな
教育は成長や
教育は成長や
79風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:50:28.57ID:XBFlHfw00.net
今の仕事回せるようには教育できるんやが
社会人として成長するような教育はどうやったらええんか見当つかん
社会人として成長するような教育はどうやったらええんか見当つかん
81風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:52:54.35ID:2HlOKT9B0.net
>>79
成長しても出ていくだけやん
適度に無能なまま飼い殺せや
それが組織のためや
成長しても出ていくだけやん
適度に無能なまま飼い殺せや
それが組織のためや
80風吹けば名無し2022/04/06(水) 22:51:38.42ID:16dzv5YX0.net
今時の新人はすぐ辞めて即刻関係のない人となるから適当に接してるわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
何も教えずにいざトンデモナイ事が起こってから怒鳴り散らすより、普段からちゃんと確認しろってだけだろ
途中の謎レスバを見るに怒鳴られ被害者も「指導=怒鳴り」だと思い込んで加害者になりかねんな
東京事変スレだって気づいてないやつばっかで草
前の職場で理不尽な先輩のもとで一年間やってきたからここじゃ楽勝です云々言ってきたやつがいたから理不尽な怒るのは全然しなかったらすぐ辞めてったやついたわww