【悲報】上司「なんで手順書に書いてあるのに本番と開発を間違えたの?」ワイ「誠にごめんなさい」上司「いや、だからなんで?」
211以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:33:21.099ID:iuvrZtj1d.net
どうする?
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:34:05.870ID:GI3FH70lp.net
実際なんでだよ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:34:15.650ID:xepXb4ch0.net
誠「俺に謝られても困る」
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:34:18.864ID:WC8Eug1x0.net
注意不足
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:35:06.575ID:zaaLY0zZp.net
なんでなんだよ
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:35:18.337ID:gefXwZRwd.net
ぼく「なんでですかねぇ…」
上司「なんでですかねぇじゃねぇよ」
ぼく「はぁ」
これでいける
上司「なんでですかねぇじゃねぇよ」
ぼく「はぁ」
これでいける
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:35:23.792ID:LdxkUV2g0.net
誠にごめんなさいて
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:35:27.067ID:zMyyT5yN0.net
まずはなんでかを答えろよ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:35:29.050ID:WC8Eug1x0.net
注意不足って言って自分の悪いとこ露呈させたくないからごめんなさいで済ませようとしてる事にキレてんじゃね
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:36:52.511ID:TRepVG00a.net
>>11
注意不足とか属人的な原因で終わらせたらなぜなに分析の意味がない
注意不足とか属人的な原因で終わらせたらなぜなに分析の意味がない
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:36:04.680ID:OY8ODN97a.net
人間だもの
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:36:42.407ID:3T2PJ+xPd.net
いや、だから誠にごめんなさい
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 12:37:09.717ID:6VT0kWged.net
俺「なんでだと思う?」
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:38:21.241ID:gefXwZRwd.net
本人がなんでかわかってないから起きるんだよ
なぜなに分析する前に仕事のやり方教えろ
なぜなに分析する前に仕事のやり方教えろ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:40:05.460ID:tX3m6jKj0.net
>>16
これ
これ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:38:45.937ID:gwSmJiWtd.net
問い詰めても仕方ないじゃん
結果は変わらないよ
結果は変わらないよ
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:40:23.452ID:dDmqOMwU0.net
「何が原因だと思う?」
でよい
それでも自己保身の言い訳するならその程度の人材
でよい
それでも自己保身の言い訳するならその程度の人材
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:41:43.681ID:olw50JDoM.net
間違えた原因と防止策の提示しろよ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:42:30.577ID:PeivvEwyM.net
俺すげーとうっかりの狭間ブラックボックスを添えて
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:43:55.080ID:MAHXasET0.net
有能ぼく「上司くん、ぼくに答えをきくのは簡単だけど、まずは自分で考えてなくちゃ。なんでだとおもう?」
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:45:07.880ID:tph5AdQ30.net
>>23
てめーにきーてんだよ
てめーにきーてんだよ
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:52:45.182ID:MAHXasET0.net
>>25
有能ぼく「いまはわたしが質問してるんです。質問に答えてください。」
有能ぼく「いまはわたしが質問してるんです。質問に答えてください。」
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:44:28.568ID:aXBnu+PrM.net
このレベルのミスするやつってまじで扱いに困る
こちとら教えるプロじゃないからどうしたらいいかいつも悩む
こちとら教えるプロじゃないからどうしたらいいかいつも悩む
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:45:38.376ID:N3LmDrFu0.net
本番に直接入れる時点でおかしいから嘘松
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:51:25.787ID:8JFd+bZ00.net
有能ぼく「上司の管理不行き届きが原因だと思います!」
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:54:46.651ID:NUPQjUV5M.net
ぼく「純粋に小職のケアレスミスと思われます!」
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:56:45.984ID:auNeEXHp0.net
覚えました!(覚えてない)
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/08(金) 12:59:18.414ID:1+ZJQc3/M.net
なんでなんですか!なんでなんですか!
他の人が読んでる記事(外部)
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
現場猫の日常
手順書みてないからだろ
うっかりならうっかりって言え
読み間違えならそう言え
チェック欄を増やすなり、読み間違えを減らすよう文言変えたり対策できる
対策ができないなら担当者を変えるしか無い
これは上司が愚か。人のミスを減らそうとして手順を作ったは良いけど、それは十分ではない。
手順書が全ての人間が完璧にできる説明書だと思ってんのかこの無能
うっかり、読み間違え、注意不足(寝不足、コンディション不調等)、読んでない、チェックを人任せにしてるから限界やね
Linuxだけど
本番機と開発機に入る前に踏み台サーバー立てて
手順書には開発機へのログインコマンドを載せておくぐらいか?
ついでに開発機は背景色が青とかにしとく
分析の時間与えろ。
自分の感情ブチ撒けて指導した気になってんじゃねーよ糞無能が
手順書なんて読まないからです。
なんで読まないの?僕が馬鹿だからです。
で終わりでしょ。
>>4
その手順書を更新するのに理由を調査してるんだろ。
何でもかんでも上司のせい、会社のせいと喚く無能を切るのが一番確実なんだがなw
ミスした理由聞いてもあまり意味がないと思うんだけど、どうなん?
次からどうすればいいか分かってる人には次から気をつけてね、で分かってないなって奴にはこうすればいいんじゃないかなと提案してるんだが
普通の人はミスした時に何が原因のミスが分かるから学習して次からミスしなくなる
分からないできない奴はそもそも原因もあまり分かってないから答えられない、もしくは能力不足を答えることにしかならない
>>10
次に誰かが同じミスをしないように、手順書にミス対策を追記して改訂するため
>>10
コイツ個人が居なくなった後、違う人間が同じミスするかもしれないから、それを防ぐために原因調査は要るでしょうよ
>>8
その結論で行くなら、対策は
「馬鹿を割り当てない」「複数人体制にする」
「コストかけてでもある程度自動化する」
などかねえ。
※13
実際問題、何度も失敗する奴はもっと簡単な業務をやる職場に異動させるしか無いからね。正社員は簡単に切れないからなあ。
分析の練習させてるんじゃ?上司も上に原因と対策を報告しなくちゃいけないし
>>2
ではなぜ手順書をみなかったのか?
>>13
まずは根本的な対策として馬鹿がやっても本番に繋がらない仕組みにすることと直接的な対策として馬鹿でもできる手順にすることだな
>>10
なぜなに分析で直接的な原因と根本的な原因の2つを人や物や手順にまで絞り込んでそれぞれに対策と、同じ問題が他に存在していないか水平展開して結果を報告しないといけない
だから指差し呼称が生まれたんやで
>>17
これほんと迷惑。
馬鹿がミスするから、制限、手間がどんどん増えてく。
しかも、それをかいくぐって新たなミスをするっていう。
>>19
そして猫も…