優生思想って正しいのにどうして批判されてるの?
541名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:34:07ID:LzBJ
遺伝子の偏りが起こるほどイケメンも美女も天才も少なくないだろ
普通に優秀な人間だけで社会を回したらええやん
普通に優秀な人間だけで社会を回したらええやん
2名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:34:42ID:n8JB
弱者救済の世の中やから
4名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:35:22ID:LzBJ
>>2
言うほど救済できてないやん
言うほど救済できてないやん
6名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:36:03ID:DCde
線引きが決められないから
11名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:36:43ID:UXrU
優秀な人間とやらがたいして優秀じゃないことがわかってるからや
14名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:37:27ID:LzBJ
>>11
でも少なくともワイよりは優秀だよね?
でも少なくともワイよりは優秀だよね?
15名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:37:49ID:UXrU
>>14
誤差レベル
誤差レベル
17名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:38:01ID:LzBJ
>>15
誤差でこうはならんぞ?
誤差でこうはならんぞ?
22名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:39:13ID:UXrU
>>17
差があると誤解しとるからや
勝ち負けははっきり出せるけど実際の能力にたいした差はない
差があると誤解しとるからや
勝ち負けははっきり出せるけど実際の能力にたいした差はない
27名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:41:01ID:LzBJ
>>22
言い忘れてたけどワイは発達障害やねんな
だからそもそも健常者レールで競ってすらない
言い忘れてたけどワイは発達障害やねんな
だからそもそも健常者レールで競ってすらない
30名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:41:56ID:UXrU
>>27
ワイはADHD程度やが診断受けとる
得意不得意はあるが仕事の達成量なんざ誤差レベルやで
ワイはADHD程度やが診断受けとる
得意不得意はあるが仕事の達成量なんざ誤差レベルやで
16名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:37:59ID:DCde
どこからがカスかを議論してると
全部生きてる価値無いよねってなって
最終的に反出生に至る
全部生きてる価値無いよねってなって
最終的に反出生に至る
33名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:42:36ID:LzBJ
既に線引きしてるやん?
優秀な人間とそれ以外できちんと区分けされて社会は成り立ってる
面接で無能を振り落としたりしてな
優秀な人間とそれ以外できちんと区分けされて社会は成り立ってる
面接で無能を振り落としたりしてな
38名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:43:49ID:UXrU
>>33
無能を振り落とす方法を確立できてるならそれをすぐに企業に売れば莫大な報酬がもらえるで
無能を振り落とす方法を確立できてるならそれをすぐに企業に売れば莫大な報酬がもらえるで
41名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:44:48ID:dFGt
>>33
その線引きは人間社会が成立して
だいぶ後からなされたもの
その優秀さが変わらない保証も無ければ
いつ優秀でない側に行かされるかも分からなくなる
その線引きは人間社会が成立して
だいぶ後からなされたもの
その優秀さが変わらない保証も無ければ
いつ優秀でない側に行かされるかも分からなくなる
39名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:44:11ID:LzBJ
>>38
なにいってだ
なにいってだ
40名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:44:48ID:UXrU
>>39
そのくらい難しいことを簡単にできてる見たいに言うからてっきり無能を振り落とす方法を知ってるのかと
そのくらい難しいことを簡単にできてる見たいに言うからてっきり無能を振り落とす方法を知ってるのかと
43名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:46:02ID:LzBJ
>>40
学歴と資格とコミュ力で優秀かどうか見分けてるんだが
そこで見分けられなくても仕事の実績で判断がつくやん
学歴と資格とコミュ力で優秀かどうか見分けてるんだが
そこで見分けられなくても仕事の実績で判断がつくやん
44名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:47:41ID:UXrU
>>43
そら無能じゃなくてその仕事が出来ないやつや
別の仕事は得意なんて話溢れ帰っとる
営業はダメでも農家始めたらバリバリ出来るとかな
そら無能じゃなくてその仕事が出来ないやつや
別の仕事は得意なんて話溢れ帰っとる
営業はダメでも農家始めたらバリバリ出来るとかな
46名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:49:33ID:LzBJ
>>44
それは元々営業する気が全く無かったか、職場の環境がクソだっただけの優秀な人材やろ
ワイが農家やっても当然失敗するけど優秀な人間はなんでもできる
それは元々営業する気が全く無かったか、職場の環境がクソだっただけの優秀な人材やろ
ワイが農家やっても当然失敗するけど優秀な人間はなんでもできる
54名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:51:41ID:UXrU
>>46
農家やるとどう失敗するのか
未来予知ができるんやからそれを生かせばええやん
それとも、無能と思い込むのはそのわかったつもりの感覚かもな
無知の知やで
農家やるとどう失敗するのか
未来予知ができるんやからそれを生かせばええやん
それとも、無能と思い込むのはそのわかったつもりの感覚かもな
無知の知やで
63名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:53:59ID:LzBJ
>>54
どう失敗するか分かってるけどどうしようも無いんよ
10分以上人と会話すると脳みそが詰まって言葉が思いつかなくなる
一つの物事に集中すると頭真っ白になって何にも考えずに行動する
そしてこれはクスリ飲んでもどうにもならない
何故なら劣等種だかた
どう失敗するか分かってるけどどうしようも無いんよ
10分以上人と会話すると脳みそが詰まって言葉が思いつかなくなる
一つの物事に集中すると頭真っ白になって何にも考えずに行動する
そしてこれはクスリ飲んでもどうにもならない
何故なら劣等種だかた
67名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:56:45ID:UXrU
>>63
その二つ
両方ともひとつの事柄に集中する特性があるから発生してるやろ?
会話は話すべきこと話さなきゃいけないことが頭のなかにあってそこから離れられないから話が膨らまないんやろ?
複数気にしなくちゃいけない環境で一つの事に集中しすぎるんやろ?
ニキは集中力が高くこだわりも強い
集中力に二つも強みがあるやん
その二つ
両方ともひとつの事柄に集中する特性があるから発生してるやろ?
会話は話すべきこと話さなきゃいけないことが頭のなかにあってそこから離れられないから話が膨らまないんやろ?
複数気にしなくちゃいけない環境で一つの事に集中しすぎるんやろ?
ニキは集中力が高くこだわりも強い
集中力に二つも強みがあるやん
56名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:51:55ID:8AZK
弱者切り捨て始めてたらいずれ自分の番が回ってくるやろ
62名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:53:07ID:F7Qx
今の時代には無能だとしても今後そのような才能が必要になる時が来るかもしれないから
64名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:54:20ID:oZfl
歴史の知恵やな
優生思想じゃ上手く行かんのや
優生思想じゃ上手く行かんのや
69名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:57:02ID:LzBJ
唐澤が弁護士以外の職についたら有能になってたか?
syamuが輝ける場所はニコニコ以外にあると思うか?
なんであり得ない想定で物事を考えるの
「ありえたかもしれない」とかいう悪魔の証明はやめろ
syamuが輝ける場所はニコニコ以外にあると思うか?
なんであり得ない想定で物事を考えるの
「ありえたかもしれない」とかいう悪魔の証明はやめろ
74名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:58:53ID:dFGt
>>69
コロナ禍とかもそうだけど自然相手では
そんなあり得ない事態簡単に起きる訳ですな
だから優秀さなんで変わらないって言えるのって
コロナ禍とかもそうだけど自然相手では
そんなあり得ない事態簡単に起きる訳ですな
だから優秀さなんで変わらないって言えるのって
71名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 07:58:18ID:lra6
優生思想は初期導入時は上手く行くのは事実やけど
次世代からはその効能が薄くなっていくんやで
まぁ今は人間多いから優生人口管理しても数百年は効果のほうが強いらしいが
次世代からはその効能が薄くなっていくんやで
まぁ今は人間多いから優生人口管理しても数百年は効果のほうが強いらしいが
85名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 08:02:04ID:F7Qx
たとえば今ハゲは忌避される存在だがフサの優生種だけ残したとして髪が起点の病気が流行ったとしたら人類は滅亡よ
100名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 08:08:13ID:ZVUs
優劣かを決められんからちゃうかな
例えば頭悪いけど運動得意な人、頭ええけど運動音痴な人、めっちゃブサイクやけど優秀な遺伝子を持っとる人
あらゆる点を考えると優劣が決まらん気がする
例えば頭悪いけど運動得意な人、頭ええけど運動音痴な人、めっちゃブサイクやけど優秀な遺伝子を持っとる人
あらゆる点を考えると優劣が決まらん気がする
104名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 08:09:09ID:LzBJ
>>100
頭良い人間は運動もできるらしいよ
頭良い人間は運動もできるらしいよ
116名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 08:12:02ID:ZVUs
>>104
まぁそれは置いといても、優劣を具体的な数値で決められんからなぁ。例えば学歴で決めるにしても
将棋の藤井君なんか中卒やけど間違いなくおんJ民の誰よりも頭ええしなぁ
まぁそれは置いといても、優劣を具体的な数値で決められんからなぁ。例えば学歴で決めるにしても
将棋の藤井君なんか中卒やけど間違いなくおんJ民の誰よりも頭ええしなぁ
103名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 08:09:08ID:c1i3
遺伝子で
わかったら
苦労しない
わかったら
苦労しない
124名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 08:13:48ID:ZVUs
あとまぁ、確かにどう足掻いても手が届かん化け物が少数いるにしても、多少の優劣なり劣等遺伝子くらいなら努力でひっくり返せるからちゃうかな
122名無しさん@おーぷん22/04/11(月) 08:13:35ID:pCNq
だるま落とし形式でどう考えても集団の縮小にしかならんから
他の人が読んでる記事(外部)
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
単に優生の偏りが発現するとするまでならいいけど、劣等種への加害・迫害無罪までセットにするからアカンねや
優性思想考え出した白人の皆さんはワイら黄色を劣等種とみなしとるけどな
その優劣を決めるのが、所詮は人間が作った社会にすぎないから正しくないんだよ。その時たまたま権力を持ってたり、流行ってる事が基準になる程度の理由で決められてしまう。そんな事で人間が断種されたり殺処分されてはかなわん。
優秀なやつのなかでも落ちこぼれが出てくるから
結局変わらんと思うし
その上で数まで減るからさらにヤバいことになるのでは
優生思想の考えって何故自分は優生側だと思ってるんや?
面接で線引きしてるって、会社や学校によって基準が違うやんけ
何千何万とある基準を統一させなあかんのやぞ
どんな優劣の基準を設定してもそれが50年後100年後にはまず通用しない
今の基準で優れていると定められた者が気持ちよくなるだけにしかならない
進化において優秀なものが生き残ったのではない
適応できたものが生き残ったのだ
どの要素が将来人類に寄与するかなんてわからないからな
食糧難で消費カロリーが少なく脂肪を蓄えやすいチビデブが有利になったり
大気の状態や太陽活動で紫外線が増えたら白人がまともに外に出れない劣った人種といわれるようになるかもしれない
大企業の役員だってそこ辞めて0から工場スタートですってなったら上がれるやつ少ないと思う
ほとんどの人が重要視する社会的な地位と年収なんてその程度の差だよ
五体満足である程度の範囲ならどいつもこいつも変わんねーよ
入社で採用不採用はあるし数値で出せるが、その数値を持って優劣なんてつけるほうが間違ってる
命の選別が必要なほど逼迫してないし…
優生思想はその時の支配者によって優秀の基準が違うから良い結果にはならない
例えば今の中国で優秀なのは共産党員だが、共産党員が優秀とは限らない
更に言うなら、残した実績で見ても優秀と普通の差が実際はほとんど無く
運の要素の方が大きいことがわかっている
結局のところ、明らかに障害者とか危険人物、軽度知的障害者などを除外する以外に
良い遺伝子を残す方法は無いんだよ
※10
そういう連中って実はもの凄く無能なんだよね
社内政治が上手いだけで実務能力は一般人以下のことが多い
社会に最も不要で邪魔になるだけの存在だよ
庶民向けの広義であってテラフォーマーズみたいに大財閥はどんどん研究してましたって流れでも何も不思議に感じないわ
※13
非上場の家族経営ならまだしも大企業の役員が無能は仕組み的に無理
無能だと思ってる人はその人たちの物差しが理解できてないだけ
※14
そっかー、そりゃシャープの役員は有能だよなぁ(棒読み
あんまり物を知らないのに発言しない方がいいぞ
学歴や収入や犯罪歴で事実上の
こいつは優秀な奴は何でも出来るスーパーマンとでも思ってるのか
頭悪すぎやろ
そもそもその優秀な奴が5年先も優秀とは限らん
優秀なんてもの基準は時代が変わればコロコロ変わる
多様性を捨ててしまえば文明が次の段階に発展した時点で人類は滅亡一直線
優性思想は結局、目先の事しか考えていない愚論って事
>>5
このスレ主は自分を劣性側と捉えているが
めっちゃわかりやすく言うと。
夏のめっちゃ暑い日にダウンジャケットとか羽毛ふとんは邪魔だろ。どう考えてもTシャツとかタオルケットが優れた機能を発揮するし優秀なわけだ。
じゃあこの世の服はぜんぶTシャツ、寝具はタオルケットで統一しよう。他のものはぜんぶ劣等なんだいらんいらん!って選別して、人類が幸せになったとして…それから半年後なにが起こると思う?
そういう話よ。
※15
アホだから比較対象を理解してないんだろうな
※10で平社員と役員を比較してるのになんでシャープの役員を持ち出したの?
大企業の役員になれる人材は優秀と言える人だけどその優秀と言われるような人材が戦ってんだから負ける企業が出てくるのも当然
優秀だから戦略を間違えないなんて保障はないけど平社員が役員になったところ
で何もできないだろ
理解できるか?
>>17
真の優秀な奴は何でも出来るスーパーマンで5年先も優秀なんだよね
何でも出来るスーパーマンじゃないと真の優秀な奴とは呼べないなあ
平安時代は「和歌がうまい」とか、琉球王国時代は「踊りがうまい」とか、そんな事が主な出世要因でありそれが「優秀な個体」とみなされた。その程度なんだよ、人間が決める「優秀さ」って。その時代の社会が決める程度のもの。そんな基準はまるで信用できない。
サラブレッドがわかりやすいが、血統の多様性がなくなるとその種はすぐに淘汰される。サンデーサイレンスなんてアメリカで淘汰される所を日本で大繁殖させたら今、世界中にその遺伝子がばら撒かれつつある。そして日本ではサンデーサイレンス一強になり種の多様性が崩壊しつつある
ある程度、多様性が保証されていないと環境変化で種の絶滅は簡単に起こっちゃう
有る種の障害も人間の進化の中で環境変化に耐えられるように入っている という説もある(ちょい眉唾だと思うけど)人間はその叡智で環境変化に対抗できるようになったけど、保険は残しておいたほうが良い
多様性の肯定理由で『種が絶滅するかもしれないから』とか言ってる奴は神様かなんかなの?
自分が死んだ後の人類の動向を本気で心配してるの?
※24
絶滅してへんし
かまへんかまへん
いろいろ言われてるけど戦争に利用されてなかったら普通に研究されてる分野だったと思う
いろいろ理由を考える人はいるけどどれも説得力には欠けるわ
とりあえず有色人種のジェノサイドから始めるんか?
正しければ賛同されると言う訳ではない
この世から俺を排除するべきという思想が正しくても俺は抵抗する
俺が40億人いたら俺が多数派の意見になる
頭の良い親からは頭の良い子供が生まれるんじゃない
貧乏の家庭から貧乏な子供が生まれるわけじゃない
全てが遺伝子で決まるなら人間はとっくの昔に5億年昔に滅んでる(現在のホモサピエンス以外の人類)
何故我々が生きて子孫を残しているかは、遺伝子の多様性を受け入れてきたからだ
優生思想では必ず偏りが生まれ、3世代と続かない内に奇形児が生まれ意志疎通出来なくなりやがて滅ぶだろう
遺伝子は多様である必要があり、それが我々人類が生き続けた唯一の叡知と言っていいだろう
>>2
だから白人はこのまま行けば真っ先に滅ぶと言われている
>>25
だからお前童貞じゃん
彼女もいた事ないだろ?
答え出てる(笑)
>>30
近親相姦と優生思想をごっちゃにしてない?
自然界の生物だって、他より優れた個体が生き残り続けて今があるんよ
この雄は弱いし魅力も無いし病気持ちだけど多様性の保護、種の存続の為に仕方なくくっついてやろうなんて雌はいない
偏りなんて生まれて当然で、それが定向進化って奴よ
>>30
はやく俺とも叡知しようぜ
もうすでに現代に即した優生のみ子孫を残せるという形で社会的に緩やかな優生選別をしてるんだから今更あえて声高に線引きをする必要はないよ。このまま人口が減り続ければ良いだけ
優生思想で、人類の生産性がそこまで上がるとも思えんしなあ
いい兵士を量産するとかならわかるけど、平和前提ならいろいろ選択肢があった方がトータル良結果になるでしょ。
重度の知的障害は、生産性には寄与しないかもしれんが、
子供を産む心配もそんななかろうし、わざわざ間引く必要もない。
でもなんつーか、そういうのを生かしておく人間性が高度な方が、社会動物たる人間には
有利なんじゃね。相手が人間的に信頼できる時に、人は最大の成果を発揮できそうだし
なぜ人を殺してはいけないのかに通じるものをこのスレから感じる
他依存おじさん
「『優劣』を定義してくれ」
※31
なにがだからなんかわからん
白人さまバンザーイって言いたいだけかな
※35
人口削減はそれこそ計画どおりに誘導されてのものやからなぁ
優生思想は人間の尺度だからあかんよな
自然が既に適者生存、進化、淘汰圧で選別してるのにそれに逆らう人間の尺度のいびつな形に気付けなくて滅ぶ
多様性を尊重するのはより多くの性質に生存ゲームに参加してもらうことでより競争が激化されるから優生思想より苛烈に真に劣等な要素を排除するには効率が優生思想よりも良い
科学や医療が進歩したら致命的な遺伝性の障害なんかがどうなるのかは気になる
優生思想って確かに「正しいように思える」かもしれないけど、あまりにも短絡的なんだよ。だって、「正しいと思われてたことに向かって一直線に突き進んだら大惨事になった」ことって人類史上何度もあるよな?
この宇宙には絶対確実な一つの正解があって、それがもう分かってるなら、優生思想でも不都合はないよ。でも実際は分からないことだらけでしょ? 生命の起源も、脳の仕組みも、宇宙の果てもまだ全然分かってない。宇宙にはまだまだ分からないことの方が多いのに、そもそもなんで「正しいこと」が明確に判別できるの?
正しいものが何なのかよく分かってない以上、「とりあえず判断保留して、とりあえず弱者を保護する」のが人類の生存戦略なんだよ
鉱山のカナリアみたいなもんだよ。弱者は過敏だから、「今の社会はシステム的にここがおかしい!」と敏感に反応してくれる。これなしで強者だけで突き進んでいったら、強者は鈍感だから、やがて引き返せないレベルの破滅に陥るよ。それに、弱者だからこそ創意工夫して独自戦略を開拓できることもあるよね?
無能を片っ端から間引いていくっていうのは人類も昔はやってたけど、近現代でそれをやってたら、例えばアインシュタインも生まれてないだろうし、学者やクリエイターやエンジニア系の人材もかなり減ってただろうね。優生思想って「人類のために!」っていうツラしてるけど、大局的に見ると全然人類のためになってないどころかむしろ人類の進歩を逆止めしちゃう、全然最適化できてない欠陥思想なんだよ
既に生まれてる子らに罪はないからな
そいつらが不当な扱いされてんなら擁護するよ
でも出生前診断で障害確定してるのに産むとか、親が発達障害診断受けてるのに産むとか、そういうのは全力で叩くつもり
金ないのに産むとか、体裁だけで結婚するとか、そういうのも基本的には反対の立場
同意する人も異を唱える人もみんな自分の正しいで生きてるからね
みんな自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんさってドラえもんも言ってただろ
>>43
よっしゃかけ合わせて優秀な過敏人間を作ろうぜ
>>25
お前みたいな自分のことしか考えられない奴は孤立して彼女もできず子孫を残すことなく死んで淘汰されてゆく。自然の摂理で結構な事だ。
自然の摂理にまかせず、こんな自己中な奴は逮捕して処分してしまえというのが優生思想だよ。迷惑だろ?
※46
過敏ってのは暗黙のうちにマイナスの意味含んでるから成り立たんな
それじゃ「四本足の二本足の動物つくろうぜ」と変わらん
※46
それに、43ではそもそも優秀の定義自体が分かりようがない、分かったつもりになるのがヤバいと言ってる
高身長で美形で頭も良くて運動もできて芸術センスもあって…というタイプは現代日本であれば確実に優秀なように思えるけど、それは思い違いかもしれないよねってことだよ。例えば低身長の方が他惑星への移住には適応しやすいかもしれないし、新しい芸術が開拓されたら今持ってる芸術センスが逆に負債になるかもしれない
※48
いや、含んでないから成り立つぜ
二本足の過敏優秀人間を作るぜ!
※49
他惑星にめちゃ適応人間もついでに作るぜ!
そして新しい芸術適応人間も作るか!
先天的な遺伝子障害をもった人間は、子供を産むべきじゃない。
自分が味わった苦しみを、なぜ子供に与えようとするのだろうか?子供が苦しむことを自覚した上での出産は、殺人よりも罪深い邪悪な行為だ。
遺伝子の多様性が失われる
現在、優とされてるものが環境によっては適さずに劣となることや
その逆になった場合などに環境に適応できない
人が人を品定めする時点で優勢思想とやらは破綻してるやで
例えば現状のロシア国内で優秀なのは誰か?ってなったらプーチンを支持する愛国者とプーチンってなるやろ
そのまま放っておいたら昔の貴族みたいのが増えて奇形の王様が国を治めて本末転倒になる
優性論は昔アメリカやらヒトラーが国として行ったことあるで
でも障害者や人種差別がものすごいことになって
しかも強制的に中絶とかもされ初めて問題となったから
優性論は無くなって今があるんやで