東京に住むという選択肢を放棄したやつに聞きたい
401名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:36:04ID:1cl2
自ら負け犬の人生を歩むと決めたのは悲しくならないんか?
3名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:37:37ID:kU4g
都会の光に釣られた蛾やん
5名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:38:04ID:d9bv
頭足りんとイッチみたいな思考回路なるんやな
21名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:41:08ID:1cl2
>>5
頭足りてたら田舎で人生食い潰そうとは思わないと思うが
頭足りてたら田舎で人生食い潰そうとは思わないと思うが
34名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:44:41ID:d9bv
>>21
確かに東京は実際便利やと思うで
でも多様な価値観を理解出来る感性の持ち主になろうな
確かに東京は実際便利やと思うで
でも多様な価値観を理解出来る感性の持ち主になろうな
36名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:45:00ID:1cl2
>>34
田舎の価値観って何や?
田舎の価値観って何や?
53名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:47:25ID:d9bv
>>36
田舎暮らししてるやつの事情やら、田舎に良さを見出だしてる人の価値観て事やぞ
田舎暮らししてるやつの事情やら、田舎に良さを見出だしてる人の価値観て事やぞ
6名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:38:11ID:Wz1A
地方でも稼げないことはないで
10名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:39:06ID:l9V6
人混みも並ぶのも大嫌いやから田舎で
11名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:39:11ID:BA9S
同じ部屋の広さで倍以上の家賃を払うのはちょっと
17名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:39:47ID:kpD6
都内生まれとかいう勝ち組うらやましいわ
親ガチャ当たりやん
親ガチャ当たりやん
22名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:41:27ID:R2v5
>>17
都内こどおじとか言う究極の勝ち組
同僚が親の金で二世帯建て増しした時は嫉妬で死にかけた
都内こどおじとか言う究極の勝ち組
同僚が親の金で二世帯建て増しした時は嫉妬で死にかけた
23名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:42:03ID:UiPd
自由に使えるお金ランキング全国最下位の東京がなんか言ってて草
30名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:43:40ID:DRpp
東京まで1時間の千葉に住んでるで
隣の県になるだけで家賃が激安や
隣の県になるだけで家賃が激安や
32名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:44:17ID:fpVx
都庁の近くに住んでるで
37名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:45:01ID:kpD6
>>32
ホームレスかな?
ホームレスかな?
33名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:44:23ID:1cl2
神奈川埼玉千葉に住んでる奴は身の程を弁えてると思う
40名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:45:58ID:qzXg
もし資産が10億あっても田舎に住みたいと思うか?
思わないよね、それが答えや
思わないよね、それが答えや
41名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:46:15ID:ZThn
>>40
資産が10億あったらそれこそ田舎やろ
資産が10億あったらそれこそ田舎やろ
44名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:46:27ID:R2v5
上京して長いけど家賃タダでも都庁近くはしんどいな…
49名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:46:53ID:Bznd
県庁所在地ぐらいが過ごしやすいわ
58名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:48:26ID:nz9e
10億あっても渋滞や連休で込み合う生活は嫌やな
言うて田舎でも飛行機で1時間
適度な都会でいい
言うて田舎でも飛行機で1時間
適度な都会でいい
95名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:53:52ID:MFOw
都会より田舎が好きなわけではない
東京の狭っ苦しいちまちました感じが苦手なんや
東京の狭っ苦しいちまちました感じが苦手なんや
97名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:54:11ID:fpVx
>>95
金があれば広々と暮らせるで
金があれば広々と暮らせるで
104名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:55:27ID:fpVx
都会で貧乏vs田舎で裕福なら田舎で裕福選ぶけど
都会で貧乏なやつは田舎でも貧乏やし
都会で裕福なら田舎行くのただの趣味や
都会で貧乏なやつは田舎でも貧乏やし
都会で裕福なら田舎行くのただの趣味や
107名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:56:27ID:d9bv
東京てか23区て
満員電車きついです
地震や雨で度々電車止まります
かといって道路も混んでます
車の維持費大変です
犯罪多いです
家賃高いです
どこ行っても並びます
若い女多いです
くらいのイメージなんやが
いうほど暮らしやすいんか?
満員電車きついです
地震や雨で度々電車止まります
かといって道路も混んでます
車の維持費大変です
犯罪多いです
家賃高いです
どこ行っても並びます
若い女多いです
くらいのイメージなんやが
いうほど暮らしやすいんか?
108名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:56:47ID:83G7
日本に住んでて草
125名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:59:07ID:1cl2
勝ち組と勝ち組になりたい奴は東京に来る
これが事実ってことや
これが事実ってことや
130名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:59:39ID:GbKP
>>125
東京が勝ち…?
東京が勝ち…?
127名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:59:24ID:83G7
>>125
日本に住んでる時点で負け組
日本に住んでる時点で負け組
131名無しさん@おーぷん22/04/12(火) 23:59:42ID:1cl2
>>127
じゃあ田舎者は負け組の中の負け組だな
じゃあ田舎者は負け組の中の負け組だな
146名無しさん@おーぷん22/04/13(水) 00:02:36ID:PlOq
大阪はコンパクトでええよ
住みたいとは全く思わないけど
住みたいとは全く思わないけど
150名無しさん@おーぷん22/04/13(水) 00:02:59ID:UQ2i
福岡もいいんだぞ!!福岡勢おらんのか!
153名無しさん@おーぷん22/04/13(水) 00:03:40ID:9zBo
>>150
銃弾飛び交うとこはいやや
銃弾飛び交うとこはいやや
176名無しさん@おーぷん22/04/13(水) 00:08:21ID:Yb4Y
東京も別に言うほど並ばんで
182名無しさん@おーぷん22/04/13(水) 00:09:40ID:eamV
いや東京は何するにも並ぶわ
不味い店でも並ぶ
並んでない言うのは感覚麻痺しとるわ
不味い店でも並ぶ
並んでない言うのは感覚麻痺しとるわ
195名無しさん@おーぷん22/04/13(水) 00:39:27ID:mzFN
人多くて無理
ちな都落ち民
ちな都落ち民
198名無しさん@おーぷん22/04/13(水) 00:41:51ID:XQeQ
空気が臭すぎて暮らせん
あと水も臭い
あと水も臭い
194名無しさん@おーぷん22/04/13(水) 00:31:36ID:ezXP
アウトドア趣味だと東京は不便でしかない
192名無しさん@おーぷん22/04/13(水) 00:18:28ID:03O1
東京ってイッチみたいな空っぽで見栄っ張りのアホ盆やアホ女がオノボリさんして
背伸びして身の丈に合わない生活しようとして現実突きつけられて
自分のレベルを思い知らされる所だよ
背伸びして身の丈に合わない生活しようとして現実突きつけられて
自分のレベルを思い知らされる所だよ
他の人が読んでる記事(外部)
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
独身時代に年数回行ったが、東京は遊びに行くにはいい街だけど、住みたいとは思わなかったな。
人が多すぎてどこ行っても人だらけだし、電車は混んでるし、街は大通り一歩入ると薄汚いし。
たまに行くから楽しいけど、これが毎日だと荒みそうだと思ったわ。
今も地方の政令指定都市に住んでるが、自分にはこのあたりが丁度いいわ。
そもそも東京以外の場所を田舎と一括りにする1の頭の悪さに戦慄するわ
独身やってる若い頃は楽しいよ東京
面白い店も多いし色んなイベントもやってるし友達と遊び歩くのも楽しい
でも結婚して落ち着いて歳を取ってきた親のことを考えると地元に戻って地に足のついた生活をするほうが心地よくなる
健康面でも暴飲暴食はできなくなるし、子供を育てるんならあまり都会じゃないほうが情緒面でもいいと思う
東京は実家があるんならともかく、地方から東京に出て来た人間がずっと居付く場所ではないんだよ
???「まだ東京で消耗してるの?」
尚、仮想通貨
東京以外の場所を田舎と括られて憤ってる人はどこ住んでるんだろ
「東京に住んでいること」にしか自分の価値を見いだせてなさそうなイッチだな
選択肢なんていくらでもあるだろうに、イッチがあえて東京に住んでいる理由を知りたい
米3
クソ分かる。
子供できたら緑道と大きな公園が多い郊外の方が環境として良い。
一方で独身時代に都内住んだことないクセに否定するのもエアプ過ぎる。
山手線の内側に住むのくっそ楽しかったわ。
よっぽど山奥の田舎でもない限り、特に不自由なく暮らせるからな
「20代の若い頃に東京で稼いで遊ぶ」ってのは東京というか首都圏独自の価値があると思うわ
東京は見た目でも年収でも能力でも地位でも家柄でも競争が起きまくってるせいで、あらゆる意味で人間の上限がインフレしとる
競争なんて虚しいと分かっておいた上で、若いうちは虚飾を虚飾として楽しめばええねん
若いのなんてせいぜい10年か15年くらいで、年取ってからの時間の方がその数倍長いんだから、
田舎や県庁所在地あたりでゆったりするか、一財産築いて大都市を本拠にするかは若くなくなってから選択すればええ
給料が家賃、生活費でほぼ消えるような生活をしてるんなら
東京には住まないほうがいいよなー。
こういう話で東京を信仰してるような奴って
東京以外の場所の例といえば限界集落みたいな田舎しか浮かばないただの世間知らずなんだよな
東京生まれ東京育ちで東京にステータス感じる人っているのかな
魚釣りができないから東京は無理や
魚種の少なさ,自然の貧相さに耐えられん
東京で底辺生活してるとそれでも田舎よりはマシなはずだって考えになってこういうこと言いそう
>>14
山菜採りときのこ狩りが趣味の俺にも東京は無理。
あんな窮屈なところ二度と住みたくねえわ
>>2
ネットでヘイト撒き散らしてるいつものチョンだろ
東京は住むようなところじゃないわ
192に尽きる
PC使って田舎に住むのが最高
福岡みたいな女性余りメシ上手い都市が最高だと思う
イッチにとっては億万長者の大ヒット漫画家、鳥山明に対しても
東京住みでないと理由で馬鹿にする対象なのかね?
多摩も北関東も変わらん
都心のせせこましさだけは慣れないわ
東京以外住んだことないし、どこかに移住しようと思ったこともないな
結局、故郷が1番って事なんじゃないかね
東京叩きしてるやつも東京コンプレックスにしか見えないから、やめた方が良いと思うねえ
東京のあの狭い生活しか知らない人は可哀想だわ
※13
普通にいるぞ。東京が頂点なのにわざわざ他の所に行きたいと思わないとかいう奴とか。自分の狭い生活エリアから外に出ることもなく、海外ツアーやテレビ番組程度で海外を語るように田舎を語るもの知らずなんていくらでもいる。無意識のうちに頂点の東京にいるという意識が染みついている。
住んでる場所に何の価値があるのか分からん。
目黒区→港区と8年づつ住んだが来年からは長野県民か群馬県民の予定や。
>>9
今時はネットで大体買えるから便利なもんだよ
遊びに行くのには時間かかるけど引きこもり趣味なら問題ない
※17
窮屈さとか移動の不自由さもそうだけど、俺はとにかく臭いがダメだった。
何年か住んでようやく慣れてきたかなと思っても里帰りとか旅行してから帰ってくるとまたドブのような吐物のような臭いに悩まされる。東京出身の妻は「エリアによるのよ」と言っているくらいだから本当にわからないんだろう。新宿とか特定のエリア付近以外は臭わないと思っているよう。そうじゃなくてどこでも全体的にくさいんだよ。
そんな不衛生なとこ住みたくもない
対して都会でもないし
>>24
田舎モンが勝手に住み着いてこんな主張してると思ったら都民可哀想になる
田舎から仕事で関東来たけど便利やで!!
人混みも慣れる慣れる!
家賃は高すぎるから東京には住めてないけど、転勤とか言われるまでは関東に居続けるわ
故あって何年か前に夏に東京行ったことあるけどもう空気がヤバすぎて人の住むところじゃないと思ったほど
便利だとか楽しいだとかそんなのどうでもよくなるレベルですぐに逃げ帰りたくなった
最新の情報、物、イベント、サービス 美味しい創作料理 色んな美術品 オシャレな物
優秀な人材 そうゆうのに興味ないなら地方住まいが良いと思う
>>34
まずは”そういう”ことより基本的な教養を身につけることに興味をもってね
都会じゃないとダメという奴は実は自立できていない。
イッチの頭の中、東京と田舎の二択になってて草
こんなバカおる?
旅行したことないんか
こういう絡みをする奴は人にマウント取らなきゃダメなほど追い詰められてる奴だけだよ
ほっとけばそのうち潰れる
家と職場と店に駐車場がない土地には頼まれたって住みたくない
料金や本数や駅間がどれだけ充実してようと公共交通機関の時点でクソ
どこ住みがいいかなんてそんなもん趣味による
買い物好き、外食好きなら東京一択
だが東京はなんでも揃ってるように見えて実はアクティビティなんかほぼ全部偽物
遊びに関しては半端な体験しかできない