ワイ「げんご同断!」 友達「ごんご、なw」
101名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:11:15ID:T7F9
ワイ「ごんごと一般化されたのは昭和初期の教育文芸協会による標準語簡易化整理の一環であって
本来は”げんご”でも正解なんや。むしろ森鴎外や夏目漱石らは私書では”げんご”を好んで使っていたという記録もあるね。
勿論”ごんご”も間違いじゃないで、本来の正しいものと一般化された言葉があるというだけや」
友達「そうなんか…」
ワイ『全部作り話やけど乗り切れて耐えた~w』
本来は”げんご”でも正解なんや。むしろ森鴎外や夏目漱石らは私書では”げんご”を好んで使っていたという記録もあるね。
勿論”ごんご”も間違いじゃないで、本来の正しいものと一般化された言葉があるというだけや」
友達「そうなんか…」
ワイ『全部作り話やけど乗り切れて耐えた~w』
2名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:11:49ID:vCXr
つよい
3名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:12:42ID:iLlP
ワイも似たようなことするからわかる
虚言癖なんやろうな
虚言癖なんやろうな
4名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:12:46ID:ZhAp
🍡禁止?
可愛そうやな……
可愛そうやな……
5名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:12:54ID:iO98
友達(急に早口で語り始めるのキモw友達やめよw)
7名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:14:00ID:Daf7
ゲンゴロウンゴ
8名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:14:15ID:jLZR
頭の回転早すぎやろ
9名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:14:18ID:7zk2
私書とかいう確認のしようがないとこに証拠をおくのが賢い
13名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:16:15ID:8Kjb
>>9
ワイは見れるで!
ワイは見れるで!
14名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:17:35ID:T7F9
>>13
あー、でも日本語整理に関する私書はGHQが教育管理する段階で没収、処分されたというね
あー、でも日本語整理に関する私書はGHQが教育管理する段階で没収、処分されたというね
16名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:17:54ID:iLlP
>>14
強い
強い
17名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:17:59ID:jLZR
>>14
ありそう
ありそう
10名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:14:42ID:xaaC
頭の回転早いの羨ましい
11名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:14:46ID:7AWi
驕り高ぶり言語道断!
12名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:15:39ID:LYHa
友達「はぇ~(気になるからググッたろ)」
15名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:17:37ID:9SgT
トッモ「きっしょ(そうなんか…)」
18名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:18:53ID:KuIX
マナー講師向いてるんちゃうか
19名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:19:50ID:gG0H
ワイ「せやな!(こいつ読み間違えとるなぁ…まあこんなのに突っ込んだら空気悪くなるしほっとこ!)」
20名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:20:32ID:jLZR
>>19
そう思わせれたら勝ち
そう思わせれたら勝ち
21名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:20:50ID:6nwl
最強すぎる
24名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:22:55ID:J9eu
トッモ「むしろというか森鴎外と夏目漱石はそもそも昭和まで生きてなくね?」
26名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:23:21ID:T7F9
友人が何かひょうきんな事をする
↓
周りの奴バカ受け
↓
ワイも乗っかりたいけど上手い絡み方が見つからない
↓
ワイ「おっまえ、コロコロの読み切り漫画「とんでも!勇気くん」かよwww!」
皆「知らねーよマニアック過ぎだろwww」
ワイ、架空の漫画を捏造して場の空気に混ざる事に成功
↓
周りの奴バカ受け
↓
ワイも乗っかりたいけど上手い絡み方が見つからない
↓
ワイ「おっまえ、コロコロの読み切り漫画「とんでも!勇気くん」かよwww!」
皆「知らねーよマニアック過ぎだろwww」
ワイ、架空の漫画を捏造して場の空気に混ざる事に成功
30名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:26:08ID:8naz
>>26
サバンナの高橋やん
サバンナの高橋やん
27名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:24:01ID:zff0
花街が発祥ってのを見たワイ 「はえ~はなまち発祥かー」
トッモ「カガイなww」
何も言い返せんかったわ
トッモ「カガイなww」
何も言い返せんかったわ
29名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:25:49ID:8naz
友達「え?今調べたけどそんなこと書かれてないよ?」
31名無しさん@おーぷん22/04/19(火) 15:28:06ID:36wa
>>29
ワイ「Wiki(編集済み)見てみ、書いてあるで!」
ワイ「Wiki(編集済み)見てみ、書いてあるで!」
他の人が読んでる記事(外部)
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
いや友達にこんなことするメンタルがクソ雑魚やろ
コンゴ動乱(1960~1965)
>>2
調べたらあって草
マナー講師と同じ
その時代時代にあった使い方をするのが基本だが敢えてこだわりをもって異質を好むのであればそうするのも良いが、不勉強や間違えておいて後で悪あがき的に理由をこじつけて抗うために用いるのなら情けないことだ。潔さを持て、未熟者。
「てことは今は間違いなんだな?昔一般的でも今はごんごが正解なんだよ。昔はそうでも、今じゃ鎌倉幕府も1192じゃないんだよ。間違いを認めろ。」
それはお前のさじげごん
友人は「あーまたいつもの言い訳が始まった。反論するとめんどくさいから黙っとこ。」
って感じだろ。
こういうイッチを見ていると虫酸が走る
ただの虚言癖定期