ワイの積立NISAを大公開!(※画像あり)
81名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:20:27ID:ydME
人集まったらはるでー
4名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:22:11ID:ydME
積ニー満額とちょっと投信買ってるでー
5名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:23:25ID:45BG
15%はすごない?
何買ってるん?
何買ってるん?
6名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:23:50ID:ydME
>>5
S&P500を去年から買ってる
S&P500を去年から買ってる
10名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:25:00ID:45BG
>>6
あ~ちょうどコロナで下がってた時か
あ~ちょうどコロナで下がってた時か
13名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:25:42ID:ydME
>>10
コロナから復活してたときやで
ガチの連中は2020年に全力で仕込んでる
コロナから復活してたときやで
ガチの連中は2020年に全力で仕込んでる
7名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:23:52ID:igZX
やってみたいんやけどどうやって始めたらいいん?
9名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:24:43ID:ydME
>>7
証券口座開設→NISA口座開設→投信を積立設定
これでできるで
証券口座開設→NISA口座開設→投信を積立設定
これでできるで
8名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:24:23ID:igZX
銀行で聞いたらいろいろカモられそう
11名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:25:10ID:ydME
>>8
銀行なら間違いなくカモられるで
やめとけ
銀行なら間違いなくカモられるで
やめとけ
12名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:25:39ID:5zoF
ワイは全世界こうてる
今+10%
今+10%
14名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:26:49ID:FnGM
ずっとマイナスだったけど今見たら知らんうちにプラスになってた
15名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:27:11ID:ydME
>>14
長期投資なんてそんなもんや
気絶こそ最強
長期投資なんてそんなもんや
気絶こそ最強
20名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:31:40ID:ydME
今これを売れば非課税で丸々利益を獲得できるで!
21名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:31:56ID:MTdz
米株の投信に預けてると為替の面でも安心できるよな
22名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:32:26ID:ydME
>>21
リスク分散にちょうどええな
今円安やし
リスク分散にちょうどええな
今円安やし
24名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:34:30ID:MTdz
イッチは三井住友カード持ってるん?
25名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:35:09ID:ydME
>>24
持ってるで
クレカ積立やってる
持ってるで
クレカ積立やってる
27名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:36:08ID:2nml
注文金額がなんでこんなちゅうとはんぱなちゅうもんきんがくなの?
28名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:36:59ID:ydME
>>27
積立NISA33333と別の投信をちょこっと買ってるからや
積立NISA33333と別の投信をちょこっと買ってるからや
29名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:37:54ID:2nml
>>28
PFハラディ
PFハラディ
30名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:52:34ID:ydME
>>29
ちょいまち
ちょいまち
32名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:56:24ID:ydME
これからも投信の比率は上げていく予定や
33名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 17:08:13ID:jEM9
軍資金なんぼからはじめたんや
35名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 17:11:22ID:ydME
>>33
200万くらいから
200万くらいから
34名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 17:09:27ID:jEM9
いくつなんや
35名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 17:11:22ID:ydME
>>34
20代とだけ
20代とだけ
37名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 17:13:56ID:jEM9
仕事なにしてるん
38名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 17:14:21ID:ydME
>>37
肉体労働とだけちな高卒
肉体労働とだけちな高卒
26名無しさん@おーぷん22/04/24(日) 16:35:25ID:MTdz
すごe
他の人が読んでる記事(外部)
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
ワイは仮想通貨に全力で今は2ヶ月経過したが、元金300が410になったとこ。一旦利確したから五月はどうしようかなって。
※1
誰もお前の話なんか聞いてないで
円が下がりまくってるから、外国株持ってれば株価が横ばいでも円評価額はうなぎのぼりだぞ。
(除く日本)
金儲けの為でなくても、外貨貯めておくと凄い便利だよねぇ。
岸田&黒田なんていう経済音痴ツートップが居座る限り日本に投資なんてする気にならん
アメリカのバランスシート縮小が終わった時が次の仕込み時や
若い時から投資始めてたらよかったと思うわ。
↑これ 遅くて20代後半からやるべき