ラーメン屋のオーナーなんだけどダルい事になった
581以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:26:43ID:WioUAw3pa.net
現場のやつが炒飯とか餃子をメニューに追加したいって言っててだるいわ
油そばとラーメンと飲み物だけで良いよな?
油そばとラーメンと飲み物だけで良いよな?
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:28:20ID:nldqYnAka.net
何度も行く店は1種類のラーメンとトッピングとライスくらいしか無い
美味いからそれで満足できる
美味いからそれで満足できる
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:30:26ID:WioUAw3pa.net
>>2
あ、トッピングとライスもあるわ
油そばメインの店だし皆食べるのほとんど油そばだから増やす必要ないと考えてる
あ、トッピングとライスもあるわ
油そばメインの店だし皆食べるのほとんど油そばだから増やす必要ないと考えてる
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:31:50ID:nldqYnAka.net
あと油そばは何が美味いかわからん
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:28:43ID:yXZYiwif0.net
利益増える見込みあるならいいんじゃね
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:31:07ID:WioUAw3pa.net
>>3
おれはないと思ってる
同業の油そば屋で炒飯出してるとこ全然無いし
おれはないと思ってる
同業の油そば屋で炒飯出してるとこ全然無いし
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:29:56ID:DulB97HS0.net
美味いならいいよ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:32:24ID:WioUAw3pa.net
>>5
下手な物は出したくないし試行する時間も必要になるよな
無駄すぎる
下手な物は出したくないし試行する時間も必要になるよな
無駄すぎる
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:31:43ID:AsPb+p410.net
そもそも餃子焼くなら鉄板、炒飯作るならコンロいるし
いま設備あるの?
いま設備あるの?
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:33:40ID:WioUAw3pa.net
>>8
コンロはあるけど、中華鍋とか鉄板は無い
賄い用のフライパンくらいはあるけども
コンロはあるけど、中華鍋とか鉄板は無い
賄い用のフライパンくらいはあるけども
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:31:56ID:tVljMXK7M.net
チャーシュー丼くれ
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:34:10ID:WioUAw3pa.net
>>10
白米とトッピングにチャーシューあるから自作はできるって感じ
白米とトッピングにチャーシューあるから自作はできるって感じ
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:32:41ID:8hla0T3L0.net
まぜそばと油そばって何が違うんだ?
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:34:59ID:WioUAw3pa.net
>>13
おれは一緒だと思ってる
おれは一緒だと思ってる
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:33:33ID:DB1+DgAG0.net
油そばの残りカスに悟飯ぶち込んで食べるの好き
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:35:26ID:WioUAw3pa.net
>>14
美味いよな
だから白米メニューに入れてる
美味いよな
だから白米メニューに入れてる
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:34:10ID:XRRmnbpx0.net
ラーメン屋でも冷やし中華はやらないよな
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:36:16ID:WioUAw3pa.net
>>17
おれはいらない派
メニューたくさん作るのコスパ悪いし
おれはいらない派
メニューたくさん作るのコスパ悪いし
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:35:58ID:uDza4Kr/0.net
油そばは炒飯より白米の方が合うから炒飯要らんなぁ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:36:48ID:WioUAw3pa.net
>>20
普通に考えてそうだよな?
2ヶ月くらい言われてるんだけど本当に意味がわからん
普通に考えてそうだよな?
2ヶ月くらい言われてるんだけど本当に意味がわからん
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:37:48ID:Mryh4RJId.net
油そばって名前が気持ち悪い
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:39:16ID:WioUAw3pa.net
>>23
そんなこと言わないで
そんなこと言わないで
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:38:16ID:f29WcVdzF.net
メニュー増やすにしてもチャーシュー丼くらいかな
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:40:02ID:WioUAw3pa.net
>>24
白米とトッピングチャーシュー券売機で買ってくれたら載せるか聞いてこっちで作って持ってくスタイルではある
白米とトッピングチャーシュー券売機で買ってくれたら載せるか聞いてこっちで作って持ってくスタイルではある
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:38:41ID:BomRZNsXp.net
油そばってやっぱ原価安い?
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:41:11ID:WioUAw3pa.net
>>25
他の飲食よりは安いな
家系みたいにスープ炊かなくても良いのもデカい
他の飲食よりは安いな
家系みたいにスープ炊かなくても良いのもデカい
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:38:57ID:WioUAw3pa.net
ちなみに
油そば並・大盛り700円、特盛750円
中華そば並・大盛り650円、特盛700円
白米、トッピング、ソフドリ、ビールって感じのメニュー
学割200円引き
油そば並・大盛り700円、特盛750円
中華そば並・大盛り650円、特盛700円
白米、トッピング、ソフドリ、ビールって感じのメニュー
学割200円引き
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:42:37ID:WioUAw3pa.net
ちょっとだけ豪華にしてチャーシュー丼も作ろうかな
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:42:43ID:AsPb+p410.net
サイドメニューでなくて500円~600円くらいで1品として食べられる炒飯ならありかもね
300円くらいで量半分のミニ炒飯も
それぞれ持ち帰れるようにして
でも基本的にはいらないと思う
300円くらいで量半分のミニ炒飯も
それぞれ持ち帰れるようにして
でも基本的にはいらないと思う
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:44:16ID:WioUAw3pa.net
>>31
リターンが見込める気がしないんだよなぁ
個人的に炒飯は好きだけど、この店にいるかとなるといらない気がするんだよ
リターンが見込める気がしないんだよなぁ
個人的に炒飯は好きだけど、この店にいるかとなるといらない気がするんだよ
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:50:38ID:AsPb+p410.net
>>33
東海地方にうま屋ってラーメン屋があって、ラーメンと炒飯の2枚看板で、炒飯だけ5人前とか10人前テイクアウトする客もいる
炒飯は最近は冷凍食品としてスーパーで売っていて、それくらいのものを作れるなら良いんだろうけれどね
東海地方にうま屋ってラーメン屋があって、ラーメンと炒飯の2枚看板で、炒飯だけ5人前とか10人前テイクアウトする客もいる
炒飯は最近は冷凍食品としてスーパーで売っていて、それくらいのものを作れるなら良いんだろうけれどね
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:54:23ID:WioUAw3pa.net
>>41
すごいな
そう考えると逆に言えば作るなら看板級の炒飯作らんといけんな
すごいな
そう考えると逆に言えば作るなら看板級の炒飯作らんといけんな
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:42:44ID:qd7pp9H5d.net
油そばメインの店で餃子がある店は何軒かあるけど炒飯は見かけたことないな
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:44:47ID:WioUAw3pa.net
>>32
だよな
だよな
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:44:25ID:Y+xKSOIx0.net
炒飯はなくてもいいけどミニ丼はなんかほしい
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:45:40ID:WioUAw3pa.net
>>34
要望多いしミニチャーシュー丼ちゃんと検討するわ
要望多いしミニチャーシュー丼ちゃんと検討するわ
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:46:20ID:E4FiNcTQM.net
事件は現場で起きてんだよ
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:49:10ID:WioUAw3pa.net
>>37
アンケートで炒飯置いて欲しいなんて意見見たことねえんだよな
現場の奴ら経営のこと考えないであれば喜ぶみたいなことだけで意見してきてる
アンケートで炒飯置いて欲しいなんて意見見たことねえんだよな
現場の奴ら経営のこと考えないであれば喜ぶみたいなことだけで意見してきてる
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:47:38ID:jZtPA8rM0.net
餃子は酒の売り上げ上がりそう
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:51:44ID:WioUAw3pa.net
>>38
確かにそれはあるな
確かにそれはあるな
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:47:54ID:5ZHY+SfBr.net
油そばって名前だけで胃もたれしそう
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:52:31ID:WioUAw3pa.net
>>39
うちの油そばはどっちかというとさっぱり目だよ
うちの油そばはどっちかというとさっぱり目だよ
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:53:56ID:5ZHY+SfBr.net
>>43
さっぱり売りにするなら素麺でいいじゃん
さっぱり売りにするなら素麺でいいじゃん
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:57:16ID:WioUAw3pa.net
>>45
いわゆるコッテリじゃないってこと言いたかった
極論すぎな
いわゆるコッテリじゃないってこと言いたかった
極論すぎな
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:53:24ID:Cqq/mEAJM.net
メニューにあってなんか損するの?
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:56:38ID:WioUAw3pa.net
>>44
炒飯出るかもしれないからって多めにご飯炊いて、炒飯売れなかったら残ったご飯廃棄なんだよ
油そば屋にあんまり無いメニューだから売れないで仕入れたものが無駄になる可能性高い
炒飯出るかもしれないからって多めにご飯炊いて、炒飯売れなかったら残ったご飯廃棄なんだよ
油そば屋にあんまり無いメニューだから売れないで仕入れたものが無駄になる可能性高い
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:59:21ID:Cqq/mEAJM.net
>>47
へーそういうリスクあるんだ
他の店も廃棄多いの?
へーそういうリスクあるんだ
他の店も廃棄多いの?
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:00:51ID:WioUAw3pa.net
>>50
炒飯置いてる油そば屋で働いたことないから分からない、、、
炒飯置いてる油そば屋で働いたことないから分からない、、、
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:57:53ID:BomRZNsXp.net
どこにあるの?
食べたい
食べたい
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 13:59:49ID:WioUAw3pa.net
>>49
こういうこと聞いちゃってるし、メニュー的にも特定される可能性高いから九州のどこかとだけ
ご縁があれば是非食べにきて欲しい
こういうこと聞いちゃってるし、メニュー的にも特定される可能性高いから九州のどこかとだけ
ご縁があれば是非食べにきて欲しい
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:00:55ID:BomRZNsXp.net
>>51
九州かー
全国行ったけど九州の飯が1番美味かった
九州かー
全国行ったけど九州の飯が1番美味かった
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:03:35ID:WioUAw3pa.net
>>53
九州の飯ってラーメン以外でも美味いよな
なんでなんだろ
九州の飯ってラーメン以外でも美味いよな
なんでなんだろ
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:02:02ID:WioUAw3pa.net
ありがたいことにこんなご時世でもお客さん来てくれてなんとかコロナ禍乗り切れたわ
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:04:36ID:j79rvX4fd.net
>>1
m9( ・᷄ὢ・᷅ )でも君“ニート”だよね
m9( ・᷄ὢ・᷅ )でも君“ニート”だよね
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:06:45ID:WioUAw3pa.net
>>56
1年だけニートしたことはある
1年だけニートしたことはある
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:05:29ID:051PKusad.net
爆盛りチャーハンを売りにしてくれ
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:08:08ID:WioUAw3pa.net
>>57
それはそれで中華料理屋開いた方が良いと思う
個人経営の飲食でメニュー増やすのはリスクって考えなんだよね
少数精鋭で戦いたい
それはそれで中華料理屋開いた方が良いと思う
個人経営の飲食でメニュー増やすのはリスクって考えなんだよね
少数精鋭で戦いたい
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:10:56ID:WioUAw3pa.net
ちなみになんだけど油そば屋にこれあったら嬉しいってやつチャーシュー丼以外になんかあったりする?
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:12:56ID:8C1xZNTEM.net
>>60
ちっちゃいスープ
ちっちゃいスープ
63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:15:35ID:WioUAw3pa.net
>>61
メニューっていうわけではないんだけど、ポッドにスープ入れてて無料で飲み放題だよ
メニューっていうわけではないんだけど、ポッドにスープ入れてて無料で飲み放題だよ
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:15:27ID:AsPb+p410.net
>>60
辛いの好きだから、辛味噌みたいなのが100円くらいであると嬉しいなー
油そばとも混ぜられるし中華そばにも入れられるし
ビールも進みそう
辛いの好きだから、辛味噌みたいなのが100円くらいであると嬉しいなー
油そばとも混ぜられるし中華そばにも入れられるし
ビールも進みそう
65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:16:53ID:WioUAw3pa.net
>>62
辛味噌良いね
追加するとしたら調味料扱いで卓上に瓶に入れて置いてお金取らないかな
辛味噌良いね
追加するとしたら調味料扱いで卓上に瓶に入れて置いてお金取らないかな
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:16:50ID:6tHWHokl0.net
炒飯とか餃子をメニューに追加したら、今度は中華丼とか天津丼とかカニ玉とか追加したいと言うようになる、その後はビールだな、ビールが追加されたらツマミ系もろもろの追加は不可避
いずれはラーメン屋じゃなくて中華系飲み屋になってしまうがよろしいか
いずれはラーメン屋じゃなくて中華系飲み屋になってしまうがよろしいか
67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:18:16ID:WioUAw3pa.net
>>64
絶対そうなるよな?だから反対してる
ビールは元々缶で置いてて、1日6本くらい出るかな
絶対そうなるよな?だから反対してる
ビールは元々缶で置いてて、1日6本くらい出るかな
66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:17:06ID:dEH6z90fa.net
辛味はあると俺も嬉しい
詳しくないけど辛味だったら提供に手間かかんなさそうだし
詳しくないけど辛味だったら提供に手間かかんなさそうだし
68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:19:32ID:WioUAw3pa.net
>>66
一応ラー油は常設してるけどやっぱあると嬉しいか
言われてみておれも食べたくなった
一応ラー油は常設してるけどやっぱあると嬉しいか
言われてみておれも食べたくなった
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:20:22ID:Y2KIG2Mea.net
チャーハンは無くていいけど餃子はほしいかも
ラーメンだけだとちょっと足りないてときに注文したい
ラーメンだけだとちょっと足りないてときに注文したい
71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:22:09ID:WioUAw3pa.net
>>69
なるほど
なるほど
84以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:35:43ID:AsPb+p410.net
>>71
餃子で困ること
冷凍餃子だと焼くのにある程度時間がかかるから、どうしても麺と提供時間がずれる。餃子と一緒のタイミングで出そうとすると麺の提供順が注文順と変わってしまってオペレートが大変。あと謎の提供順こだわり客とかもいて、パターンとしては「ラーメンと餃子は同時に出せ」「餃子とビールが終わったら麺を出せ」「ラーメン食べ終わる頃に餃子だせ」。これを確認せずに提供すると怒られるし、いちいち確認して対応するのめんどくさすぎる
生餃子の場合には焼く時間が短く済むから提供時間の調整はしやすいけど、店で仕込まなきゃいけないし廃棄もでやすい
餃子で困ること
冷凍餃子だと焼くのにある程度時間がかかるから、どうしても麺と提供時間がずれる。餃子と一緒のタイミングで出そうとすると麺の提供順が注文順と変わってしまってオペレートが大変。あと謎の提供順こだわり客とかもいて、パターンとしては「ラーメンと餃子は同時に出せ」「餃子とビールが終わったら麺を出せ」「ラーメン食べ終わる頃に餃子だせ」。これを確認せずに提供すると怒られるし、いちいち確認して対応するのめんどくさすぎる
生餃子の場合には焼く時間が短く済むから提供時間の調整はしやすいけど、店で仕込まなきゃいけないし廃棄もでやすい
86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:39:27ID:WioUAw3pa.net
>>84
めんどくせえな
せっかく簡単に現場回せてるのにこれで狂うの嫌だな
めんどくせえな
せっかく簡単に現場回せてるのにこれで狂うの嫌だな
70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:21:09ID:b+ZYIWBC0.net
一品で勝負してる店好き
それ目的だし店内で迷わないから
それ目的だし店内で迷わないから
73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:24:08ID:WioUAw3pa.net
>>70
そういう店目指してた
メニュー少ないから無駄な食材仕入れなくて良いのもデカい
そういう店目指してた
メニュー少ないから無駄な食材仕入れなくて良いのもデカい
72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:23:00ID:4+IG2oA00.net
ラーメン食ってて塩味が足りないと思って「食卓塩ない?」って聞くのは非常識?
75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:25:54ID:WioUAw3pa.net
>>72
全然そんなことないよ
常設はしてないんだけど油そばと一緒にマヨネーズ頼むお客さん多いし
自分好みに美味しく食べてもらえたら嬉しいな
全然そんなことないよ
常設はしてないんだけど油そばと一緒にマヨネーズ頼むお客さん多いし
自分好みに美味しく食べてもらえたら嬉しいな
74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:24:10ID:yc7eVSDCM.net
餃子が美味い店は餃子目的で通う
77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:27:00ID:WioUAw3pa.net
>>74
おれもそっち派
1軍しか出したくないんだよね
出すならめちゃ研究したいから、出すハードルが上がる
おれもそっち派
1軍しか出したくないんだよね
出すならめちゃ研究したいから、出すハードルが上がる
79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:30:11ID:b+ZYIWBC0.net
>>77
ラーメンはおいしいけど餃子が残念だとトータルで微妙になってしまうしな
味の好みもあるけど
ラーメンはおいしいけど餃子が残念だとトータルで微妙になってしまうしな
味の好みもあるけど
76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:26:11ID:8C1xZNTEM.net
店にキャベチャーあると頼んじゃう
78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:28:08ID:WioUAw3pa.net
>>76
キャベチャーか
家系にあるイメージだな
キャベチャーか
家系にあるイメージだな
80以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:30:47ID:8C1xZNTEM.net
>>78
キャベチャーに限らず箸休めになるメニューが好きなんだ
あとで麺に放り込んで味変になれば尚よし
キャベチャーに限らず箸休めになるメニューが好きなんだ
あとで麺に放り込んで味変になれば尚よし
81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:32:28ID:WioUAw3pa.net
>>80
なるほどね
参考になる
なるほどね
参考になる
82以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:33:54ID:WioUAw3pa.net
皆貴重なご意見ありがとう
とても参考になった
とても参考になった
83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:35:09ID:6tHWHokl0.net
どうしても追加したいって現場の人が言うのなら、独立開店を認めてあげたらいいと思うよ
85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 14:38:22ID:WioUAw3pa.net
>>83
聞いてる感じ何も考えないで追加したいって言ってるんだよな
仕事はできるけど経営のセンスは全くないと思う
おれがセンスあるとは言えんけど
聞いてる感じ何も考えないで追加したいって言ってるんだよな
仕事はできるけど経営のセンスは全くないと思う
おれがセンスあるとは言えんけど
87以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 15:31:04ID:gy6+BHC20.net
追加しないで良いのでは?
回転遅くなるし、手間も増えるしで良い事ないだろ
回転遅くなるし、手間も増えるしで良い事ないだろ
89以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 15:47:57ID:3dgxykFyM.net
出すなら暇な曜日に期間限定お試しで出してみて様子見かねぇ
90以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 15:57:52ID:6tHWHokl0.net
やる気がある者なら定休日だけ店を貸してやりたいようにやらせるってのも有りかもしれんが
お客が餃子はないの?って言ってくるのを「無いんですよ」って言うのがめんどくさいからって理由なら
取り扱いを始めてもやっぱりめんどくさいことになる
お客が餃子はないの?って言ってくるのを「無いんですよ」って言うのがめんどくさいからって理由なら
取り扱いを始めてもやっぱりめんどくさいことになる
88以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/28(木) 15:32:03ID:gy6+BHC20.net
だいたいラーメンとライスと飲み物だけで回すなんて飲食店の夢みたいな状態じゃん。
手放す事は無いとおもうが。
手放す事は無いとおもうが。
他の人が読んでる記事(外部)
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
普通は期間限定で出して味見するよね?
経営センスなさそう
スレ主が商売に向いて無いのが分かるw
酒のつまみ、晩飯の代わりとかで利益が見込めるのに
油ソバだけ毎日、食いに行く気になるか?
唐揚げ、ギョーザ、チャーハンとか中華スープあるだけで激変する。
普通の商売の話をするなら、レギュラー商品以外にもイベントや
キャンペーンのものを何割かは出しておかないとお客さんは飽きてしまう。
リピートの需要が多いお店ほどそうで、カフェ業態などでは
期間限定の商品は常に5割くらいあるのが望ましいと言われる。
1回現場の人間に炒飯つくらせてみたら?
店で出せるレベルのものが出てくるならいいかもしれんが
炒飯は現場の人間には負担な気がするんだが
どういう理屈でメニューに追加したいと言ってるんだろうか。
ラーメンと餃子の提供タイミング気にしてるが気にせんでええよ
うまい油そば屋は先にできた方を提供して時間バラバラだが問題ない
餃子と一緒にライスも出すってことだけ気を付ければ不満なんか来んよ
案の定偉そうに上からコメしてる奴が湧いてるな
どうせママのご飯しか食べたことのないこどおじのくせに
メニューも増やしまくればいいわけじゃないからな
オペレーションが複雑になるし人件費や材料費が当然増える。
ペイできる見込みならいいとおもうが、いまで十分な売上があるなら別に必要ないんじゃね?
その分メインの油そばの品質向上にリソース注いだ方がいいとおもう
※7
お、どうしたどうした?w
スレ以下のコメ欄とかちょっとびっくりした
リアル経営者に経営のセンスを語る経営エアプども
うまく行くと思うならお前らがやれば?
>>11
リアル経営者だからってセンスがあるかどうかは分からんし、素人考えでアレコレ言うのはどの業界でも普通にあるしその理屈で言うと政治は政治家にならなけりゃ語っちゃいかん事になるし、そもそもただの雑談にそこまでムキになるとか病気だぞ病院行け
現場の奴ら経営のこと考えないであれば喜ぶみたいなことだけで意見してきてる
とか言う割に上の奴は5ちゃん見て意見決めるwwwwww
いらねぇ派だな
餃子と炒飯食べたいならそれを売りにしてる店に行くわ
価格設定からして嘘くせーな
決まったものを食べに行く派だから
期間限定とか要らんわ
>>9
独り暮らしの奴なんやろ。
油ソバとか美味くても毎日、食いに行けるわけ無いのにな。
1度食べたら暫く行かんのに
ワイは油ソバを食いに行き他に何もメニューが無いから、頻繁には行かんわ
ミニチャーシュー丼はあると嬉しいかも…
回転率が下がる可能性と在庫ロスを考えればやらない方がいいけど、新しいことを始めないと将来の成長もない
売上じゃなくて利益率とか考えると絶対に不要
ワイは餃子より焼売がいい
この店のスタイル好きだわ
油ソバはチャーハンより白飯だし餃子は専門店に行く
まぁ俺もラーメン屋で餃子頼むんだけど大体お察しの味なのは覚悟してるしな
水餃子でええやん
現場にクレームきて言い出しっぺの自分らが困ればいいんじゃない
定期ガイジ定期
なしで儲かってる以上、追加するのはアホ
やるなら限定メニュー
1日●食とか、1か月限定とか
>>26
これね
売れてるのに余計なコスト増やすのはただのアホ
今ある材料を工夫したり極力コストが増えないやり方で限定メニューが正解
看板メニューに注力するストロングスタイルな店だって需要はあるさ
今それで上手く行ってるなら良かろうもん
ただ状況が変わった時に対応出来る様な研究や準備は怠らない方が良いんだろうな
何時の時代も生き残って行くのは変化する生き物だって島本センセが言ってたゾ
油そばって名前が悪いよね。
おれも食うまで油っこいそばなのかと誤解してたし。
油そば食いに行ってチャーハン餃子はあんまり食べたくないな白飯あれば満足
なんかやりたいなら季節の油そばとかやって欲しいかなこれから夏にカレー油そばとか冷たいトマト油そばとか
秋ならきのこ仕立てのみたいな
上でグダグダ言ってセンスないとか言ってる連中いたけど
俺は人の意見で右往左往するようなオーナーのほうがよほどセンスないと思うわ
目先を変えるたいしてコストかからないアイディアには反応してるけど、メニュー増やす事には慎重なのは好感触
レンジ1つで出来るなら構わんだろうが、そんなもんで金落として行くかよ
具材1つにしても仕入れ保管仕込みと色々出てくんだ、余程のモノ作れなきゃやらんわ
記事内でも言ってるけど、少ないメニューで店が回るということがどれだけデカいか、
それこそ現場が一番分かってると思うんだけどなぁ。
メニューを追加したがってるやつは何がしたいんだろう。
毎日食べに来る人なんて居ないだろうから増やす必要ないだろ
もしいたとしても油そばのために来てるの確定だからやっぱり必要ない
まぜそばと油そばは全然違うだろ。
油そばは酢とラー油を自分でかけて混ぜて食べるやつでプラスαでトッピングする
まぜそばは初めからタレが入ってて、具が沢山のっててニンニクが入ってるし、最後に残ったタレに追い飯するのが前提。
愛知だからまぜそばや油そばの店が多いけど、看板の時点で、ちゃんとまぜそばと油そば区別されてるくらいだし。
まじで違うから、これを同じって考えてるオーナーとかヤバいだろ。
>>2
そうか?
店のキャパや立地でそうともいえんだろ。
あんたの論だと夜の回転率落ちそうだが?
>>35
それはローカルルールじゃないのかね?
その店が油そばと言ってしまえばもう油そばだろうな
>>1
この手の自称店長は自分に息子がいたらこのぐらいの歳って若者に顎で使われてる中年こどおじの可能性85%
現状のメニュー構成で店が儲かってるんなら無理に追加する必要ないやろ
それこそイッチ店長が言うようにしっかり研究してからメニュー追加した方がええわ
中途半端なものに金払わされるのが一番嫌よ、ユーザーとしてのワイは。
ちゃんと意見聞いてチャーシュー丼入れようとしてくれたりいい店やんけ
>>17
キミが行かんでも成り立ってるんやでwww
きみは油そばとチャーハンと餃子を提供してくれる店に行っときwww
>>1
様子見じゃないの?
味見!?
まあ要らんやろな
餃子はともかく炒飯はそんな気楽に追加できるメニューじゃないわ
>>1
期間限定の為に設備整えるとかアホすぎるだろ
お前は経営センス以前の問題やんか
>>33
少ないメニューで回っていると慣れて刺激がなくなりヒマになってくるんよ
主力メニューだけで回転率上げて利益だしている店はこういうスタッフおるわ
「ラーメン店で売り上げを向上させようとするなら、チャーハンと餃子をメニューに加えろ」
っていう、ラーメンハゲが言ったことを真に受けたんやろ
あくまでラーメン店の話なのにね
ワイもつけ麺のお店でチャーハンや餃子は頼まんわ
スープがあるから、チャーハンを足すことが成立するので
油そばにチャーハンはないな
全く関係のない製造業だけどこの店の状態は非常に裏山
メニュー増やしたら現場が大変になる
何でも請け負う中小のうちみたいに…
要らないな
商品数は絞ったほうが絶対成功する
店の規模、カウンター10席ぐらいっぽいから東京かと思ったわ
地方は思いっきり中華鍋振れる規模の店の方が旨い
というか東京にある9割のラーメン屋より旨い
お口直しのサラダおけよ
儲かってるのに追記メニュー作るのならもう一人位雇入れて更に利益が出ないと話にならんのだけど…
歌志軒なんか油そばだけで80店舗展開しとるけど。チャーハン餃子、中華スープを当たり前みたいに駄目押ししてくる馬鹿は食いに来るなよ、中華屋行っとけ
>>35
名古屋ローカルの話しをされても困る。
経営者としては普通だろうけどラーメン屋としては最低レベル
油そば屋は絶対いかない
>>2
いや、油そば以外が食いたいなら他の店行くだろ…
オーナーが油そばだけで売上が上がらないからチャーハンとか餃子をメニューに入れようかと検討してるって話なら分かるが見た感じ売上には困ってなさそうだしさ
チャーハンはいらんやろ
油そば目当てで来ている客にとってはどうでもいいことよ
固定客とかから週1リクエスト入るようになったら考えるレベル
鍋とか鉄板とか試作とか必要だし、従業員も必要になるかも
デメリットだらけ