新入職員ワイ、職場で本当に泣く
191名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:29:39ID:FObX
社内の電話かかってきてワイがとったんやでもワイはあわててどしたらいいかわからんくなった
「わかりません!わかりません!」って何聞かれても答えてしまった
もう行きたくない
「わかりません!わかりません!」って何聞かれても答えてしまった
もう行きたくない
2名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:29:59ID:1DNC
周りに誰もいなかったんか
3名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:30:12ID:FObX
>>2
最終的に変わってもらった
最終的に変わってもらった
4名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:30:34ID:9O7K
新人なんぞ誰も期待してないし気にもしとらん
7名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:31:03ID:LSbE
社外からの電話やなくてまだ良かったな
9名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:31:42ID:FObX
>>7
それ言われたわ
それ言われたわ
11名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:32:18ID:1DNC
あわわ
ひっぐひっぐ
びえ~!
これで押し通せ
ひっぐひっぐ
びえ~!
これで押し通せ
13名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:33:25ID:FObX
>>11
その場で泣きそうになったけどこらえた
「わかる人に変わってくれるかな?」って言われても「わかりません!」て答えてしまった
その場で泣きそうになったけどこらえた
「わかる人に変わってくれるかな?」って言われても「わかりません!」て答えてしまった
15名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:34:17ID:LSbE
>>13
一昔前なら怒鳴られてたところやな
一昔前なら怒鳴られてたところやな
17名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:35:44ID:zfpl
>>13
うーんこの
うーんこの
19名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:36:18ID:DDuy
>>13
これは草
これは草
12名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:33:01ID:zfpl
職員てことは公務員かなんかか
利用者からの電話なんてそんなすぐ出ろ言われんから気負わずにいけ
利用者からの電話なんてそんなすぐ出ろ言われんから気負わずにいけ
16名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:35:02ID:FObX
ワイこの先働けるんかなぁ
4月から一人暮らしでいっぱいいっぱいやのに
4月から一人暮らしでいっぱいいっぱいやのに
18名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:36:08ID:FObX
23歳の男がこのありさま
20名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:36:44ID:LSbE
会社によるけど、あと1回ぐらいなら許されるんちゃうか
21名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:37:10ID:FObX
みんなはどうしてるんや
23名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:37:54ID:LSbE
>>21
どう、とは?
どう、とは?
25名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:38:08ID:FObX
>>23
電話対応や
電話対応や
29名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:38:58ID:LSbE
>>25
周りの人は普通にこなしてるやろ
大体の人がそれや
周りの人は普通にこなしてるやろ
大体の人がそれや
22名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:37:45ID:Z9pM
人間力が低すぎやろ
24名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:37:59ID:y3mb
適応障害かいな
28名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:38:56ID:Jqub
市役所?
31名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:39:32ID:FObX
>>28
病院
病院
34名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:40:01ID:Jqub
>>31
医療事務?
医療事務?
37名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:40:41ID:FObX
>>34
看護助手
看護助手
43名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:42:31ID:Jqub
>>37
はえー
女性職みたいやな
落ち着いて頑張ってくれ
はえー
女性職みたいやな
落ち着いて頑張ってくれ
27名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:38:27ID:nJBc
冷製スープになれ
30名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:39:10ID:FObX
冷静になりたいが難しいんや今後電話取りたくない
38名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:40:51ID:LSbE
>>30
むしろイメトレして、積極的にとっていけ
慣れないまま外からの電話を取らなきゃいけなくなった時がホンマの地獄になるぞ
むしろイメトレして、積極的にとっていけ
慣れないまま外からの電話を取らなきゃいけなくなった時がホンマの地獄になるぞ
39名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:41:29ID:FObX
>>38
カンペ用意しようとしてる
カンペ用意しようとしてる
44名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:42:33ID:LSbE
>>39
それでもええで
それでもええで
32名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:39:35ID:Z9pM
電話は自分のペースで話すのがまず基本やぞ
36名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:40:38ID:Z9pM
病院となるとわからんな
急患とか対応してたら例外すぎてわからん
急患とか対応してたら例外すぎてわからん
40名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:42:06ID:FObX
電話は大きいやつじゃなくて子機みたいなやつなんや明日も持つかもしれん
42名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:42:30ID:Z9pM
どんな電話なん?
47名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:43:03ID:FObX
>>42
むかえにきてとか
むかえにきてとか
50名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:43:55ID:DDuy
>>47
どういうこと?
どういうこと?
51名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:44:58ID:FObX
>>50
検査終わったからむかえ呼ばれるんや
検査終わったからむかえ呼ばれるんや
46名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:43:00ID:kcbf
慣れでなんとかなる分野で良かったな
48名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:43:08ID:kD8j
新卒なんてそんなもんよ
53名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:45:15ID:Z9pM
内線でそんなテンパってんの?!
54名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:45:24ID:FObX
>>53
そうなんや
そうなんや
55名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:45:35ID:FObX
辞めたい
56名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:45:54ID:Z9pM
それはもう無理やわ
意味がわからないというか理解できなくて教えることができない
力及ばずや
意味がわからないというか理解できなくて教えることができない
力及ばずや
57名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:46:43ID:DDuy
社内でよかったな
58名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:48:08ID:FObX
実は電話持つの2回目なんや
1回目は訳わからんくなって切ってしまった
その後向こうが違う電話にかけたみたいで事なきを得た
1回目は訳わからんくなって切ってしまった
その後向こうが違う電話にかけたみたいで事なきを得た
67名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:51:56ID:DDuy
>>58
切るなよ
切るなよ
68名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:52:59ID:FObX
>>67
反省してる
でも切った事はチクられんかったみたいで怒られてない
反省してる
でも切った事はチクられんかったみたいで怒られてない
61名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:48:54ID:LSbE
それ家の電話とかどうしてたんや
62名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:49:27ID:FObX
>>61
家族以外からかかってくるか?
家族以外からかかってくるか?
65名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:51:13ID:LSbE
>>62
親の知人とか学校の先生とかなかったん?
親の知人とか学校の先生とかなかったん?
66名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:51:30ID:FObX
>>65
マッマがいつも出てくれたから
マッマがいつも出てくれたから
69名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:53:36ID:LSbE
>>66
親任せにしすぎやったんか
親任せにしすぎやったんか
70名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:53:59ID:FObX
>>69
どこでもそうじゃないんか?
どこでもそうじゃないんか?
72名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:54:29ID:LSbE
>>70
うちは電話の近くの人が出てたからなぁ…
うちは電話の近くの人が出てたからなぁ…
63名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:50:13ID:Z9pM
固定電話ない家増えてるらしいし電話出れん若手も増えるんか
やっぱ面接でようきゃとるのは正解やな
やっぱ面接でようきゃとるのは正解やな
64名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:50:40ID:FObX
>>63
実家にはあったぞ固定電話
実家にはあったぞ固定電話
71名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:54:27ID:Z9pM
迎えにきてでわからんってなんなん
仕事覚えることが一番やぞ電話とか対人対応は
仕事覚えることが一番やぞ電話とか対人対応は
73名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:55:11ID:kBxA
電話なんか慣れやぞ
定型文をコピペして喋るんや
定型文をコピペして喋るんや
74名無しさん@おーぷん22/04/26(火) 20:57:37ID:FObX
ワイは大人向いてないんやな
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
引用元新入職員ワイ本当に泣く
はなっから相手の用件聞く気がないからテンパる。
誰が何をしてほしいのかをちゃんと聞け。
うざ…自分でなんとかする力もないガキが
今の若い子はあまり電話としてスマホとか使ったりしないだろうし、実家で知らない人からかかってきた電話に出ることもあまりないかもしれないから、いきなりだと大変そうだな。
電話が無理で退職とか、他のどの仕事も無理やろ
辞めることが全く解決方法になってない
コミュ障でも電話対応は慣れる
ソースは俺
1日で百件電話したらなんか壁みたいの越えた感があって
以降平気になった
ただの障害者定期
どういう人生してたらそんなことになるんだ・・・
2歳児がこんな感じになる時あるな
俺が会社の内線電話出るときは、「はい、◯◯課です。」って出て、相手が名乗ったら、お世話になっておりますって言って、あとは用件聞いて他の人に繋いでるな。新人のときは自分に電話はかかってこんから受け付けるだけよ。担当者が出れないときは、◯◯は打ち合わせ中でして~っとか言うだけ。あとは相手が察して、かけ直すなり伝言残すなりするから。
こんなテンパる子がよく就職できたな…。面接(対面)だと堂々とできるんかな
ワイブルーカラー22卒、上司からの電話以外なくて助かる
始めたてならしょうがないだろ
職場の人もこの時期はわかっとるわい
>>2
ガキにイキってカッコいいね!
不安になるのは知らない・分からないから。
病院の内線だったら、先輩に聞けばどんなコールがくるのか把握できるから、まず先輩に聞いた方がええよ。
病院の規模にもよるけど、そもそも看護助手は業務も限られてるから、難しいことは求められないよw
>>2
今の時期仕方ないだろ
お前も使えない時あったんだから
対面で話すよりも電話の方が苦手って人は結構いるし慣れてなかったらテンパるのもわかるけど、わかんない連呼は草
しゃーない、切り替えていけ。
電話は結局テンプレ対応可能だからコミュ障でも乗り切れる
電話はママが取るわ草、こいつなにができるの?