ワイ君、30000ユーロを手に入れる!!www(※画像あり)
193名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:49:23ID:pyka
超絶金持ちやん
400万近くやろ
400万近くやろ
4名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:50:08ID:tQw8
お前らお土産が欲しいか?正直に言うんやで?w
28名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:56:43ID:UkqR
>>4
エッフェル塔買ってきてクレメンス
エッフェル塔買ってきてクレメンス
5名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:50:49ID:1Mm7
ええな
ヨーロッパのどこを観光してくるん?
ヨーロッパのどこを観光してくるん?
14名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:53:04ID:tQw8
>>5
秘密やでw
秘密やでw
6名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:50:53ID:G8cU
ワイも海外おるし~
土産はいらんぞ
土産はいらんぞ
14名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:53:04ID:tQw8
>>6
そりゃええな
そりゃええな
7名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:51:29ID:i9p9
もみじ饅頭買ってきてほしい
8名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:51:31ID:5gcB
手数料でなんぼ持ってかれたんやろ
9名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:51:34ID:BT8J
半分ぐらいちょうだい
11名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:52:49ID:V4aq
現金でそんなに持つって怖くない?
12名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:52:56ID:aVp6
ヨーロッパやと現金じゃ買い物できないとこ普通にありそう
17名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:54:23ID:T2QQ
何人で行くんや?
23名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:55:45ID:tQw8
>>17
二人や
二人や
19名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:54:33ID:G8cU
旅行者少ない今がチャンスよな
円安なのは痛いが
円安なのは痛いが
23名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:55:45ID:tQw8
>>19
ほんまそれ
ほんまそれ
21名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:55:02ID:Xzqu
コロナ始まってから飛行機乗ってねえ
そろそろワイも海外旅行行きたいな
そろそろワイも海外旅行行きたいな
23名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:55:45ID:tQw8
>>21
どんどん行けや
引きこもっててもいいことないわ
どんどん行けや
引きこもっててもいいことないわ
27名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:56:27ID:qehc
キャッシュで3万ユーロはスゴイな
Masterがあればあまり現金は使わないと思うが
Masterがあればあまり現金は使わないと思うが
29名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:57:01ID:uV7I
さくっと盗まれる定期
39名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 09:00:13ID:tQw8
>>29
ワイは死守するやで😡
ワイは死守するやで😡
32名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:57:31ID:UkqR
円安の時期に海外旅行とはたまげたなあ…
33名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:57:40ID:qehc
空港で売ってる首にぶら下げる巾着を買っていけ
34名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:58:04ID:qehc
シティバンクに口座持ってたら向こうでも普通におろせるけどな
35名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:58:10ID:aVp6
スーパーとかでこれぶちまけてくんねえかなあ
37名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 08:59:28ID:yrqK
500と100はデカすぎて絶対不便だよ
ヨーロッパは偽札警戒してるからデカい金は断られる
10ユーロ20ユーロにわけた方が良い
ヨーロッパは偽札警戒してるからデカい金は断られる
10ユーロ20ユーロにわけた方が良い
40名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 09:01:14ID:tQw8
>>37
ほんまそれ、調子こいてもうたわ
ほんまそれ、調子こいてもうたわ
45名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 09:02:48ID:tQw8
>>43
おほぉ~
ワイも来年は東南アジア回るわ
おほぉ~
ワイも来年は東南アジア回るわ
51名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 09:03:58ID:BqbD
>>45
ドイツの風○も行ってみたかったンゴねぇ…w
ドイツの風○も行ってみたかったンゴねぇ…w
53名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 09:04:54ID:tQw8
>>51
F○Kやな
わかるで^^
F○Kやな
わかるで^^
44名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 09:02:04ID:yrqK
どこの国いくか知らんけど外国は気前よくお釣りなんて用意してないから、でかいお札だとガチで買えなくて泣きを見るぞ
49名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 09:03:41ID:tQw8
>>48
草
めっちゃタイムリーやね😍
草
めっちゃタイムリーやね😍
55名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 09:07:13ID:tQw8
まあみんなも楽しもうや
せっかくのGWや外出しまくらな損やわ🤓🤓
せっかくのGWや外出しまくらな損やわ🤓🤓
61名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 09:21:22ID:yrqK
それだけの大金を現金で持っていくのはカモすぎるしリスク高杉だよ
せめて500ユーロだけにして10~20ユーロに分けて持ってなよ
正直それでも持ちすぎだけど
せめて500ユーロだけにして10~20ユーロに分けて持ってなよ
正直それでも持ちすぎだけど
62名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 09:22:26ID:fXej
まあ普通はクレカ使うしな
57名無しさん@おーぷん22/04/30(土) 09:11:50ID:8BGf
ワイもそろそろ海外旅行行きたいわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
すごいな
俺の全財産を超える金を旅行に使えるのか
200ユーロ札からは店から断られることも多い、100ユーロ札も基本嫌がられるから現金持つなら札は最高でも50ユーロまでにしとくのがベター
羨ましいぜ 気を付けてな
ヨーロッパでは財布を現金でパンパンにしてるのバレたらスリとか強盗の餌食になるで、たとえ先進国でも
EU圏で現金ってよっぽどの田舎ぐらいだな
南フランスとか
ただクレカも昔ながらのエンボス前提のやつだったりするから要注意だけどw
※2
というかドルも100ドル紙幣なんて普通使わんしね
流通量は一番多いはずなんだけど偽札や釣銭のこともあって微妙
クレカでだいたい行けるだろと思ってるとアメックスだけとか言われて困るから、多少の現金か複数クレカは必要
いいなー
独伊バ仏は行ったことあるけどどこも本当に良い国だった
こんな大金があればもっとたくさん楽しめるんだろうなぁ
>>2
いく店によるよ、数百万旅行に使う人が君と同じところにはたぶん行かないからね
ワイアホ、3万ユーロが日本円でどれくらいかわからない
※10
400万ぐらい
※1
全財産少なない?
※7
欧州で雨のみはねーな
VisaとMasterの両方は確かにいるけど
>>9
そういう店で現金オンリーってイリーガルな店しかなさそう。
EUは現金の持ち込み制限があったはず。おそらく入管で没収される。
>>14
まともな人で海外で数百万散財する人はカード決済だからね。
普通の遊びでもそこまで使わないし。
使える場所があるといいね
あれ?外貨をそもそも貯めといて、カードで都合が良い方に支払いを変えながら海外に行くのが普通だと思ったけど、意外とそうでもない?
現金それだけ持ち歩くってアホか
クレカでいいだろ
そっちのが便利だし
現金よりよっぽど信用されるし
ホテルでデポジットもできないじゃん
どうしても現金必要ならATMで現金化できるし