新卒だった僕「よし!営業がんばるぞー」 社長「君たちには一ヶ月工場で研修を行ってもらいます」
171以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:09:32ID:LDXBvG2Md.net
精神狂ったわ
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:09:46ID:LDXBvG2Md.net
なんで意味のないことさせられたんだろ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:09:53ID:x4zyMLPMa.net
狂ってからが本番
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:09:59ID:LDXBvG2Md.net
営業が工場で研修する意味とは
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:10:35ID:mOIjl1Ou0.net
工場の苦労を体験して理解しとけって昭和の発想
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:15:08ID:Ridaut5iM.net
>>5
現場知らない奴が営業こられても迷惑だからな
現場とズブズブになった奴がこられても迷惑だけどね
現場知らない奴が営業こられても迷惑だからな
現場とズブズブになった奴がこられても迷惑だけどね
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:10:44ID:u+oAeVhf0.net
自社の製品やサービスを説明するのに現場を知ってより理解を深めろってことだろ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:15:31ID:mOIjl1Ou0.net
>>6
大学卒業したばっかりの文系が1ヶ月製造の現場にいたからって何が解るんだって問題はある
大学卒業したばっかりの文系が1ヶ月製造の現場にいたからって何が解るんだって問題はある
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:10:55ID:MxcSnabhp.net
仕事のこと知らない営業は無能に育つから
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:11:50ID:4eLUczpJd.net
おれも理系院卒だけどやらされてる
クソ過ぎ
クソ過ぎ
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:12:23ID:kI+t0Kmo0.net
現場をわかってない
って言われたくないでしょ?
って言われたくないでしょ?
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:13:20ID:TV9US+Fnd.net
1ヶ月とか全然少なくてわろた
大手だけどうちは新入社員研修で4ヶ月強制で、特に文系の人は長くて3年くらい工場配属にされる人いる
大手だけどうちは新入社員研修で4ヶ月強制で、特に文系の人は長くて3年くらい工場配属にされる人いる
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:14:02ID:dmdiLGWMd.net
>>10
もうそれ研修じゃないだろw
もうそれ研修じゃないだろw
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:19:02ID:TV9US+Fnd.net
>>12
3現主義だから…
3現主義だから…
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:14:02ID:m6QUnYLF0.net
自分たちの製品も知らずに営業するアホがいるからだろ
「うちの会社って何ができるんですか?」パンフ持っていってるのにこの程度の認識
「うちの会社って何ができるんですか?」パンフ持っていってるのにこの程度の認識
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:14:22ID:01zhjimJ0.net
2000年代前半もそうだが ブラックとかそんなもんだったな
日雇い派遣のバッドウィルやクリスタルグループないだけマシだが
日雇い派遣のバッドウィルやクリスタルグループないだけマシだが
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:15:04ID:iGMwRmhFH.net
これだから文系は……
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:15:23ID:ChrsX059M.net
現場知らない営業はゴミだけど現場知らない管理職はもっとゴミ
別に作業員の苦労はしらんくてもいいから自分の会社が何をどう作ってるのかは知っておいて損はない
どうせ営業もはじめはOJTからだろ
焦る必要ないよ
別に作業員の苦労はしらんくてもいいから自分の会社が何をどう作ってるのかは知っておいて損はない
どうせ営業もはじめはOJTからだろ
焦る必要ないよ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:15:47ID:P260lSQI0.net
普通に工場研修も楽しかったけどな
向上心が無いゴミも見れて一石二鳥だった
向上心が無いゴミも見れて一石二鳥だった
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:15:58ID:bLGXA/sq0.net
現場に理解がないならメーカーの営業じゃなくてもいいのでは?
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:17:01ID:m6QUnYLF0.net
>>20
今どきもの売るだけの代理店だってそこそこの知識必要なのに、メーカーで無知無能はやばいよな
今どきもの売るだけの代理店だってそこそこの知識必要なのに、メーカーで無知無能はやばいよな
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:16:06ID:01zhjimJ0.net
そんなに嫌なら1日で辞めますって言えばいいじゃんwwww
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:17:14ID:2ncCC4MF0.net
学ぶ気のない人に現場来られても迷惑なんですが・・・(現場民
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:18:31ID:01zhjimJ0.net
>>23
それに給与激安じゃんwwwwwwwww
見習いなら250万で休みが60日くらいがいいとこだな
それに給与激安じゃんwwwwwwwww
見習いなら250万で休みが60日くらいがいいとこだな
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:20:36ID:deT/iFula.net
製造工程から品質管理から商品に直接関わらなきゃモノは売れんで
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:22:24ID:deT/iFula.net
謂わばセールストークの基本武器を身に付けに行く訳なんだよ
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:25:01ID:qd1MWPKX0.net
工場研修はどうせ営業だからとまともな研修受けられずに終わるからな
それだったら作ってるもんがどういった使い方されてるかレクチャー受ける方が圧倒的にいいなといつも思っております
それだったら作ってるもんがどういった使い方されてるかレクチャー受ける方が圧倒的にいいなといつも思っております
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:25:18ID:qd1MWPKX0.net
何やってるか知らないままクソ案件取られても困るし
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:25:28ID:2tGNgEyh0.net
製品の事が分からないのに営業は無理だろ
スーパーで酒飲まないポンコツ上司が発注かけてたけど案の定在庫の山になってたしパートからもお酒が飲めない人が何が売れるかなんて分からないわよと馬鹿にされてた
スーパーで酒飲まないポンコツ上司が発注かけてたけど案の定在庫の山になってたしパートからもお酒が飲めない人が何が売れるかなんて分からないわよと馬鹿にされてた
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/30(土) 10:25:27ID:zgeE7t5s0.net
派遣おじさんに使えない新人バイトだと勘違いされる奴
他の人が読んでる記事(外部)
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
これを意味無いとかブラックって言ってるあたり無能なんだろうな
>>1
とにかく自分の気に入らないことがあったら全部ブラック扱いだろうな
知り合いが事務で入ったのに似たようなこと言われて長期間工場に回され暴力まじりのパワハラで病んでしまってたんだが、こういうのって当たり前なんか
資格職だからよう分からんわ
一ヶ月は長いけど前後の仕事の流れを知るのは大事や
※3
現場研修はよくある話だけど、パワハラが横行している現場は当たり前ではない
踊る大捜査線でキャリアの真下が湾岸署にいたようなもんか
工場の工員からすればエリートに見えるだろうな
現場知らないのに相手先に商品の具体的な説明なんて出来るわけがないだろ?だから、あらかじめ現場を知っておく、理解しておく必要がある。しかも営業職なんだろ?てめぇの行動で自社製品の売れ行きや会社の利益が決まるんだからそこのところの自覚や責任感とかも現場の人間よりも人一倍持っとけよ
このイッチの考えを見る限り、この打ち手は失敗に終わってるな。経営者の思惑が見事にズレてる。
現場を知るべき、という主張自体はわかるけどとりあえずの研修のためになにも知らない新人を無意味に工場に派遣するのはまた話が違う
あまりにも短絡的すぎる
現場を知ることもそうだけど何より製品を理解できるようになるから普通に有意義だと思ったけどな
いきなり営業行かされてもカタログスペックしか説明できなかっただろうし
昭和だねぇ(笑)
製品を売るのに現場まで知る必要なくない?
製品ができるまでの過程と人月の資料読むだけでいいと思うんだけど
製品管理も営業の仕事に含まれるなら別だが
どちらにせよ現場に行く意義がちゃんと説明できないまたは伝わってない時点で生産性皆無の無駄な作業だと思うよ
昔からやってるからとかいう思考停止系のクソみたいな理由だろうね
俺は数年働いた後に現場で4ヶ月研修あったが絶対現場を知った方がいいと思ったわ、それまでは机上の空論で普通ならこれくらい出来るやろって思って仕事振ってたが実際現場で働いてみたら上のゴミさがよくわかったからな研修だけじゃなくむしろいくつになっても定期的に現場で働く日を作った方がいいわ
>>12
それこそ自分が研修やりたくない理由作りの為に思考停止してるだけだろ
よく営業で無理な納期を現場に振ってバチってるやつみないか?あのやり取りしてる方が生産性ないだろ、現場でしか知り得ない事情を肌身に感じる事は大切。現場を知ってりゃ融通も効くようになるし仕事効率も段違いよ
俺ん所でも設計や品質管理なんかの新人は数ヶ月現場実習してるけど
さすがに営業は工場見学止まりだな。
出来ないことをできます、と言って案件取ってくる営業にはなるなってことですよ
入社してすぐのガチガチに緊張したペーペーをいきなり現場に入れられてもぶっちゃけ危険だし迷惑ではある。もともと現場配属の人間は別やが。
やるんなら入社半年ないし1年ないしで会社の雰囲気にも慣れた頃に何ヶ月か現場研修〜みたいな感じの方が良さげではある。
そして営業マンも絶対現場を知っておいた方が良い。弊社の場合は営業成績が良い担当者は現場への問い合わせや来客対応前の下見もしっかりやってくるで!