お給料日弊社「ホイ今月のおちんぎんな」
171風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:10:15.52ID:FEEMGj8n0.net
弊社「今月もおつかれさまや」+60万(総支給)
ワイ「えへへ」
健康保険料「もろてくで」-1.7万
厚生年金「将来のためなw」-5.4万
所得税「社会のためなw」-3.5万
住民税「ワイもワイもw」-4.6万
その他諸々「ついでにもろてくわ」-2万
手取り 約43万
終わりやろこの国
ワイ「えへへ」
健康保険料「もろてくで」-1.7万
厚生年金「将来のためなw」-5.4万
所得税「社会のためなw」-3.5万
住民税「ワイもワイもw」-4.6万
その他諸々「ついでにもろてくわ」-2万
手取り 約43万
終わりやろこの国
2風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:10:39.01ID:FEEMGj8n0.net
週の内1~2日は税金のために働いてる計算やぞ
3風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:10:49.67ID:AYf0wgmH0.net
弊社始まったな
4風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:11:43ID:FEEMGj8n0.net
>>3
弊社ははじまっても国が終わっとる
弊社ははじまっても国が終わっとる
5風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:11:57ID:FEEMGj8n0.net
頑張ればがんばるほど抜かれる
6風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:13:00ID:FEEMGj8n0.net
おかしいやろ
7風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:13:09ID:4Ir3MOQSd.net
健康保険やすすぎない?
10風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:14:04ID:FEEMGj8n0.net
>>7
会社別の健保だから、割と安いんやとおもう
会社別の健保だから、割と安いんやとおもう
8風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:13:39ID:Fdp/WArna.net
それ年収でいうとなんぼなん?
11風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:14:56ID:FEEMGj8n0.net
>>8
900万いかんくらいやろか
他の月は残業代ここまで多くないんや
900万いかんくらいやろか
他の月は残業代ここまで多くないんや
9風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:13:52ID:T9sL8tDR0.net
健保安くていい会社
12風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:15:10ID:FEEMGj8n0.net
>>9
これはほんまありがたいわ
これはほんまありがたいわ
13風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:16:06ID:FEEMGj8n0.net
おかしいやろお国さんよ
14風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:16:58ID:FEEMGj8n0.net
なぁ
15風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:18:49ID:j2gcUVmMd.net
ボーナスは安そう
16風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:19:23ID:FEEMGj8n0.net
>>15
年間220くらいや
年間220くらいや
17風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:22:45ID:AOviuIez0.net
個人が年間に払う税金は20%までとか決めりゃええのにとはおもうわ
国や地方は個人に頼りすぎや
国や地方は個人に頼りすぎや
18風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:23:21ID:FEEMGj8n0.net
>>17
累進課税ほんまひどいよな
累進課税ほんまひどいよな
23風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:27:04ID:AOviuIez0.net
>>18
全く同意や
それに保険年金も所得によるってのはおかしい 保険は固定、年金は個人が段階ですきなようにするべきやおもう
はっきりいうて稼ごうという意思を阻害しとるだけにしか思えんわ
全く同意や
それに保険年金も所得によるってのはおかしい 保険は固定、年金は個人が段階ですきなようにするべきやおもう
はっきりいうて稼ごうという意思を阻害しとるだけにしか思えんわ
27風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:30:10ID:FEEMGj8n0.net
>>23
それな
健康保険料とかが年収におうじるのはおかしいやろ
それな
健康保険料とかが年収におうじるのはおかしいやろ
19風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:25:15ID:gLsHaBDnp.net
確かにひでぇわ
20風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:25:44ID:FEEMGj8n0.net
>>19
よな
がんばる人が損する仕組みよ
よな
がんばる人が損する仕組みよ
21風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:26:20ID:hNVqSj0dd.net
社会保障のお荷物なんだからしゃーなし
24風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:28:41ID:FEEMGj8n0.net
>>21
上の人達はさらにひどいんだよな
よく文句でないわ
上の人達はさらにひどいんだよな
よく文句でないわ
22風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:26:29ID:SU+mPJgx0.net
住民税とかいうショバ代を許すな
26風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:29:15ID:FEEMGj8n0.net
>>22
ゆるすなまじで
ゆるすなまじで
42風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:37:37ID:7dXqiif/M.net
>>26
政府「ふるさと納税で還元するわよ!」
政府「ふるさと納税で還元するわよ!」
46風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:42:02ID:FEEMGj8n0.net
>>42
ふるさと納税去年やり損ねたんよな
ふるさと納税去年やり損ねたんよな
25風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:28:44ID:AOviuIez0.net
社会お荷物とか言い出す奴いてるけどそれ言い出したら専業主婦や子供なんてまさにお荷物でしかない
28風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:30:27ID:FEEMGj8n0.net
おかしいよなぁ
29風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:30:53ID:S+8b8Y5oa.net
2万は組合費と何かの積み立てか
34風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:32:47ID:FEEMGj8n0.net
>>29
組合費、共済費とか雇用保険とかやな
組合費、共済費とか雇用保険とかやな
30風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:31:58ID:AOviuIez0.net
330万越えた時点で20%とか舐めとるわ
そこまで金ほしいんやったら暇にしとる公務員を日雇にだして日当を税収にすりゃええのに
そこまで金ほしいんやったら暇にしとる公務員を日雇にだして日当を税収にすりゃええのに
33風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:32:43ID:m8hTaHqH0.net
保険料と年金はどうしようもないけど住民税や所得税に関しては控除できる手段あるやんけ
やらないお前が悪い
やらないお前が悪い
37風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:35:14ID:FEEMGj8n0.net
>>33
小細工せざるをえない状況がおかしいやん
小細工せざるをえない状況がおかしいやん
36風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:34:05ID:EvsmgNs3a.net
>>1
ゴミ
ゴミ
38風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:35:24ID:FEEMGj8n0.net
>>36
国がな
国がな
39風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:35:40ID:AOviuIez0.net
働くんあほらしなるし所得隠すわってなるんも仕方ないわ
徳井の気持ちわかるしあいつがそこまで叩かれんかったのはそう言うことや感じるわ
徳井の気持ちわかるしあいつがそこまで叩かれんかったのはそう言うことや感じるわ
41風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:36:37ID:21mqlkXe0.net
もう少し歳とると税金一個追加されるんやで…
45風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:41:23ID:FEEMGj8n0.net
>>41
40やっけ?
まだしばらくあるわ・・・
40やっけ?
まだしばらくあるわ・・・
43風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:39:54ID:ndhWbZ4R0.net
ワイ手取り12万はそんな引かれんし勝ち組やな
47風吹けば名無し2022/04/30(土) 07:42:03ID:IfPoIeMN0.net
>>43
総支給16万くらいから引かれるんやで…
結構地獄やろ
総支給16万くらいから引かれるんやで…
結構地獄やろ
他の人が読んでる記事(外部)
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
おちんぎんしゅごいのおおおおおおお♡
これはただの自慢
頑張っている人の嘆きやボヤキはハイハイ聞いておくのがいい。彼らを怒らせてこの安泰な生活にヒビでも入ったら大変。
ほい、だってさ昭和くっっっっさ
ワイ研修医、初任給額面40万の模様
一年目は時間外やら当直そんななくてこの程度らしい
二年目でナス無し年収700万くらい
嘆くなら君らも医学部医学科受けなよ
一番努力が真っ当に反映される学部だぞ
国の衰退も当然の結果やな
だから海外で起業したんだが、ハッキリ言って三倍ぐらい変わる。
今月のおちん〇んスレ
独身で高給取りが控除も少なくて負担が大きいよなあ。
逆にナマポは健保、年金、税金免除で医療費タダ、働かなくてもお金が貰える
特権階級なんだよなあ。親族が日本に居ない外国人は申請も通りやすいし。
自慢
>>5
自分の命削って人の命に関わる仕事なんてしたくないわ
※5
自分の時間が少なそうだし責任重いしやだ
一千万も無いのに 自慢にならんやろ
ワイなんて 2000万超えてるから4割近くもってかれるで
上の人ら(経営層)は上手いことやって節税しとるから、この辺のやつが一番税金きついかもな
日本だけと思ってる無能だから底辺のままなんだろうな
※14
一番辛いのって700-1000ぐらいだと思う
それより下は所得税も低い税率だし上だと累進上限であとは増えても税率が上がることないし
がんばっても報われない国日本
うちの会社も残業代無しみたいなもん
早出はカットで反映されず