職業訓練生のワイが4か月で取得した資格一覧www
101名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:09:20ID:qR4C
コンピュータサービス技能検定
表計算3級と2級
ワープロ3級と2級
マイクロソフトスペシャリスト
Excelアソシエートとスペシャリスト
Wordアソシエートとスペシャリスト
PowerPoint
VBAスペシャリストBasic
ソーシャルマナー3級
そして仕事先がコールセンター…
資格取る意味がなかった
表計算3級と2級
ワープロ3級と2級
マイクロソフトスペシャリスト
Excelアソシエートとスペシャリスト
Wordアソシエートとスペシャリスト
PowerPoint
VBAスペシャリストBasic
ソーシャルマナー3級
そして仕事先がコールセンター…
資格取る意味がなかった
2名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:10:02ID:qbTh
なんのコース?
3名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:10:30ID:qR4C
>>2
パソコン初級中級連続育成講座
パソコン初級中級連続育成講座
4名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:11:08ID:qbTh
本当はなんの仕事になりたかったんや
5名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:11:23ID:qR4C
>>4
なんの仕事もしたくなかった
なんの仕事もしたくなかった
6名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:11:39ID:qbTh
>>5
😭
😭
7名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:12:41ID:qR4C
>>6
色々OA事務とかCADオペとかあと何故かSEの仕事もあるよって言われたが面接までの手続きが面倒で
色々OA事務とかCADオペとかあと何故かSEの仕事もあるよって言われたが面接までの手続きが面倒で
8名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:12:48ID:jCaP
いくらもらえたん?
10名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:13:46ID:qR4C
>>8
訓練生やから失業手当と同じくらいのものや
タダで勉強してって金が入るって感じだけど
訓練生やから失業手当と同じくらいのものや
タダで勉強してって金が入るって感じだけど
9名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:13:20ID:PESE
ワイは資格は何も取らんかったけどCADのコース行って
今はフリーランスで月40万くらい稼げてる
今はフリーランスで月40万くらい稼げてる
12名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:14:59ID:qR4C
>>9
ワイはOffice関係勉強して資格取ったがコールセンターで月25万らしい
ワイはOffice関係勉強して資格取ったがコールセンターで月25万らしい
11名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:14:10ID:qbTh
コールセンターしんどくない?
13名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:15:31ID:qR4C
>>11
まだ訓練残ってるからコールセンターじゃないで
でも昔派遣でやった事はある
まだ訓練残ってるからコールセンターじゃないで
でも昔派遣でやった事はある
15名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:15:47ID:qbTh
>>13
どゆこと?
どゆこと?
18名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:17:22ID:qR4C
>>15
今はまだ訓練生やからコールセンター勤務は6月からや
今はまだ訓練生やからコールセンター勤務は6月からや
14名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:15:43ID:x9cA
職業訓練ってどういうシステムなんや?
17名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:16:49ID:qR4C
>>14
失業保険をちゃんと払ってた人が失業手当をもらいながらタダで資格取得のための学校へ無料で交通費込みで通える制度
失業保険をちゃんと払ってた人が失業手当をもらいながらタダで資格取得のための学校へ無料で交通費込みで通える制度
21名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:18:56ID:x9cA
>>17
働いてる以上はそれ受けられないん?マイクロソフトスペシャリストとか取れるならやってみたいわ
働いてる以上はそれ受けられないん?マイクロソフトスペシャリストとか取れるならやってみたいわ
24名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:20:09ID:qR4C
>>21
マイクロソフトスペシャリストは普通に誰でも受けられるぞ
ワイは訓練でMOS(マイクロソフトスペシャリスト)に関する事習ってないのに独学やったし
マイクロソフトスペシャリストは普通に誰でも受けられるぞ
ワイは訓練でMOS(マイクロソフトスペシャリスト)に関する事習ってないのに独学やったし
27名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:20:55ID:x9cA
>>24
そうなんか 学校には通えないんかな
そうなんか 学校には通えないんかな
32名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:21:31ID:qR4C
>>27
通う必要ないしユーキャンも必要ない
通う必要ないしユーキャンも必要ない
16名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:16:46ID:z5rA
ふんっ!ワイの日商簿記2級、宅建、行政書士で瞬殺出来るなっ😤
19名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:17:47ID:qR4C
>>16
ワイならその資格持っててもコールセンターになったかも
ワイならその資格持っててもコールセンターになったかも
20名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:18:03ID:z5rA
>>19
宝の持ち腐れやな?
宝の持ち腐れやな?
22名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:19:06ID:qR4C
>>20
ワイの今持っている資格ってOA事務とかでならそこそこ仕事あるらしいで
それなのに面接の申込が面倒だから適当にコールセンターに申し込んだだけや
ワイの今持っている資格ってOA事務とかでならそこそこ仕事あるらしいで
それなのに面接の申込が面倒だから適当にコールセンターに申し込んだだけや
29名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:21:01ID:z5rA
>>22
自分の人生なのに真剣になれなくて就活失敗したってことか
どんまいやで
自分の人生なのに真剣になれなくて就活失敗したってことか
どんまいやで
23名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:19:25ID:qbTh
OA事務ってなんや
26名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:20:50ID:qR4C
>>23
オフィスオートメーション事務?
オフィスオートメーション事務?
25名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:20:18ID:6r8G
コールセンターって男でもいけるんか
30名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:21:04ID:qR4C
>>25
ワイは男やで
ワイは男やで
28名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:20:59ID:qbTh
MOS受験料高くないか、
35名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:22:11ID:qR4C
>>28
アソシエート(スペシャリスト)で1万
Expertで1万3000だったかな?
アソシエート(スペシャリスト)で1万
Expertで1万3000だったかな?
33名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:21:45ID:6r8G
ソーシャルマナーとか誰でも取れそう
36名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:22:56ID:qR4C
>>33
3時間なんか話聞いてたらもらえた
なおどんな資格って言われても答えきれないから履歴書にも記入してない
3時間なんか話聞いてたらもらえた
なおどんな資格って言われても答えきれないから履歴書にも記入してない
37名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:23:17ID:x9cA
学校でどんな感じで授業受けるんや?
38名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:25:07ID:qR4C
>>37
学校の授業見たいにやっていく
パソコン使ってだけど
落ちこぼれと優等生と知ったかぶりがはっきり分かれる感じではあるけどな
学校の授業見たいにやっていく
パソコン使ってだけど
落ちこぼれと優等生と知ったかぶりがはっきり分かれる感じではあるけどな
41名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:27:09ID:x9cA
>>38
他の生徒とつるんだりするんか?仲良くなったりとか
他の生徒とつるんだりするんか?仲良くなったりとか
43名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:27:48ID:qR4C
>>41
仲良くなるで
でも年齢層は幅広いな
20代から60代まで
仲良くなるで
でも年齢層は幅広いな
20代から60代まで
42名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:27:46ID:q5Gj
>>41
ワイのいとこが行ってたけど、若い人は大体同じような社会からあぶれた奴が集まるから仲良くなるらしいで
ワイのいとこが行ってたけど、若い人は大体同じような社会からあぶれた奴が集まるから仲良くなるらしいで
44名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:28:31ID:qR4C
>>42
マジか…
ワイの所社会からあらぶれてるのがワイだけやったぞ
マジか…
ワイの所社会からあらぶれてるのがワイだけやったぞ
45名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:28:55ID:x9cA
ちょっと行ってみたいわ 失業してないけど通ってみたい
46名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:29:17ID:qR4C
>>45
パソコン関係だけじゃなく色々な訓練あるで
パソコン関係だけじゃなく色々な訓練あるで
47名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:32:55ID:x9cA
調べたら在職者向けの訓練もあるんやな
48名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:33:28ID:qR4C
>>47
それはまたワイが行ってたやつと別のやな
それはまたワイが行ってたやつと別のやな
49名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:34:22ID:qR4C
なお失業保険もらえない奴でも月10万もらえて学費タダの訓練とかもあるらしい
39名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:25:59ID:q5Gj
ガチで就職しようとするなら電気とかCADがええんやないの
40名無しさん@おーぷん22/05/04(水) 21:26:19ID:qR4C
>>39
ワイはガチで就職する気などなかった!
ワイはガチで就職する気などなかった!
他の人が読んでる記事(外部)
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
職業訓練で学んだ程度でフリーで月40万て
>資格取る意味がなかった
その資格・・・就活で使えない資格ばっかじゃんwww
職業訓練、資格、フリーランスに夢持ちすぎな無職ばっかりやなwww
就活で使える資格なんて基本ないからね。
医師免許とかは別。
あと、経験ないと取得できないのも別かな。
空白期間の長い無職の人は、訓練の三ヶ月~四ヶ月という短い期間の間で、未経験の分野の資格をどれだけ取りました、その目標のために私はこう努力しましたとかアピールにつながるよ
持ってるだけでは無意味でどう色つけるかだよ
高校の時に乙4とアーク溶接取ったけど、SEからITインフラエンジニアに収まって結局資格は使わんかったな
モスとか全く意味無い資格やん
変なプログラミングスクール通うよりかはマシだけどね
え?結構いい資格取れるんやん!
と思ったら独学かよハゲ
しかも資格関係ない所に就職かよ
何の参考にもならんわ
簡単に取れる資格は金になんねーのよ