自称本好き「俺結構読むよw」俺「ふーん本棚見るね」俺「あれ?帯が無いのが多いよね」自称「帯?いらないから捨てるよw」
251以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 13:58:13.750ID:8AAOsEUN00505.net
二度と本好きを名乗るんじゃねぇぞダボハゼが
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 13:58:46.583ID:TgvHwqPl00505.net
邪魔じゃん
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 13:59:12.086ID:0ywouh37d0505.net
帯の有無しか見てないのかエセ本好きは
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 13:59:12.689ID:fxTRVyvTd0505.net
ゴミやん
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/05/05(木) 13:59:32.048ID:OFydRXIor0505.net
丁寧に保管してた帯を親に捨てられてブチ切れたことあるわ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 13:59:32.151ID:B6A/CI7C00505.net
コレクターじゃないんだから
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 13:59:43.271ID:lrlBOaOb00505.net
カバーも捨てるしなんならKindleでめっちゃ買うよ
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 13:59:46.483ID:R+R8k0U6d0505.net
帯「メンタリストダイゴ絶賛!」
俺「捨てよ」
俺「捨てよ」
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:00:30.279ID:gT/d5mTPa0505.net
>>9
正解
正解
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:00:02.464ID:7OJGFkX/M0505.net
中身じゃなくて帯でマウント取るとか本好きじゃないよね
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:00:16.554ID:xHt8G8cq00505.net
帯はしおりがわりに使ったりするわ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:00:18.664ID:JCjJs6an00505.net
本自体を大事にするタイプと本の扱い無茶苦茶なタイプと別れるよな
13以下、?ちゃんねるからUSOがお送りします2022/05/05(木) 14:00:21.249ID:JTqs6UMyM0505.net
初版帯だよなぁ!?
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:00:25.018ID:QPDtsk32p0505.net
お前それ本好きじゃなくて帯好きじゃん
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:00:46.342ID:Qh/xhRp000505.net
濫読家ってやつか
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:01:13.941ID:IBXr2s5I00505.net
帯あると本読みにくくね?
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:01:30.825ID:z58fv44N00505.net
セガ・サターンの帯集めてたわ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:01:37.228ID:7Kt0ZpYz00505.net
本自体が好きな人と本の中身が好きな人
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:02:08.019ID:VO85o+km00505.net
子供の頃本の帯捨てずに溜めてたけど
何の価値もないと気付いて纏めて捨てたな
何の価値もないと気付いて纏めて捨てたな
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:03:20.712ID:Pn1mUE4V00505.net
>>20
正しい
意味もなく溜め込んでその上帯残してない他者を貶すとかアホの極み
正しい
意味もなく溜め込んでその上帯残してない他者を貶すとかアホの極み
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:02:34.831ID:31gfVllA00505.net
本読んでる自分が好きとか
本がきれいに並んでる本棚が好きとか
本がきれいに並んでる本棚が好きとか
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:02:43.799ID:0ywouh37d0505.net
古本屋でバイトしてたけど帯の有無で買取額は変わらないからな
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:02:46.816ID:REnIjIIL00505.net
旦那が帯とかカバーとかちゃんと取っとく系だが
自分は帯もカバーも適当で風呂入って読んじゃうとか普通やる系
どっちも自称本好き
自分は帯もカバーも適当で風呂入って読んじゃうとか普通やる系
どっちも自称本好き
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:04:16.128ID:OS6M8D/W00505.net
俺本は結構読むけど、カバーない方がカッコよかったりしたらわざとカバー外したりするわ
捨てずにとってはいるけど
捨てずにとってはいるけど
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:05:37.098ID:vGm5GaWM00505.net
帯貯めとくやつの部屋は散らかってそうだよな
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:06:32.655ID:WDujKU1+00505.net
ボロボロになった帯は捨てたらと思う。よほど思い入れのあるとか絶版でとても貴重とかなら分かるけど
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:06:43.623ID:Wnym+Hpf00505.net
帯もカバーも全部ひっくるめてひとつの作品だよ
CDなんかでもそう
デザイナーやコピーライターなど色んな人の仕事によって完成してる
本が好きなら残しておくのは理解できる
中身だけ読みたいなら電子版でも読んどけばいいんだよ
CDなんかでもそう
デザイナーやコピーライターなど色んな人の仕事によって完成してる
本が好きなら残しておくのは理解できる
中身だけ読みたいなら電子版でも読んどけばいいんだよ
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:08:08.786ID:YuS3UrzRa0505.net
>>32
○○が推薦!とか書いてる帯にデザイン性なんかないぞ
馬鹿みたいなこと抜かすな
○○が推薦!とか書いてる帯にデザイン性なんかないぞ
馬鹿みたいなこと抜かすな
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:15:04.255ID:KiRyGIcI00505.net
>>32
紙の方が読みやすいから本が好きだが正直帯とかデザイン性とかくっそ興味無い
本の芸術性を語るのは自由だけど食べ物の味と見た目、それぞれ評価基準があるのと同じこと
紙の方が読みやすいから本が好きだが正直帯とかデザイン性とかくっそ興味無い
本の芸術性を語るのは自由だけど食べ物の味と見た目、それぞれ評価基準があるのと同じこと
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:28:24ID:Dg0lEM2m00505.net
>>32
それって本好きじゃなくてただのコレクターだろ
大昔の手書き革張りの高級思考じゃないんだからそんなとこに価値はない
作者の言いたいことは全部本文に書いてあるんだから
ガワなんてなくたっていい
それって本好きじゃなくてただのコレクターだろ
大昔の手書き革張りの高級思考じゃないんだからそんなとこに価値はない
作者の言いたいことは全部本文に書いてあるんだから
ガワなんてなくたっていい
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:08:06.685ID:az4DEEu800505.net
アマゾンベストセラーだの著名人がおすすめしてるだの書いてある帯を捨てないほうがおかしいよね
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:08:26.607ID:q8OKenboa0505.net
読む時に邪魔だから速攻捨てるわ
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:09:29.662ID:bSDIBJk200505.net
帯信者きも
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:10:10.905ID:CM78qGoR00505.net
読む用保管用布教用で3つ買うよな
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:12:08.678ID:WDujKU1+00505.net
ガチのやつは出版社毎、作者名五十音順毎に並べてるイメージ。雑読家のやつがなんやかんや知識上手く使えてるイメージ
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:31:08ID:L45pvNzA00505.net
今まで読んだ本で帯外さなかったのは「わんわんの芋づる式図解英単語」だけだわ
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:31:46ID:xKIT9ifja0505.net
クリアファイルに保存してるわ
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:42:28ID:YsKDh4GOM0505.net
ミスターフルスイングの1巻の帯だけとってある
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/05(木) 14:08:28.273ID:H2n0m93a00505.net
もう全部電子書籍です…
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
帯付けっぱだと、買うだけ買って読まない奴みたいやん
読書自体が好きなちゃんとした意味の本好きと本集めるのが好きな厄介オタクだな
帯付けたままにするけど、再読、三読と繰り返し読むうちにボロくなってきたら捨てるわ
帯はきれいに折って最後のページに挟んどく派です、なんか読むときは邪魔だけど捨てるのは気が引ける
たまにシオリ代わりに使ってみたり
帯付けたまま置いとくと、帯が縮んで
本の表紙が反返る事があるから、
すぐ捨てるわ。
読むのが好きだから帯捨ててたわ
売ることなんか考えもしないけど引っ越しの時に面倒だったから
今は殆どを電子書籍にしてる
ボロボロになった帯を外した時の解放感
本を読むのが好きな奴と本を所持するのが好きな奴の違いだな
帯は初版しか価値ないって昔見た
ちなみに捨てる派です
それは帯好き
出したりしまったりするときにひっかかってやぶれるしずっとつけててボロくなった帯外すと日焼けしてたりするから最初からのける派になった
帯もカバーもいらんでしょ
大事なのは中身の文章
帯大事にしている人って消しゴムの透明フィルムとかも後生大事につけてそう
抜けても頑張ってもう一度被せるとかの無駄なこともしてそう
帯もまとめて透明ブックカバー付けてた
今は全部電子にしたけど
読む本好きにはカバーも帯も邪魔なだけ
でも電子書籍に移るのはちょっと抵抗ある紙派の俺
帯捨てる本好きいないだろ
だって本好きなら帯付けて読むのに慣れるから邪魔になるってとはないし
増版帯は無価値だけど初版は帯込みで価値あるしな
帯は折って栞にして、読み終わったらもとに戻してる
>>15
読む本好きだけど帯もカバーも捨てないですね。
人それぞれですよ。
帯ってかっこいいキャッチコピーついてるから保管してる
帯は外すし、カバーもボロくなってきたら外す
たまには文章の横とか空白に鉛筆で書き込んだりもするな
>>16
たかが一個人が本好きの代表面とは笑わせる
本の保存方法でマウント取るより本から何を得たかでマウント取れよ
ホント発達はしょうもない事で因縁つけて人間関係を悪くするよな
>>21
でもお前本読まないじゃん
ゲームボーイソフトやゲームギアソフトの箱とっといて並べてたわ
なぜか机の下の壁際に