【悲報】弊社の新入社員さん、1ヶ月で5分の1へ...
121風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:11:04.77ID:WltVIcPWd.net
無事2人になった模様、悲しいなぁ
2風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:11:21.75ID:JykofIMH0.net
広報ユイカ
3風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:12:02.34ID:/ONNXGYr0.net
tiktok撮ってそう
7風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:13:50.85ID:WltVIcPWd.net
>>3
普通に仕事は楽やしそんなSNSにアップしたりしてへんで
ちょっと8:00~20:00まで勤務時間があるだけや
普通に仕事は楽やしそんなSNSにアップしたりしてへんで
ちょっと8:00~20:00まで勤務時間があるだけや
10風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:14:47.89ID:XiCFSNRx0.net
>>7
生産性悪そう
生産性悪そう
6風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:13:45.27ID:80Ku90+I0.net
離職率高いとこって給料いいやろ
8風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:14:21.19ID:L85cXvgG0.net
それのどこが楽やねん
11風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:15:04.91ID:WltVIcPWd.net
>>8
その分週4勤務や
その分週4勤務や
21風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:29:13ID:9Whdc0/Za.net
>>11
ええやんけ
ええやんけ
22風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:30:25ID:CDNaavdG0.net
>>21
ええわけないやろ
ええわけないやろ
12風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:15:26.97ID:GaZz1QK2r.net
もう終わりだよ貴社
13風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:16:17.73ID:WltVIcPWd.net
あ、でも新卒は普通に週5か
でも研修中やし1時間くらい早く帰れたからまだ楽
でも研修中やし1時間くらい早く帰れたからまだ楽
14風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:16:31.40ID:3RGEDYHK0.net
採用人事が無能なん?
16風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:18:02.08ID:CKo5Wn/x0.net
弊社はGWも持ち回りで出勤することで五月病回避するとかバカみたいなこと言い出した奴のせいで4月に辞表出そうとする若手が続出や
結局ワイだけ9連勤や
結局ワイだけ9連勤や
17風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:18:05.84ID:z3IoRiECM.net
新卒で11時間週5ならそりゃやめるわ
18風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:19:16.47ID:Odk+vFA10.net
今は転職が普通の時代やしな
終身雇用は終わったんや
終身雇用は終わったんや
19風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:19:31.08ID:caSEEwnR0.net
新卒ってカード切れるの人生一度きりなのに
結構簡単に辞めちゃうもんなんやなよっぽどのブラックやったんか?
結構簡単に辞めちゃうもんなんやなよっぽどのブラックやったんか?
20風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:27:57ID:T+XDIOp/0.net
研修では週5でもあとから週4になるってわかってれば続けられそうだけどなあ
どうせ平日なんてろくなこと出来ないから多少時間が長くても休日多い方がええ
どうせ平日なんてろくなこと出来ないから多少時間が長くても休日多い方がええ
23風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:31:04ID:SHl/esYua.net
工場か
24風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:33:23ID:f5uICyDE0.net
試用期間って会社が新入社員を見極めるものやなくて新入社員が会社を見極める期間やからな
25風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:34:22ID:v+VHmglb0.net
週4なら12時間勤務ええやん
残業なくて有休取りやすいならワイが入りたいくらいやわ
残業なくて有休取りやすいならワイが入りたいくらいやわ
27風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:37:03ID:KffCJaiQ0.net
>>25
多分二交代制とかやぞ
この勤務時間と週四って勤務形態からして
多分二交代制とかやぞ
この勤務時間と週四って勤務形態からして
28風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:38:31ID:g3fsZVaa0.net
新卒カードが~ってアホは言うけどそんなもの新卒で就職した時点で無効になる特権なのにいつまで言ってるんだよ
29風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:39:02ID:XiCFSNRx0.net
週5で7時間労働の方が楽だろ
30風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:39:15ID:k7E1ZHSW0.net
広報ユイカ好き
31風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:43:29ID:7sz4sqch0.net
ワイは3日行って3日休みの12時間やったけどそれでもきつかったわ
32風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:43:56ID:lIprxo290.net
持って20年やろね
33風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:46:00ID:2qE5NdAW0.net
弊社って言い方取引先相手に使うもんやと思ってるんやけどJ民って結構ここで使うやつ多いよな
35風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:49:41ID:UcKj7Rfp0.net
>>33
ネタでしょ
ネタでしょ
37風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:55:38ID:kIh+aE1z0.net
普通1か月は派遣から登用でない限り定時で帰らせるもんやろ
26風吹けば名無し2022/05/06(金) 06:34:32ID:jQda9Q6Ea.net
ワイも辞めたい
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
話盛り過ぎてそう。
企業は即戦力の中途を必要としてるから、第二新卒は要らんのよね。
思い描く企業としてマッチしていますか?とすっげえ面接で言われるけど、
お前ら企業が仕事と風土、人間関係を事細かに曝け出さない限り、マッチなんかできるわけないやろ。結局都合が悪いやから、そんなこと聞いてくんなと言いたい。
広報ユイカワロタ
もうネット掲示板の姫やな
やめたいと思った時が辞め時
なんだかんだ和気藹々できる大手子会社が気が楽でいいだろ
調査兵団でももっと生き残るだろ
三交代制だろ。
雇用の流動性だろ?
新卒カードって『大企業に入れる可能性が僅かに上がる』ってだけで中小志望だと別に何の意味もないぞ
新卒で内定貰えずそのまま卒業する奴も少なくない
繁忙期とかならまだしもずっと続くのは無理だな
自分で選んだはずの企業もハズレだったね
親をハズレ扱いするような世代には相応しい末路だよ
>>1
零細企業ならそうだね