ワイ、転職し年収が200万も上がってしまう
31名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:19:38ID:sZ42
250→450
何であんなクソみたいな所で働いてたんやろ
何であんなクソみたいな所で働いてたんやろ
2名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:19:56ID:Ksbt
よかったやん
3名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:20:16ID:sZ42
っぱ転職よ
4名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:20:57ID:BZba
250って正社員なん?
5名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:22:47ID:sZ42
>>4
せやで笑えるやろ
ボーナス?ねえよ
せやで笑えるやろ
ボーナス?ねえよ
7名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:23:47ID:BZba
>>5
手取り15くらい?でボーナスなし?
流石にそれは独り身でも無理な金額やな
手取り15くらい?でボーナスなし?
流石にそれは独り身でも無理な金額やな
8名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:24:42ID:sZ42
>>7
20くらい
残業込みでな
20くらい
残業込みでな
9名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:24:51ID:v4Qr
イッチ「ワイの年収、低すぎ!?😧」
10名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:25:53ID:sZ42
いや20とかたまやったな
基本もっと低かったわ
基本もっと低かったわ
11名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:26:34ID:v4Qr
でもまあ年齢にもよるけど
年収200~300万なんて掃いて捨てるほどおるやろ
450なら30代半ばの平均より上で中央値よりずっと上やから
高年収な方やで
年収200~300万なんて掃いて捨てるほどおるやろ
450なら30代半ばの平均より上で中央値よりずっと上やから
高年収な方やで
12名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:27:54ID:4sq4
残業とか就業は?
15名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:28:40ID:sZ42
>>12
毎日3時間とかやって手取り20やそしてボーナスなし
うんちっち
毎日3時間とかやって手取り20やそしてボーナスなし
うんちっち
13名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:28:16ID:GpfN
おめでとう🎉
14名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:28:24ID:6GmZ
ワイ300万上がったわ
16名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:28:43ID:v4Qr
まあでも450くらいが人としてまともな暮らしが不自由なく送れる最低ラインで
600くらいが普通に家族持てる最低ラインよな実際
そんでいろいろと余裕が出る最低ラインは1000万
600くらいが普通に家族持てる最低ラインよな実際
そんでいろいろと余裕が出る最低ラインは1000万
18名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:29:59ID:sZ42
>>16
ワイ地方やし余計に600とか無理すぎ
埼玉であの生活してる野原ひろしとか令和の時代じゃキングオブ勝ち組やろ
ワイ地方やし余計に600とか無理すぎ
埼玉であの生活してる野原ひろしとか令和の時代じゃキングオブ勝ち組やろ
22名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:31:29ID:v4Qr
>>18
まあ今の時代副業で100くらい稼ぐのはそう難しいことやないで
まあ今の時代副業で100くらい稼ぐのはそう難しいことやないで
17名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:29:18ID:6GmZ
>>16
ワイ500万で家も車も購入
ワイ500万で家も車も購入
20名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:30:28ID:v4Qr
>>17
それはええやろ
いくらのを買ったかにもよるけど
家と車は必要なものという考えで450万以上のラインや
それはええやろ
いくらのを買ったかにもよるけど
家と車は必要なものという考えで450万以上のラインや
21名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:31:06ID:6GmZ
>>20
家は土地込みで2200万
車は新古で110万
ちな神奈川
家は土地込みで2200万
車は新古で110万
ちな神奈川
24名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:32:21ID:v4Qr
>>21
なら分相応なのでは?
むしろ抑えてる方やろ
人生設計しっかりしてて羨ましいくらいや
なら分相応なのでは?
むしろ抑えてる方やろ
人生設計しっかりしてて羨ましいくらいや
23名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:31:49ID:UYzF
ひろしの年収て30そこそこで600万とかだっけ?
時代を考えたら相当有能やな
時代を考えたら相当有能やな
25名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:33:49ID:v4Qr
>>23
商社勤めやしな
人格も良いし有能なんやろ
商社勤めやしな
人格も良いし有能なんやろ
26名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:34:23ID:BZba
年収に不釣り合いな生活してる奴って多いけど
大半が人には言わんだけでほぼ親の金で生きてるケースよね
ワイの同期でも年収400万やのに妻子(3人)家(中古→新築)車バイクとかの奴おってウケたわ
大半が人には言わんだけでほぼ親の金で生きてるケースよね
ワイの同期でも年収400万やのに妻子(3人)家(中古→新築)車バイクとかの奴おってウケたわ
31名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:37:41ID:pXz9
>>26
羨ましい
羨ましい
29名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:35:40ID:v4Qr
>>26
親から金もらってなくても
実家が太いと貯金とか考えず金使えるってパターンが一番多そう
親から金もらってなくても
実家が太いと貯金とか考えず金使えるってパターンが一番多そう
30名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:36:26ID:BZba
>>29
そうそう
最初から親の援助計算に入れてへん?って感じする
まあ羨ましい話ではあるけど何だかなぁとは思うわ
そうそう
最初から親の援助計算に入れてへん?って感じする
まあ羨ましい話ではあるけど何だかなぁとは思うわ
32名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:39:14ID:v4Qr
>>30
そればっかりはしゃあないよなあ
まあそれはそれで大抵親族関係ドロドロしてるんやけどね
うちがそうやった
パッパ以外の兄弟がみんな爺さんにたかって
ワイの兄貴はパッパにたかって
マッマはパッパから搾り取って出てった
ワイはたかってないし堅実に貯金しとる
そればっかりはしゃあないよなあ
まあそれはそれで大抵親族関係ドロドロしてるんやけどね
うちがそうやった
パッパ以外の兄弟がみんな爺さんにたかって
ワイの兄貴はパッパにたかって
マッマはパッパから搾り取って出てった
ワイはたかってないし堅実に貯金しとる
19名無しさん@おーぷん22/05/12(木) 23:30:17ID:T6dF
ワイも転職して250→600になったボーナスは無し
他の人が読んでる記事(外部)
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
1000万でも税金で引かれまくるので手取りにしたら700万くらいやぞ
そんなよゆーねわ
隙自語
id:v4Qr
こいつネットで見たことをさも実体験かのように書いてそう