子供への投資とかいうこの世で一番リターンのでかい投資
121風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:44:20.82ID:u9fQrdPW0.net
なんでやらんの?
2風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:44:41.70ID:ySocEsKb0.net
リスクもデカいけどな
4風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:45:04.65ID:Y+RbHPiwr.net
リターン求めんなカス
6風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:45:30.65ID:CjkXarUla.net
お前や俺の子供だぞ?正気かよ
7風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:46:04.53ID:CYbkT4Wh0.net
リターンってなんや?
10風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:46:25.85ID:u9fQrdPW0.net
>>7
幸福感や
幸福感や
8風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:46:12.18ID:u9fQrdPW0.net
ノーリスクハイリターン
13風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:47:22.92ID:+Alp5V1P0.net
イッチみたいな子供になったら困るやん
14風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:48:18.79ID:u9fQrdPW0.net
>>13
別に元気ならええわ
別に元気ならええわ
15風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:48:19.72ID:qNGYhR/z0.net
負債やろ
金を生む訳じゃないんだから
金を生む訳じゃないんだから
16風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:48:38.19ID:u9fQrdPW0.net
>>15
満足感は得られる
満足感は得られる
23風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:50:57.94ID:CjkXarUla.net
勝手にやり切った気になって自分のクソみたいなDNAを他人になぞらせるなんてとても出来ない
25風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:51:56.82ID:u9fQrdPW0.net
>>23
お前はそうやろな
お前はそうやろな
53風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:58:58.22ID:CjkXarUla.net
>>25
そうだよいくらなに不自由なく暮らせるとしても能力や見た目は変えられないからね子供をつくることなんて親のエゴでしかないよ
そうだよいくらなに不自由なく暮らせるとしても能力や見た目は変えられないからね子供をつくることなんて親のエゴでしかないよ
60風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:59:52.79ID:u9fQrdPW0.net
>>53
それでもお前の親は可愛がってたんやで
それでもお前の親は可愛がってたんやで
26風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:52:08.96ID:hEelqmlO0.net
うちの両親ノーリターンになってて笑ったわ
28風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:52:43.30ID:u9fQrdPW0.net
>>26
お前が生きてるだけでリターンなんやで
お前が生きてるだけでリターンなんやで
34風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:54:34.81ID:hEelqmlO0.net
>>28
泣いた
来週末には父の日のプレゼント実家に届くわ
泣いた
来週末には父の日のプレゼント実家に届くわ
33風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:54:19.55ID:dxTvXi7Ip.net
子どもに投資して老後の面倒見てもらう気なの?
おまえは親の面倒見ないのに?
おまえは親の面倒見ないのに?
37風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:55:16.09ID:u9fQrdPW0.net
>>33
んなわけないやろ、迷惑かけんようにはするつもりや
んなわけないやろ、迷惑かけんようにはするつもりや
42風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:56:36.76ID:dxTvXi7Ip.net
>>37
じゃあ投資に見合わないやん草
じゃあ投資に見合わないやん草
45風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:57:14.96ID:u9fQrdPW0.net
>>42
わからんならええで
わからんならええで
38風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:55:34.80ID:CnTsEfaT0.net
リターンなんてねえんだよなぁ
41風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:56:19.78ID:u9fQrdPW0.net
>>38
寝顔見るだけでリターンやわ
寝顔見るだけでリターンやわ
49風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:58:03.72ID:CnTsEfaT0.net
>>41
まあ3歳までで幸せ与えてくれるって言うからな
今は大きくなっちまって寂しい限りよ
まあ3歳までで幸せ与えてくれるって言うからな
今は大きくなっちまって寂しい限りよ
51風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:58:40.90ID:u9fQrdPW0.net
>>49
大きくなったらまた作ればいい
大きくなったらまた作ればいい
56風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:59:18.78ID:CnTsEfaT0.net
>>51
もう楽しみは次の世代ですわ
早く孫みたい
もう楽しみは次の世代ですわ
早く孫みたい
44風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:57:06.45ID:pcF68+3y0.net
子供はみんな結構欲しがるけど子育ては嫌がるよな
男は育児しなくてずるい!!って女の9割くらいはいっとるようなきがする
男は育児しなくてずるい!!って女の9割くらいはいっとるようなきがする
48風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:58:00.24ID:u9fQrdPW0.net
>>44
んなことないで、意外とみんな楽しんどる
んなことないで、意外とみんな楽しんどる
58風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:59:40.67ID:pcF68+3y0.net
>>48
そうなん?
いってるだけなんかな
そうなん?
いってるだけなんかな
64風吹けば名無し2022/06/06(月) 02:00:42.98ID:u9fQrdPW0.net
>>58
少なくともワイの周りはそうやな、もちろん不満がないわけじゃ無いやろうけど
少なくともワイの周りはそうやな、もちろん不満がないわけじゃ無いやろうけど
50風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:58:29.36ID:iQxU7pXr0.net
ワイはまだ何も成し遂げてないのに子供作って次世代への投資をしないといけない年齢という事実に震えるわ
時代の流れに取り残された感覚や
次の世代へ託すってことは自分を諦めるということやからな
時代の流れに取り残された感覚や
次の世代へ託すってことは自分を諦めるということやからな
62風吹けば名無し2022/06/06(月) 02:00:30.29ID:ylcsktIL0.net
>>50
すげぇ分かる
すげぇ分かる
67風吹けば名無し2022/06/06(月) 02:01:22.87ID:CnTsEfaT0.net
>>50
人生の主役交代やからね
人生の主役交代やからね
55風吹けば名無し2022/06/06(月) 01:59:12.43ID:u9fQrdPW0.net
>>50
ちゃうで、更に成長させてくれるんやで
ちゃうで、更に成長させてくれるんやで
92風吹けば名無し2022/06/06(月) 02:08:25ID:pcF68+3y0.net
確かに子供いる母親とかは時給1000円でパートするより、その時間
子供の英才教育したほうがリターンの期待値大きいようなきがするわ
子供の英才教育したほうがリターンの期待値大きいようなきがするわ
104風吹けば名無し2022/06/06(月) 02:11:55ID:iQxU7pXr0.net
>>92
パートのおばちゃんに英才教育をする能力ないのが問題なんよな
昔は親世代のリテラシーが高かったからそれなりの人材育ったかもしれんが
パートのおばちゃんに英才教育をする能力ないのが問題なんよな
昔は親世代のリテラシーが高かったからそれなりの人材育ったかもしれんが
110風吹けば名無し2022/06/06(月) 02:13:30ID:CnTsEfaT0.net
>>104
というか親だけに育てさせるってのがどだい無理な話や
昔はもっと多くの人が子育てに介入してた
というか親だけに育てさせるってのがどだい無理な話や
昔はもっと多くの人が子育てに介入してた
122風吹けば名無し2022/06/06(月) 02:15:56ID:1dh5ehcM0.net
リターンはないけどな
親にしてもらったことを子供に返すだけや
親にしてもらったことを子供に返すだけや
他の人が読んでる記事(外部)
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
実際はリターンが見合わないと判断されたから少子化になってるんよ
もう子供に面倒見てもらえるのを期待できる時代じゃないし
子供欲しいけど子育てと仕事両立できる自信がない時間もない金だけはあるがハードル高いわ
もとから面倒みてもらおうとは思ってないよ
元事務次官「リターン・・・?」
ちげえなリザレクションだろ?
無能が生まれるリスク、おまえら大きいもんな・・・
子供とか、所詮他人やん。自分とちゃうやん。
なんで自分に金使わんの?
子育てにリターンとか言ってる時点でどれだけ取り繕ってもクソ親よ
その理屈でお受験ママとかが出来上がっていったんやろね
人は繰り返すね
ハイリスク投機でしかないわあほらしい
お前は幸福感を得ているかもしれないが俺はこの世に生んだことを呪っているよ
どうあがいても25歳くらいで親のものではなくなる
言うなれば他人