上司「100点満点の仕事以外は認めないから」
81風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:20:07.48ID:zvRAspHAa.net
こういうやつおるよな
4風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:20:52.84ID:zvRAspHAa.net
そして例え100点満点の仕事をして当たり前だと思っているので褒めもしない評価もしない
5風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:21:05.88ID:Kwq7Em4Ga.net
マークザッカーバーグ「完璧を目指すよりまず終わらせろ」
6風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:21:07.10ID:3ZkM8gPpa.net
しかもテメェのミスは笑って誤魔化すんだよな
7風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:21:18.91ID:zvRAspHAa.net
少しでもミスするとそれ鬼のように指摘してくる
8風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:22:14.78ID:zcY19srZp.net
でもおまえのマネージメント50点以下なんだがって言ってやれ
9風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:22:17.29ID:/z1w2ylY0.net
そんなゴミ人間ほんまにおるん?
38風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:29:49.39ID:WNcxmWbid.net
>>9
そんなのばっかりだろ
他人に厳しく、自分に甘く
そんなのばっかりだろ
他人に厳しく、自分に甘く
10風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:22:24.48ID:2UdYvsjt0.net
100点ってお願いしてるのに君ら50点にも満たないやん
しっかりやれ
しっかりやれ
11風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:22:24.70ID:Ft7IoIqir.net
その発言の時点で減点やぞ貴様
12風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:22:34.41ID:zvRAspHAa.net
こういう人の部下になった奴は大抵すぐに辞めていくものだが
当の本人は根性がないやつだなくらいにしか思わない
当の本人は根性がないやつだなくらいにしか思わない
14風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:23:06.98ID:Fufof6Osa.net
クリアファイルに入ってる書類の上下が少し合ってないだけでキレられたわ
以降ワイは必要以上に書類をトントンやっとるで
以降ワイは必要以上に書類をトントンやっとるで
54風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:35:50.85ID:suUeAyBmd.net
>>14
上司は発達障害でめちゃくちゃ細かいところも気になって仕方がないんやなと思えばええで
上司は発達障害でめちゃくちゃ細かいところも気になって仕方がないんやなと思えばええで
15風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:23:29.50ID:2UdYvsjt0.net
ある程度厳しく教えないと君ら育たないよ?
独り立ちできないよ?
独り立ちできないよ?
16風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:23:38.20ID:Gej7e0jD0.net
仕事とか言う何をもって正解なのかもブレブレなものに対して完璧という評価を貰い続けるなんて不可能に決まってんだろうが
17風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:24:04.00ID:atIlX+Wbd.net
100点満点の上司しか認めないからって言ってあげてくれ
19風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:24:48.91ID:RR0qAFTOa.net
今の若者は根性が足らん
なにクソと思って仕事に取り組んでほしい
なにクソと思って仕事に取り組んでほしい
20風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:25:44.17ID:QvrQ7Ejva.net
報酬を得て仕事してるんなら100点は最低限の義務やろバカか
できる奴はそれを120点や150点にするんだよ
できる奴はそれを120点や150点にするんだよ
26風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:26:41.20ID:1NxBrC8k0.net
>>20
そんな義務ないけど?
そんな義務ないけど?
33風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:27:50.14ID:2y0eOTxe0.net
>>20
仕事エアプ草
仕事エアプ草
42風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:32:10.03ID:f5mGDNcq0.net
>>20
マジでこれ
100点は当たり前で120点とか150点を取れるやつが次のステップ(昇格・昇給)に行ける。
マジでこれ
100点は当たり前で120点とか150点を取れるやつが次のステップ(昇格・昇給)に行ける。
51風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:34:58.65ID:grefXkZg0.net
>>42
昇給なんて定時だし、昇格は最近は仕事できる奴よりもコミュニケーション能力高い奴が上にいける風潮だぞ
寧ろ出きる奴こそ引き抜いて上あげたら現場の能力下がるからやらん
昇給なんて定時だし、昇格は最近は仕事できる奴よりもコミュニケーション能力高い奴が上にいける風潮だぞ
寧ろ出きる奴こそ引き抜いて上あげたら現場の能力下がるからやらん
21風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:25:59.67ID:BPPfg2wn0.net
業務効率を爆下げさせる無能
22風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:26:05.70ID:UYWVMfgYd.net
120点取れるやつじゃなきゃ100点の仕事教えられないよな
27風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:26:58.34ID:qj8ShI6B0.net
1週間かけて100点と
3日で90点
1日で60点
こいつらをどう評価するかって
仕事できるかどうか有能かどうかじゃなくて
価値観だよな
3日で90点
1日で60点
こいつらをどう評価するかって
仕事できるかどうか有能かどうかじゃなくて
価値観だよな
24風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:26:13.85ID:2y0eOTxe0.net
ワイの親かな
56風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:36:21.79ID:DEQtdpSKM.net
>>27
おれは「1日で60点の資料作ってくる」→「簡易レビュー」→「1日修正」→「提出」、って意味で3日で90点の人が良いな
おれは「1日で60点の資料作ってくる」→「簡易レビュー」→「1日修正」→「提出」、って意味で3日で90点の人が良いな
29風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:27:28.64ID:xWV6E3D20.net
何をもって100点って判断するんや?
32風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:27:44.88ID:hXp1kLX90.net
こういう人に限って自分には甘い😊
35風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:28:50.77ID:TYq3ZINF0.net
自己肯定感クッソ下がる奴な
ワイは元々無能で高すぎた自己肯定感を是正されただけだからええけど有能で毎回90点くらいの仕事できる奴はその後の人生地獄やろな
ワイは元々無能で高すぎた自己肯定感を是正されただけだからええけど有能で毎回90点くらいの仕事できる奴はその後の人生地獄やろな
36風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:29:29.98ID:qj8ShI6B0.net
100点の定義が曖昧のまま
レスバし始める奴らはまあ
仕事できんと思うわ
レスバし始める奴らはまあ
仕事できんと思うわ
37風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:29:34.76ID:bTRHEBPU0.net
99箇所OKだけど1箇所欠陥があるなぁ
よし完成!とはならんやろ
よし完成!とはならんやろ
40風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:30:43.89ID:Fufof6Osa.net
99点の仕事じゃ誤送金みたいな出来事は避けられんしな
その一点部分が致命的な欠陥の可能性もある
その一点部分が致命的な欠陥の可能性もある
44風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:32:38.17ID:grefXkZg0.net
>>40
だからチーム組んでやるのが当たり前だぞ
ヒューマンエラーなんて誰でも起こり得ることなんだから
だからチーム組んでやるのが当たり前だぞ
ヒューマンエラーなんて誰でも起こり得ることなんだから
41風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:32:00.20ID:8FUiA+h90.net
わけのわからん資料を作られて定時で上がられてたときの絶望感
46風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:32:59.74ID:Fy9kErBA0.net
こういう上司が蔓延る職場って組織としては60点くらいのパフォーマンスやで
47風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:33:37.26ID:/xYs1xUN0.net
自己満足でしかないな
48風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:33:43.06ID:lTV+q2yP0.net
100点だの150点だの
ずっとアクセル全開だとエンジンも歯車もぶっ壊れる
アクセル踏んでるゴミクズは何のダメージもないんですけどね
ずっとアクセル全開だとエンジンも歯車もぶっ壊れる
アクセル踏んでるゴミクズは何のダメージもないんですけどね
49風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:34:18.85ID:olBUmCgRr.net
70点でも90点でも早ければ早いほうがいい
そんでもってアフターフォローだけしっかり
そんでもってアフターフォローだけしっかり
50風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:34:38.50ID:jdeyA26od.net
150点とかマジか
完璧主義は成果やパフォーマンスを落とすことを散々言われとるのに
完璧主義は成果やパフォーマンスを落とすことを散々言われとるのに
52風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:35:13.36ID:49ihl0RC0.net
リーダーワイ「最低60点の仕事やってくれれば後ははワイがなんとかするで!」
部下「なんとか60点まで仕上げました!(30点の仕事ポイー)」
ワイ「」
部下「なんとか60点まで仕上げました!(30点の仕事ポイー)」
ワイ「」
53風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:35:14.17ID:bAhYMbr0a.net
ワイは毎日70点でやれって言ってるぞ😡
55風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:35:59.37ID:3ZkM8gPpa.net
そいつ自身が常に100点ないしそれに近い仕事出来る人間なら納得するが大抵は長く居るだけのゴミだからな
57風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:37:00.96ID:RO28j8Gn0.net
定型業務以外は100点とか判断できんやろ
59風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:38:01.50ID:/xYs1xUN0.net
要点だけ押さえてればいいのに無駄なとこ要求するやついるよな
61風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:38:54.44ID:nHszkXF0d.net
こんなん職種によって違いすぎるな
事務職とか管理は常に100点150点目指せたりするんやろけど開発職研究職は仕上がりの質よりスピード感やろ
事務職とか管理は常に100点150点目指せたりするんやろけど開発職研究職は仕上がりの質よりスピード感やろ
63風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:39:48.62ID:DEQtdpSKM.net
>>61
ダメな点を察知してまとめて次の方針打ち立てるスピード感やな
定量評価は無理筋
ダメな点を察知してまとめて次の方針打ち立てるスピード感やな
定量評価は無理筋
62風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:39:25.49ID:zYrdbQ83a.net
個人事業だと80点できれば上出来なんだよな
65風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:41:37.52ID:HiwOua9dd.net
90点を100点に補強するのが上司の仕事やぞ
67風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:43:12.45ID:49ihl0RC0.net
>>65
そもそも90点が出てこないんだよなあ
期限までに80点が出てくれば上出来
そもそも90点が出てこないんだよなあ
期限までに80点が出てくれば上出来
64風吹けば名無し2022/06/04(土) 10:40:56.99ID:QQecVd7H0.net
現実が見えてないヤツが上司とか
その会社おわってるわ
その会社おわってるわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
大体これいう上司って自身は80点の仕事も出来てない印象 理想だけ肥大してる感じ
間違いなく無能上司
業務に求める完成度は、その業務の及ぼす利益と
不利益に見合った程度にするもの。
70%で良い仕事と
99%を必要とする仕事を分けねばならない
一律100%は、無能の言うこと。
100点満点目指すと言っても、「生産性」は考慮されない模様。
その生産性こそ上司の仕事。
さて、世界的にも生産性が低い日本の原因は誰のせいでしょうかねぇ。
90点を許容できない日本社会全体の、結構根深い問題よな。
うちの会社ではこういう人は大体部下なしのソロプレイヤーになっていくな
少人数のプロジェクト専任になって定期的に助手ポジションをあてがわれるんだけどいつの間にか1人に戻ってる感じ
昔は〜とかよく言うな大事なのは今なのにな
一緒に仕事してる感じしないしモチベーションダダ下がりで余計効率悪くしてるの気付いて欲しいわほんま
人に100点を要求するなら、自分は常に100点をキープかそれ以上でないと
釣り合い取れないんだよな。
自分で自分の首絞めてるようなもんだろ
>>19
他人の下で嫌々こき使われる方が根性無し
本当に根性ある奴は適度に金貯めたらさっさと辞めて起業する
事務職は大変よな
100%が当たり前に求められるんやから