デバッガーワイ「うわっ…あかんバグ見つけた…😨誰か代わりに言わんかな…」
41風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:03:16.71ID:L05GTmAmr.net
デバッガーA「うわっ…あかんバグ見つけた…誰か代わりに言わんかな…」
デバッガーB「うわっ…あかんバグ見つけた…誰か代わりに言わんかな…」
えらい人「なんでこんなバグにも気づかなかったんだ!!!!!」
弊社ついさっきの出来事や
デバッガーB「うわっ…あかんバグ見つけた…誰か代わりに言わんかな…」
えらい人「なんでこんなバグにも気づかなかったんだ!!!!!」
弊社ついさっきの出来事や
2風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:03:35.61ID:L05GTmAmr.net
この仕事ほんまクソすぎるで
3風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:03:55.99ID:1dkV5M9TM.net
クソなのはお前の職場や
4風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:04:02.45ID:L05GTmAmr.net
ちなみに見つけたからといって何かあるわけでもなくただただエンジニアの機嫌を悪くするだけや
5風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:04:02.78ID:ZVR0V3aR0.net
チケット切るのめんどくさいからね
8風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:04:45.20ID:L05GTmAmr.net
>>5
わかるンゴ
ワイが見つけたことにしたくないンゴ
わかるンゴ
ワイが見つけたことにしたくないンゴ
7風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:04:37.14ID:mnCWek2or.net
バグ報告しないデバッガーって存在価値ある?
9風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:05:22.24ID:L05GTmAmr.net
>>7
形だけでもやってるふりすればお金が貰える
形だけでもやってるふりすればお金が貰える
10風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:06:00.95ID:4Uq4qw6uM.net
デバッグとは…?
11風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:06:02.21ID:2ruTd8RRr.net
会社のシステムがクソなんやな
バグ見つけたやつが損する環境を放置してる会社は伸びなそう
バグ見つけたやつが損する環境を放置してる会社は伸びなそう
12風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:06:09.83ID:O4Lx+B6rd.net
バグ修正するのは別のヤツなんやったら言うたらええやん
13風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:06:10.90ID:KojpqbJNd.net
ワイのとこは年間で一番多くバグ見つけたやつにプロジェクトリーダーが奢ってくれるわ
47風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:21:03.78ID:AyrBhJ+WM.net
>>13
1年頑張った見返りが1食かよ
1年頑張った見返りが1食かよ
15風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:06:17.01ID:t3XBgwmLa.net
イッチがコーディングしたわけでもないのにバグ報告にはそんなに責任が伴うんか
デバッグの仕事のこと知らんけど
デバッグの仕事のこと知らんけど
16風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:06:30.40ID:ChrIp8zSr.net
うちは手当て出るから
17風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:06:57.77ID:qmlhmImG0.net
目の前にプログラマがいる現場で1年くらい永遠にアップデート→新しいバグ出る
を繰り返してたら雰囲気地獄になった
を繰り返してたら雰囲気地獄になった
22風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:08:28.13ID:iArJOypd0.net
>>17
同じとこに詰め込んだらあかんやろ…
同じとこに詰め込んだらあかんやろ…
39風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:17:52.63ID:qmlhmImG0.net
>>22
テストとプログラマは近い方が複雑な操作とかの説明しやすいけども
作ったものを指摘する立場だから距離感が難しいンゴねぇ…
テストとプログラマは近い方が複雑な操作とかの説明しやすいけども
作ったものを指摘する立場だから距離感が難しいンゴねぇ…
18風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:07:26.99ID:BrodauaYa.net
別に直す訳じゃないんやから報告すればええのに
21風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:08:27.58ID:vEfuj69N0.net
バグ見つけるのが仕事なのに無視とかクビになっとけ
23風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:10:18.29ID:tiAZz9uu0.net
ワイ「こんなバグありました」レポート&動画提出
開発「こんなバグはありえん」突き返し
ワイ「(なんやこいつ…)起こるんやわ」詳しい検証動画添付
開発「……修正しました😡」
ワイ「はい確認しました」
開発「こんなバグはありえん」突き返し
ワイ「(なんやこいつ…)起こるんやわ」詳しい検証動画添付
開発「……修正しました😡」
ワイ「はい確認しました」
74風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:46:24.56ID:IrhbGVsH0.net
>>23
これすげー分かるわ
すげー文句言ってくるのに、修正する時は黙って直すんよな
これすげー分かるわ
すげー文句言ってくるのに、修正する時は黙って直すんよな
86風吹けば名無し2022/06/08(水) 14:02:19.58ID:GNvq8aF/0.net
>>74
ほいほい対応してたらその分仕事増えるからな…
ほいほい対応してたらその分仕事増えるからな…
27風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:14:07.07ID:7HkIqEk4a.net
それはpmか会社環境が悪い
28風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:14:15.11ID:ruPiT9Rfr.net
テストゲーマーバイトのワイ
「もう何日も不具合見つからんな…せや!テキトーに画面固まるとか書いてみよ」
翌日の社員「えー戦闘画面でフリーズするとの報告がありましたので皆さんそこだけ何百回かやってください」
「もう何日も不具合見つからんな…せや!テキトーに画面固まるとか書いてみよ」
翌日の社員「えー戦闘画面でフリーズするとの報告がありましたので皆さんそこだけ何百回かやってください」
32風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:15:56.43ID:HTj937s9M.net
>>28
そういうテストってエビデンスも取らずにやるもんなの?
そういうテストってエビデンスも取らずにやるもんなの?
40風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:18:52.74ID:ruPiT9Rfr.net
>>32
前のレスみたいに動画撮るとかもないし
その場で社員呼ぶやつもいるけど呼ばんでもなんも言われんかったわ
多分社員10人もおらん感じの会社やったしテキトーやったな
前のレスみたいに動画撮るとかもないし
その場で社員呼ぶやつもいるけど呼ばんでもなんも言われんかったわ
多分社員10人もおらん感じの会社やったしテキトーやったな
29風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:14:26.61ID:E6J375GCd.net
客「エラーが起こりました」
SE「エラーが起こりました」
ワイ「ではエラーの原因を調査しますので発生時のログをください」
SE「ありません」
ワイ「…」
これ数年間やられて辞める決心ついたわ
SE「エラーが起こりました」
ワイ「ではエラーの原因を調査しますので発生時のログをください」
SE「ありません」
ワイ「…」
これ数年間やられて辞める決心ついたわ
30風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:15:42.47ID:ZdnSity4d.net
デバッグは楽しいで
PGイライラさせるんはもうしゃーないで割り切って
ロム更新の度にシュールなバグを見つけていくんがええんや
PGイライラさせるんはもうしゃーないで割り切って
ロム更新の度にシュールなバグを見つけていくんがええんや
31風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:15:45.60ID:GqUx7g7fd.net
まず報告する時は
私のせいでバグが見つかりました
としろ
開発のせいにすんなよ
私のせいでバグが見つかりました
としろ
開発のせいにすんなよ
34風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:16:42.31ID:GqUx7g7fd.net
テスターの代わりはいくらでもおるんや
お前ら調子に乗るなよ
お前ら調子に乗るなよ
35風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:16:48.53ID:GIlSrdc+0.net
見つけたらインセンティブ出せばええやん
36風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:17:17.92ID:umBg07Df0.net
バグだらけのマイナーインディーズゲーの職場ってこんな感じなんかね
42風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:19:05.03ID:tqkV9rlx0.net
ゲーム分野では
「期日ギリギリなのにうれしそうに致命的なバグみつけてんじゃねえ!!」
「発売後まで致命的なバグ見過ごしてるんじゃねえ!!!」
この2つが同時に存在している時代があった
「期日ギリギリなのにうれしそうに致命的なバグみつけてんじゃねえ!!」
「発売後まで致命的なバグ見過ごしてるんじゃねえ!!!」
この2つが同時に存在している時代があった
43風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:19:32.17ID:4Wx5TYKS0.net
素人が1回通常プレイしただけで9割遭遇するようなバグが残ってるゲームなんなん
48風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:21:10.16ID:d9m7tgS90.net
いうて今はパッチあるから開発も気が楽やろ
昔は血眼で探してのは想像に難くないが
昔は血眼で探してのは想像に難くないが
51風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:23:17.68ID:qtqTG0QpM.net
ユーザーに有償デバッグさせてくるメーカーはよっぽど金ないか期日に追われてやってるんやろな
53風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:25:43.66ID:Vw08WQ6l0.net
テストプレイヤー「ゲームやって金もらえるなんてええ仕事やな~」
ゲームスタッフ「では全ての壁に256回ずつぶつかりながら進めてください」
テストプレイヤー「」
ゲームスタッフ「では全ての壁に256回ずつぶつかりながら進めてください」
テストプレイヤー「」
55風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:28:45.52ID:tiAZz9uu0.net
>>53
慣れる為にただゲームするだけの初日に途中で居なくなったやつおったわ
慣れる為にただゲームするだけの初日に途中で居なくなったやつおったわ
54風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:27:47.09ID:tqkV9rlx0.net
再現手順を特定できるまで無制限にやってください → 固まるのは勘違いでした
これは許されない
これは許されない
79風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:52:51.92ID:ruPiT9Rfr.net
>>54
スマンかった
潔く辞めたわ
すぐに辞めたらアレやし一週間くらい様子みたけど
スマンかった
潔く辞めたわ
すぐに辞めたらアレやし一週間くらい様子みたけど
57風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:30:04.63ID:uM+W2baca.net
ゲーム制作会社の場合はバグの発見数とクリティカル度合いでボーナス出たからアホみたいにやっとったな
59風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:32:59.80ID:A15hFcqU0.net
>>57
人参ぶら下げた馬みたいやな
人参ぶら下げた馬みたいやな
58風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:32:57.20ID:X0w53IqRp.net
楽しそう
61風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:34:12.66ID:9nmcTVE60.net
面倒臭いバグは修正確認が面倒臭いから嫌だよな
63風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:35:00.87ID:1doP0vOWa.net
こんな仕事やってたらゲーム嫌いになりそうやな
65風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:37:06.16ID:tqkV9rlx0.net
メニュー選択時に決定ボタンを押しっぱなしにすると実行されないままカーソルを動かせる
この時別項目にカーソルを合わせて決定ボタンを離すと違うデータを参照したまま実行されデータを破壊してしまう
……どんな実装してんだ馬鹿野郎ってバグあったりするの、嫌
この時別項目にカーソルを合わせて決定ボタンを離すと違うデータを参照したまま実行されデータを破壊してしまう
……どんな実装してんだ馬鹿野郎ってバグあったりするの、嫌
66風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:37:28.61ID:IB3TdWWi0.net
バグ指摘されて不機嫌になるエンジニアはクソ
てめえらで埋め込んだバグじゃねえか
てめえらで埋め込んだバグじゃねえか
67風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:38:16.79ID:uQRlPx5+M.net
ダイパリメイクはその典型やん
68風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:41:19.03ID:9nmcTVE60.net
デバッグ会社とかでもデバッガーの能力ピンキリで
なんやこいつ!デバッグの神か?ってなるバグ報告来たときとかやっぱりデバッグは才能だと思うよね
なんやこいつ!デバッグの神か?ってなるバグ報告来たときとかやっぱりデバッグは才能だと思うよね
70風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:42:47.84ID:KD3m3sS60.net
分かる
維持保守やってて地雷見つけちゃった時これ報告したらワイが改善対応しなきゃあかんのよなぁつって埋めなおすわ
維持保守やってて地雷見つけちゃった時これ報告したらワイが改善対応しなきゃあかんのよなぁつって埋めなおすわ
72風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:43:40.31ID:GfrOjlala.net
機嫌悪くなるから言わないってカスかよ、
73風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:45:33.84ID:wzmqGey00.net
言い出すことのメリットないんか
それならしゃーないわな
それならしゃーないわな
75風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:46:33.47ID:nBnX8ZI60.net
いいだけ損だししゃあない
言っても言わなくても給料同じやし
言っても言わなくても給料同じやし
78風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:51:13.47ID:X54wEhmLp.net
デバッガーやなくてただのテスターやぞお前>>1
勘違いすんな
勘違いすんな
80風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:53:06.50ID:fDVQNk+yd.net
テスターにもバグ発見出来たら金払えばいいのにな
81風吹けば名無し2022/06/08(水) 13:54:17.60ID:ou55/QFsa.net
こうして致命的なバグを残したままリリースされていくんやね
他の人が読んでる記事(外部)
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
>バグだらけのマイナーインディーズゲーの職場ってこんな感じなんかね
逆だろ
最初からデバッガーが居ないから自己チェックだけで終わっているんだろ
仕様書通りに毎日毎日テストとか気が狂うで
俺にはできない
カルドセプトの話は辞めるのだ!
>テスターにもバグ発見出来たら金払えばいいのにな
固定給なしでいいんならそういう給与体系にしてやるぞ