朝市のジジイ「にいちゃん...500円以下はPayPayじゃなくて現金で頼むよ」←は?
411以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:40:22.331ID:/NY9yX4Zd.net
なんで手数料は割合なのに金額の多寡で支払い方法を限定してるの高卒?
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:41:31.891ID:DFcgB3HG0.net
朝市でペーペー使うとか大丈夫か?
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:46:00.271ID:/NY9yX4Zd.net
>>2
全店ペーペー使えんだよハゲ
全店ペーペー使えんだよハゲ
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:43:32.320ID:NcA81FDfM.net
売る売らないも店に権利あるんだから文句言うなよハゲ
いやなら買うな
いやなら買うな
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:43:56.453ID:DmyXu42F0.net
薄利だから利益率で言ってるんだろうけどね
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:46:20.633ID:/NY9yX4Zd.net
>>5
手数料も率だから関係ないだろ高卒
手数料も率だから関係ないだろ高卒
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:55:19.433ID:9LCR11Oz0.net
>>7
率なのはわかるけど500円以下は一律現金でもらうという決まりにしたらそのまま店の売上にはなるだろう
もちろんPayPayとの提携上のルール違反とかはおいておいてな
率なのはわかるけど500円以下は一律現金でもらうという決まりにしたらそのまま店の売上にはなるだろう
もちろんPayPayとの提携上のルール違反とかはおいておいてな
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:57:11.753ID:/NY9yX4Zd.net
>>22
確かにそうだけど客単価高いやつからごっそり手数料持ってかれるんだから小口の客相手にせこいことして客減らすだけのリターンないだろハゲ!
確かにそうだけど客単価高いやつからごっそり手数料持ってかれるんだから小口の客相手にせこいことして客減らすだけのリターンないだろハゲ!
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 12:00:09.660ID:9LCR11Oz0.net
>>26
最近見ないけど手数料分金額に上乗せして現金の人は割引みたいな手法もあった
どういうやり方がリピーター増やすかはしらんが店も苦労してるんだろう
最近見ないけど手数料分金額に上乗せして現金の人は割引みたいな手法もあった
どういうやり方がリピーター増やすかはしらんが店も苦労してるんだろう
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:47:31.837ID:rbEe6emB0.net
その場で言えよ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:48:06.273ID:/NY9yX4Zd.net
>>9
その場はニコニコ現金払いに決まってんだろハゲ
その場はニコニコ現金払いに決まってんだろハゲ
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:47:33.174ID:3J/svQIvp.net
店の自由
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:48:25.873ID:/NY9yX4Zd.net
>>10
自由なのは良いけど意味がないじゃん
自由なのは良いけど意味がないじゃん
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:49:32.837ID:3J/svQIvp.net
>>12
そのジジイには意味があるかもしれないだろ
そのジジイには意味があるかもしれないだろ
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:49:33.545ID:/NY9yX4Zd.net
PayPayって手数料2%だっけ?
1万円でも200円
100円なら2円100回で200円
同じじゃん何がしたいのこの高卒ジジイは
意味もなく不快感残して客減らすくらいなら最初から現金のみ謳っとけよハゲ
1万円でも200円
100円なら2円100回で200円
同じじゃん何がしたいのこの高卒ジジイは
意味もなく不快感残して客減らすくらいなら最初から現金のみ謳っとけよハゲ
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:51:15.258ID:+hI9k4dRM.net
>>14
東大卒なんだよなぁ
東大卒なんだよなぁ
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:51:39.808ID:3ghSdbIo0.net
ペイペイ使ってる時点でもうね
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:52:05.700ID:/NY9yX4Zd.net
>>16
はいハゲ
はいハゲ
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:51:55.531ID:YiVq7iuPM.net
理解してるゴミカスでワロタ
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:52:43.215ID:Vp49bLB40.net
そうキレんなよ
どうせ現実では何も言い返せず、「アッ..ハ..ハイ」とか言ってんだろ?
どうせ現実では何も言い返せず、「アッ..ハ..ハイ」とか言ってんだろ?
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:55:58.288ID:/NY9yX4Zd.net
>>19
当たり前だろハゲ!
当たり前だろハゲ!
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:53:01.214ID:dJPnoVtz0.net
じゃあいいですぅ~
って言っとけ
って言っとけ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:56:10.848ID:/NY9yX4Zd.net
>>20
それもありだけど買いたかったんだよハゲ!
それもありだけど買いたかったんだよハゲ!
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:57:03.325ID:Goq++yL5d.net
リアルではイキれないクソ陰キャwwwwwwwww
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:57:56.116ID:/NY9yX4Zd.net
>>25
そもそもイキって解決する問題じゃないだろハゲ!
そもそもイキって解決する問題じゃないだろハゲ!
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:57:34.364ID:/NY9yX4Zd.net
ハゲの年代だとキャッシュレス使えないことがどれだけ来店障壁になるのかわかってないよなハゲだから
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:59:01.245ID:mGqD6axE0.net
たくさん買ってくれる上客なら手数料負担するのも吝かではないが500円程度しか買わんくせにペイペイなんて奴は客じゃない嫌なら帰れ
ってこと
ってこと
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 11:59:57.777ID:/NY9yX4Zd.net
>>29
客は育てて行けよハゲ!
客は育てて行けよハゲ!
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 12:01:14.941ID:PL74jJER0.net
価格で現金で買わせるのクレジットだったら規約違反だけどPayPalはそうでもないのか
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 12:02:36.984ID:mGqD6axE0.net
そんな先のこと考えてないんだよ
嫌々導入したpaypayへの憎しみを客に向けているだけ
嫌々導入したpaypayへの憎しみを客に向けているだけ
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 12:02:58.980ID:/NY9yX4Zd.net
>>33
ふーん、じゃあ仕方ないね
ふーん、じゃあ仕方ないね
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 12:09:33.333ID:c6extzxga.net
PayPay使えないの?
ジャ、イイデスー!ってな
売れなきゃジジイも理解すんだろ
ジャ、イイデスー!ってな
売れなきゃジジイも理解すんだろ
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/13(月) 12:13:01.163ID:s0SW+diva.net
近所のスーパーPayPayが手数料取り始めた途端に速攻で止めたな
他の人が読んでる記事(外部)
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
現金で払わず、500円以上買えよ
売るも売らないも店も自由だけど
支払い方法を使ってるんだからPayPayにクレームは出せる
PayPayから店に怒って貰え
500円以上買えよハゲの高卒
店の自由じゃないだろ、立派な規約違反だ
大切なお金を出すのを面倒くさいとか言う罰当たりは500円とか言ってないでもっと買えやって感じだろう
規約違反だし無視しても問題ないけどな
>>4
現金払いを頼んだだけで手数料分上乗せした訳じゃないのにどういう規約違反なんだ?
手数料なんて予想できてただろうに、有難がって導入したちっさい店や薄利多売の店はしんどいだろうな
まあ現金もカードも電子決済も持ち歩けってこった
レジ前に電子マネーはどうこうバーコード決済はどうこう書いといて
いざレジに行くと現金のみですとか言うアホ店舗マジでいらつくわ
退会したのか知らんがいつまでも置いとくなハゲ
「現金ないんすよ!ハハッ!」でええやろ
ワイは個人でやっててお世話になってるところでは現金払いしとる
小学校出たかどうかすら怪しいレベルのガイジだな
将来のゆたぽんかな??
現金特価とか少額は現金のみとか謳ってる店時々見かけるけど、大体しばらくしたら潰れてるか、電子決済なくなってるな。規約違反だから当たり前なんだけど。
電子決済やるならやる、やらないなら潔く現金のみにしろ。セコイ真似すんな。
釣り銭の補充をしたいんだろ。
何をするにも手数料で金かかるからな。
とりあえずわかるのはこいつハゲを気にしてんだろうなぁってこと
※7
クレカは有名だけどpaypayの加盟店規約にもバッチリ書いてあったわ
paypay支払い可能であるのに拒否するのも規約違反になるね
>加盟店は、PayPayの利用に際し、次の事項を行ってはなりません。
>PayPayの利用を希望するPayPayユーザーに対してPayPayを利用した取引を拒絶すること、異なる決済手段による支払いを要求することまたは異なる方法で商品等代金を決済すること
じゃあ導入すんなやクソ迷惑だわ
>>7
PayPayの規約で現金で買えるもの全部PayPayでも買えないとダメって規約があるよ
いうてこれPayPayに通報したらわりとすぐに是正されるよ
何度かあったけど通報したとこはすべからくPayPay可になった
腹へったな
PayPayが無くても困らないけど店が無くなったら困るだろ
優先するなら店の都合優先しとけ
首閉まるのは自分だ
バカは店が潰れてから後悔するんだろうな
こういうの嫌やし、潰れてほしくないから小さな店では極力現金払いする様にしてる。
ジジイは頼んでるだけで、要求も拒否もしていないのでは?
気前よくチップでも上乗せすればPayPayでもジジイも大喜びだろ。
現金持ってきてないんすよーって言え
つーか、普通に「意味が分からない」って話でしょ。
なんか店側に得あるのこれ?
賽銭に小銭いれないでーまとめるのに手数料かかるのーみたいな。
>>7
さぁ、どう応戦す(コタエ)る?
この状況覆せるか?
見届けさせてもらうぜ…お前達の戦闘(タタカ)い
嫌なら買うな日本から出ていけ!
>>24
現金払いする人って札で出す人多いからすぐに小銭なくなるんよ。
だから、少しでも小銭を回収したいわけで。
クレカは条件によって使える・使えないを店が設定することを禁止してるけど、ペェペェは違うのか?
あくまでもお願いされてるだけだから嫌なら断ればいいだけ。
ただお店のことを考えるなら払ってあげて欲しいね。
キャッシュレスのせいで本当に釣り銭切れが起きやすい。
現金の客に限ってお札を出してくるからな。
>>27
その理屈だと現金で払ってって言ったらまたお札を出されて小銭が減る確率上がっちゃうぞ
>>7
無知は罪だなぁ
小銭で買えるものほどPayPayとか使いたいけどな
何で社会の役に立ってない奴ら養わなきゃいけないの
>>18
す、すべからく………?
>>27
電子マネー払いならずっとその小銭とやらはプラマイゼロやから困らんやろ
電子マネーだとカネの出入りキッチリ分かるから、税がなー、って自営の爺がモゴモゴ言ってた
脱税用だよね。
いや小銭持つのが嫌だから電子決済するんやろが
バーコード決済って少額向けの決済方法やろ
>>7
なぜ無知なのにいきってしまうのか
>>28
規約で一応禁止してる
ただPayPay自体がアレ過ぎて加盟店減少中
>>38
違う
単に端数分を出す必要が無いだけで、少額購入は利益率低いから決済業者はやって欲しく無いってのが本音