ワイくん、儲かりそうな商売考えてしまうwww
31名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:38:08ID:DnWU
ニートのために職歴提供サービス作れば儲かるんちゃうか?
ペーパーカンパニー作って名目上入社させるんや
月額制とかのサブスクにして稼ぎを得る
ニート自身に金がなくても親が払ってくれるやろ!
ペーパーカンパニー作って名目上入社させるんや
月額制とかのサブスクにして稼ぎを得る
ニート自身に金がなくても親が払ってくれるやろ!
2名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:39:05ID:DnWU
細かい課題はあるかもしれんけどアイデアとしてどうやこれ
3名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:39:43ID:H2bt
経歴詐称バレたらクビやろ
6名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:41:12ID:esPa
>>3
カンパニー名が有名になるやろな
就職したあとでそれが明るみに出るリスク負うなんて怖すぎて誰もやらんよな
カンパニー名が有名になるやろな
就職したあとでそれが明るみに出るリスク負うなんて怖すぎて誰もやらんよな
4名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:40:06ID:VDYX
転職っていう体で就活するんやろ?既卒採用で技術無しとか余程ガイジ経営出ない限り行わないわ
5名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:40:10ID:esPa
その役割が専門学校や
7名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:41:36ID:DnWU
>>5
たしかに専門ってそんな感じやな
たしかに専門ってそんな感じやな
8名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:41:48ID:ELF1
ペーパーカンパニーであることがバレないように
ペーパーカンパニーとして営業する方法があるなら
もっと効率良く悪用できる
ペーパーカンパニーとして営業する方法があるなら
もっと効率良く悪用できる
10名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:42:10ID:DnWU
>>8
これが課題かぁ
これが課題かぁ
9名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:41:49ID:Xial
前職の職場名と退職日を伝えなアカン場合が多いからなぁ
11名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:42:54ID:vLBn
アイデア自体はおもろいと思う
12名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:43:19ID:jIgY
社員側が金払う会社ってめっちゃおもろいな
外から見たらとんでもないブラック企業やで
外から見たらとんでもないブラック企業やで
13名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:43:34ID:hPcV
肝心のニートがそこまでして働く意欲があるのかわからんのがね…
16名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:43:55ID:VDYX
>>13
そうよな
職歴ないって言い訳にしてるだけで働く意欲自体はないからな
そうよな
職歴ないって言い訳にしてるだけで働く意欲自体はないからな
14名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:43:47ID:KaGi
過去はどうにもできんぞ😡
17名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:44:20ID:n3wg
退職代行があるんだから就職代行も許してよ
23名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:46:22ID:esPa
>>17
そのまま職業代行も使う
そのまま沢山の代行に金を稼がせながら天寿を全うする
そのまま職業代行も使う
そのまま沢山の代行に金を稼がせながら天寿を全うする
18名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:44:26ID:GNPW
給料払わんと違法やろどうやって社員登録するんや
19名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:44:34ID:CoSe
自営でローンとか組むのに雇用されてるふうを装うのとかに使うんやろか
20名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:44:56ID:vLBn
融資の都合とかで従業員数誤魔化してる会社あるやん
そいつらと契約してうまい具合にやるってのはどうや?
そいつらと契約してうまい具合にやるってのはどうや?
21名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:45:07ID:Xial
ペーパーカンパニーは割と簡単に作れる
監査入る前に倒産させてまた名前変えたらええ
監査入る前に倒産させてまた名前変えたらええ
22名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:45:19ID:f18J
雇用契約に基づく法が適用されてしまうんだが
24名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:46:39ID:bpiX
ニートは働きたくないからニートなの!
25名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:47:26ID:DnWU
>>24
働かなくていい言い訳になるからニートにとっても得やで!
働かなくていい言い訳になるからニートにとっても得やで!
26名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:47:53ID:gb7g
利益が何処からも出ない
27名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:48:55ID:ELF1
ペーパーボランティアNPOとかならワンチャンあるか?
28名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:49:21ID:DnWU
>>27
あーこの線もありやな
あーこの線もありやな
29名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:49:26ID:Xial
ニートから月10.5万円もろて月10万円の給与を出せばいける
経歴詐称になるのが問題やが
経歴詐称になるのが問題やが
30■忍【LV12,ひとくいが,XU】22/06/15(水) 09:49:26ID:XS8H
人材派遣定期
34名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:52:59ID:24Pz
証拠集めて会社都合で出勤させてないって言って
最低賃金の60%むしられて終わりやん
最低賃金の60%むしられて終わりやん
35名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:53:40ID:DnWU
最悪データ入力って体で
Wordとかに一日100字くらい適当な文字書かせて提出すればOKってことにするのはどうや
Wordとかに一日100字くらい適当な文字書かせて提出すればOKってことにするのはどうや
36名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:55:24ID:Xial
事業が上手くいけばいくほど社名が有名になって利用者に不利になる点をどうするかよ
38名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:56:22ID:DnWU
>>36
ニートたちから金もらう会社とそいつらを入社させるペーパーカンパニーとで分けるんや
ニートたちから金もらう会社とそいつらを入社させるペーパーカンパニーとで分けるんや
37名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:56:21ID:c4iT
商標登録やろうかな審査ガバガバやし
批判も耐えきる自信あるわ
批判も耐えきる自信あるわ
39名無しさん@おーぷん22/06/15(水) 09:58:16ID:DnWU
万が一バレて問題になったら「職歴社会の日本に問題がある!」って責任転嫁されるやろうからその辺は大丈夫やで
他の人が読んでる記事(外部)
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
なんというか…お気楽で人生楽しそうだね
働いたことないニートが考えたっぽい発想
面白いネタ思いついたとうきうき顔なんだろうなあ