スーパーの店員ワイがいつも思う不思議な質問
101名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:25:37ID:txUE
豚肉を持ってきてこれは豚肉ですか?
この鶏肉の産地と食べてる餌を教えて欲しい
この肉は100gあたり100円とかいてあるが300円じゃないか
この鶏肉の産地と食べてる餌を教えて欲しい
この肉は100gあたり100円とかいてあるが300円じゃないか
3名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:26:49ID:T9fp
餌とか
6名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:29:05ID:txUE
>>3
しょうがないから生産者にきいたわいじゃないが
しょうがないから生産者にきいたわいじゃないが
4名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:27:16ID:pSh6
客ってたまにめちゃくちゃ頭悪いやついるよな
5名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:28:25ID:Fl4X
>>4
だいたい頭悪いぞ
だいたい頭悪いぞ
8名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:30:11ID:txUE
>>5
冷凍の生ハムって冷凍になってるけど食感変わるのって言われてワイはよくわからなかった
冷凍の生ハムって冷凍になってるけど食感変わるのって言われてワイはよくわからなかった
22名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:46:26ID:kIfa
>>8
これは商品知識の一環とうちなので答えられる方がいいやつ
これは商品知識の一環とうちなので答えられる方がいいやつ
9名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:31:06ID:HjXL
半額シール貼る時に主婦達が群がって来た時は恐怖を感じた
あとさっき出した奴持って来んな半額になるわけないやろ
あとさっき出した奴持って来んな半額になるわけないやろ
10名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:32:12ID:txUE
>>9
一個しかないからまけてよってのはある
一個しかないからまけてよってのはある
11名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:33:37ID:6uLw
価格の決め方は店それぞれなのに「○○(別のスーパー)はもっと安いのに何で?」とか訊いてくるやつ
コーラとかポテチとか卵とかそういう定番商品で訊かれる
コーラとかポテチとか卵とかそういう定番商品で訊かれる
12名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:36:30ID:txUE
>>11
ワイの店では〇〇のが100円も安いぞ!この店はボッタクリしてるってねりあるいたおじさんがいましたね
ワイの店では〇〇のが100円も安いぞ!この店はボッタクリしてるってねりあるいたおじさんがいましたね
13名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:37:37ID:Fl4X
安売りスーパーから高級スーパーに異動した時高級スーパーの治安の良さにビビった
やっぱり貧乏人はクソやわ
やっぱり貧乏人はクソやわ
17名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:40:51ID:txUE
>>13
わかる。ワイは逆やが
わかる。ワイは逆やが
14名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:37:54ID:6uLw
あと国産かどうか異様に気にする客
安い惣菜に使ってる鶏肉が国産なわけねーだろと
たまに海鮮丼のサーモンとかにも訊いてくる始末
安い惣菜に使ってる鶏肉が国産なわけねーだろと
たまに海鮮丼のサーモンとかにも訊いてくる始末
16名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:40:25ID:Fl4X
>>14
中国韓国アメリカにはやたら拒否反応するわね
なおモロッコ産等よく知らない国は気にしない模様
中国韓国アメリカにはやたら拒否反応するわね
なおモロッコ産等よく知らない国は気にしない模様
19名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:42:27ID:6uLw
>>16
中国産はあるよね
特売の鰻が中国産だったら嫌味っぽくわざわざ報告してくる客は多い
中国産はあるよね
特売の鰻が中国産だったら嫌味っぽくわざわざ報告してくる客は多い
15名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:40:20ID:9D1u
またまた~
そんな頭の悪い奴いるわけねーじゃん(^_^;)
そんな頭の悪い奴いるわけねーじゃん(^_^;)
18名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:42:11ID:txUE
>>15
若い人が結構おるな。カレーに肉使いたいんやがどれがいいってきいてきたりな
若い人が結構おるな。カレーに肉使いたいんやがどれがいいってきいてきたりな
20名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:44:42ID:txUE
あとたまにある異物混入で親の敵みたいに怒鳴り込んでくるやつな
25名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:48:28ID:6uLw
>>20
怒鳴りこんでくると「でっち上げクレーマー」の可能性をどうしても考えてしまうよね
一応言っておいた方が良いかな…他の商品にも入ってるかもだし…みたいなテンションで言ってくるお客さんが大半だし
怒鳴りこんでくると「でっち上げクレーマー」の可能性をどうしても考えてしまうよね
一応言っておいた方が良いかな…他の商品にも入ってるかもだし…みたいなテンションで言ってくるお客さんが大半だし
29名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:51:27ID:txUE
>>25
どうせきにん取るんだよ?危うく死ぬところだったぞ!って髪の毛が入ってる鶏肉を持ってきたわ。返金するって言ったら保健所に持ってくっていってたからわかりましたって答えた
どうせきにん取るんだよ?危うく死ぬところだったぞ!って髪の毛が入ってる鶏肉を持ってきたわ。返金するって言ったら保健所に持ってくっていってたからわかりましたって答えた
24名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:48:00ID:txUE
あとこれとこれどっちが美味い?ってきくやつな
26名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:48:37ID:ETuP
善人ワイ常温コーナーに放置された惣菜をそっと元の冷蔵コーナーに戻すファインプレイ
今日もええことしたわ
今日もええことしたわ
27名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:49:51ID:6uLw
>>26
あかーん😡
あかーん😡
30名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:52:57ID:ETuP
死ぬのか……
32名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:56:39ID:txUE
>>30
アレルギーか潔癖症なんやろな
アレルギーか潔癖症なんやろな
31名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:56:21ID:6uLw
一度そういう仕事経験したらスーパーに優しい逆になるよね
ワイは積極的に賞味が近い商品を手に取るようにしてる
イチローみたいに奥から取らない😤
ワイは積極的に賞味が近い商品を手に取るようにしてる
イチローみたいに奥から取らない😤
34名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:59:24ID:Ffg3
スーパーに貼ってあるお客様の声見てると頭おかしくなりそう
35名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 12:59:50ID:txUE
あと夜の9時に必ずくる酔っぱらい
36名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:00:04ID:FyeE
若者にも豚肉と牛肉の区別がつかない奴はおる
だいたいは 自立するまで料理は親任せやった奴やが
だいたいは 自立するまで料理は親任せやった奴やが
38名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:01:15ID:txUE
>>36
わかるやろ書いてあるんやから
わかるやろ書いてあるんやから
41名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:09:18ID:FyeE
>>38
高校時代の同級生は わからなかったで?
数年前「親がコンビニはダメ」「あとでレシートを確認する」と言うて旅行いった!とラインでヘルプがきて
スーパーへ行ったら…トンカツを作ろうとして見分けついてなかったオチ
んで「表記あるやろ」とソイツに言ったら全部 両親任せやからわからんと言うてたな
高校時代の同級生は わからなかったで?
数年前「親がコンビニはダメ」「あとでレシートを確認する」と言うて旅行いった!とラインでヘルプがきて
スーパーへ行ったら…トンカツを作ろうとして見分けついてなかったオチ
んで「表記あるやろ」とソイツに言ったら全部 両親任せやからわからんと言うてたな
45名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:25:52ID:dVfF
>>41
何度読んでも理解できないのはワイだけ?
旅行いったのは誰で見分けつかないのは誰や?
何度読んでも理解できないのはワイだけ?
旅行いったのは誰で見分けつかないのは誰や?
46名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:32:20ID:qQII
>>45
友達の親が旅行に行った
その際「コンビニで飯を買ってはいけない」といわれた友達がスーパーで何を買って良いか分からなかった
上記の相談を受けた41は友達と一緒にスーパーに出かけた
肉コーナーで友達は肉の見分けがつかなかった
「書いてあるやろ?」と41が言うと
友達は「普段親に任せてあるから分からない」と言った
まぁ不親切ではあるな
友達の親が旅行に行った
その際「コンビニで飯を買ってはいけない」といわれた友達がスーパーで何を買って良いか分からなかった
上記の相談を受けた41は友達と一緒にスーパーに出かけた
肉コーナーで友達は肉の見分けがつかなかった
「書いてあるやろ?」と41が言うと
友達は「普段親に任せてあるから分からない」と言った
まぁ不親切ではあるな
47名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:32:49ID:2MEU
>>45
友達の親だけが旅行行って友達だけが家に残ってる状況やろ、んでその間はちゃんとスーパーで買い物して自炊して自分で飯作れって親に指示されたんやろ証拠としてレシートも取っとけって感じで
やけど親に頼りっきりやった友達はいざトンカツ作ろうとスーパー行ってもどれがブタか分からんかった
友達の親だけが旅行行って友達だけが家に残ってる状況やろ、んでその間はちゃんとスーパーで買い物して自炊して自分で飯作れって親に指示されたんやろ証拠としてレシートも取っとけって感じで
やけど親に頼りっきりやった友達はいざトンカツ作ろうとスーパー行ってもどれがブタか分からんかった
57名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 14:39:07ID:FyeE
>>46
>>47
説明ありがとう
ちなみにファミレスなどの外食 惣菜と冷食もあかんって言われてた
>>47
説明ありがとう
ちなみにファミレスなどの外食 惣菜と冷食もあかんって言われてた
51名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:37:10ID:dVfF
>>46
>>47
サンガツ
「親がコンビニはダメ」って誤字に引っかかってたわ
>>47
サンガツ
「親がコンビニはダメ」って誤字に引っかかってたわ
57名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 14:39:07ID:FyeE
>>51
ごめん
正確には「コンビニや惣菜の出来合いもの 外食はあかん」と親に言われてや
ごめん
正確には「コンビニや惣菜の出来合いもの 外食はあかん」と親に言われてや
40名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:04:39ID:6uLw
奥さんにおつかい頼まれてメモ片手にうろつく高齢旦那の数よ
家から追い出したいのは分かるけどもさ
家から追い出したいのは分かるけどもさ
44名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:23:07ID:qQII
>>40
それはええやろ
協力してるんやから
それはええやろ
協力してるんやから
42名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:20:34ID:a6G8
ワイもスーパー勤務やけどもう介護みたいなもんやで
正直買い物に来る前に病院行った方がええ奴多すぎや
正直買い物に来る前に病院行った方がええ奴多すぎや
43名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:22:25ID:qQII
言うて白金高輪のスーパーの人に話聞いた時は
そういう事聞かれるから生産者表示も弁当の原産地も全部書いておくって言ってたな
その分高く値段高く取るけど一般人がそれ並のサービス求めるんじゃないよと
そういう事聞かれるから生産者表示も弁当の原産地も全部書いておくって言ってたな
その分高く値段高く取るけど一般人がそれ並のサービス求めるんじゃないよと
48名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:34:02ID:9D1u
とんかつが豚肉で出来てるの知らねーんだろな
49名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:35:15ID:A4wu
>>48
豚しゃぶって何肉で作るの?とささみって何肉?は聞かれたことある
流石に震えてしまった
豚しゃぶって何肉で作るの?とささみって何肉?は聞かれたことある
流石に震えてしまった
50名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:37:07ID:zEmi
>>1
豚肉を持ってきてこれは豚肉ですか?→多分ミートホープ事件とか偽装表示の話してんだと思うガイジ おばちゃんに多い
この鶏肉の産地と食べてる餌を教えて欲しい→テレビでオーガニック的ななんかの知識を中途半端に取り入れたガイジ ジジババに多い
この肉は100gあたり100円とかいてあるが300円じゃないか→1パックは絶対100gだと思ってるタイプのガイジ おっさんとか普段買い物しない層に多い
豚肉を持ってきてこれは豚肉ですか?→多分ミートホープ事件とか偽装表示の話してんだと思うガイジ おばちゃんに多い
この鶏肉の産地と食べてる餌を教えて欲しい→テレビでオーガニック的ななんかの知識を中途半端に取り入れたガイジ ジジババに多い
この肉は100gあたり100円とかいてあるが300円じゃないか→1パックは絶対100gだと思ってるタイプのガイジ おっさんとか普段買い物しない層に多い
52名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:43:00ID:qQII
>>50
真ん中のはまぁしゃあなしだわ
最近だと、卵の色変えるために餌とうもろこしを小麦に変えたり、バームクーヘン食べさせたりするのもあるし
何より一番アレルギーがあるから、アナフィラキシー起こす人達にとっては死活問題やろ
真ん中のはまぁしゃあなしだわ
最近だと、卵の色変えるために餌とうもろこしを小麦に変えたり、バームクーヘン食べさせたりするのもあるし
何より一番アレルギーがあるから、アナフィラキシー起こす人達にとっては死活問題やろ
55名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:52:31ID:zEmi
>>52
まぁ否定はせんけどアレルギーある人はそもそも商品知識普通にあるからそんな事いちいち聞かないんごね
まぁ否定はせんけどアレルギーある人はそもそも商品知識普通にあるからそんな事いちいち聞かないんごね
53名無しさん@おーぷん22/06/16(木) 13:43:49ID:dVfF
「これは環境に配慮した商品ですか?」
他の人が読んでる記事(外部)
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
絶対にスーパーの店員やりたくないわ。
自己中多いし。
まあ皆が文字を読めるなら店員なんて不要だからね
文字を読めないガイジのために店員さんは必要なんや
陰キャは品出しの仕事が向いてるとよく言われるけど、
こういう客の対応せんといかんから陰キャには無理よな
そもそも売ってるだけの店で味とか含めて商品に書いてないような詳細聞かれても困るんだよな
生産者や専門店じゃないんだからさ
店員に「トラウデンに配慮した商品ですか」と尋ねることでトラウデン側の意識も変わっていくからな
俺もスーパーの店員やっていたけど、困ったのは毎週くるカゴに商品をとるだけとって、売り場に放置していくオバちゃん。
買い物気分を味わいたいのかしらないけど、物によっては売り物にならなくなるから、マジでやめてほしかった。
最近、店員さんに声かけるだけで「クレーマーキタ――(゚∀゚)――!!全店員総員配備!」的な雰囲気になるのやめてほしいわ。
特売の卵の売り場ききたいだけなのに。
このスレ結構オモロイな
※6
それはもう出禁でいいだろ
そいつのせいで他の客全部に無駄コストかかってるやん
41のマジモンっぽさが怖いわ