【閲覧注意】ウズラの卵が孵化したぞ!(※画像あり)
83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:31:15.073ID:JagFJJmB0.net
へぇ~
スーパーで買ってきた卵でも孵化するんだね
スーパーで買ってきた卵でも孵化するんだね
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:32:00.862ID:6Qi3T14+0.net
>>3
いやこれは有精卵で買ったやつだ
後実は細かいこと言うとヒメウズラなんだ
いやこれは有精卵で買ったやつだ
後実は細かいこと言うとヒメウズラなんだ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:32:57.892ID:Bd6qY2oza.net
うずらの雛ってこんなんなの
かわいい
かわいい
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:34:07.136ID:tDGO4n9J0.net
育てて食うの?
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:34:51.356ID:6Qi3T14+0.net
>>8
いや自分が食べる用じゃなくて卵を取ってそれをタマゴヘビの餌にしようと思ってな
いや自分が食べる用じゃなくて卵を取ってそれをタマゴヘビの餌にしようと思ってな
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:36:01.252ID:tDGO4n9J0.net
それなんというか手間暇とうずらを育て続けるコストかんがえたら市販のうずらの卵買った方が安かったりしない?
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:38:06.605ID:6Qi3T14+0.net
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:38:57.297ID:6Qi3T14+0.net
ガンスタマゴヘビ、ミドリタマゴヘビとも言うらしいけどどこがミドリなのかはよく分からん
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:39:42.141ID:1ybD0tC10.net
ウズラの卵は好きだけど鳥自体は見たことないわ
野生でいるのか?
野生でいるのか?
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:40:49.990ID:6Qi3T14+0.net
>>26
なんか北海道とかにはかなりレアだけど野生のウズラいるらしいよ
もともと日本の在来生物らしい
なんか北海道とかにはかなりレアだけど野生のウズラいるらしいよ
もともと日本の在来生物らしい
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:41:23.310ID:bvz309vm0.net
卵に柄無いんだね。ヒメウズラ?だから?そんなに大きくならなくてうるさく無いなら飼いたい…
顔の横の穴は耳?
顔の横の穴は耳?
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:43:46.200ID:6Qi3T14+0.net
>>29
柄がないのはヒメウズラだからだね多少色合いの違いがあるくらい
大きくはならないけれど雄はまあまあ鳴くらしい
柄がないのはヒメウズラだからだね多少色合いの違いがあるくらい
大きくはならないけれど雄はまあまあ鳴くらしい
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:44:02.051ID:Gv/9Q9rP0.net
鶏のひよこと見分けつか無そうだけどサイズ違うの?
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:46:11.710ID:6Qi3T14+0.net
39蒸気暴威 2022/06/19(日) 02:47:07.148ID:hCHUuchba.net
>>36
さらっとグロいものみせるな!
さらっとグロいものみせるな!
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:49:00.052ID:xQ3CC3Rl0.net
>>36
何で頭無いの!?
何で頭無いの!?
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:50:05.896ID:6Qi3T14+0.net
>>42
猛禽の餌用に処理された状態のやつなんだ
普段は自分で処理してるんだけど今手元にあるのはこれだけだった
猛禽の餌用に処理された状態のやつなんだ
普段は自分で処理してるんだけど今手元にあるのはこれだけだった
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:45:36.569ID:MqKpBUVFa.net
ウズラは確か日本で唯一家畜化された動物だったかな
キジは惜しかったらしい
キジは惜しかったらしい
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:47:24.924ID:6Qi3T14+0.net
>>35
単に家畜化というか完全家畜化じゃなかったかな
どうも家畜化されたウズラは自分で卵温めないらしい
単に家畜化というか完全家畜化じゃなかったかな
どうも家畜化されたウズラは自分で卵温めないらしい
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:51:01.578ID:m6K9/Yj80.net
可愛いけど死んだ時立ち直れない気がする
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:52:20.777ID:6Qi3T14+0.net
孵卵器Amazonで一万くらいから買えるしヤフオクとか見てみると
いろいろと楽しそうな有精卵売ってるからお前らもやってみるといいぞ
いろいろと楽しそうな有精卵売ってるからお前らもやってみるといいぞ
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:54:35.558ID:v2NM6Vn5M.net
この蛇に生きたままウズラベビーを食わせるの?
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:55:27.935ID:6Qi3T14+0.net
>>51
違う違う
このヘビは卵しか食わない変態蛇なんだ
だからこのウズラちゃんたちを育てて産みたて新鮮卵を取るの
違う違う
このヘビは卵しか食わない変態蛇なんだ
だからこのウズラちゃんたちを育てて産みたて新鮮卵を取るの
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:57:10.358ID:UaRobgd20.net
>>53
本当に本体食べないなら同じゲージで仲良く飼育したら?
本当に本体食べないなら同じゲージで仲良く飼育したら?
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:58:11.801ID:6Qi3T14+0.net
>>58
多分蛇の方が攻撃されるわ
卵食うことに特化してるせいで牙すらないようなやつだし
多分蛇の方が攻撃されるわ
卵食うことに特化してるせいで牙すらないようなやつだし
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:58:28.140ID:cVIs7lhn0.net
要は濱口優のしゃくれ理論ね
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 02:59:42.373ID:6Qi3T14+0.net
>>60
ペット兼ねてるって意味では似たようなもんかもね
普通に卵買った方が手っ取り早くて安くね?って意味でも
ペット兼ねてるって意味では似たようなもんかもね
普通に卵買った方が手っ取り早くて安くね?って意味でも
65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 03:00:47.503ID:cVIs7lhn0.net
>>62
いや安いんかーい!
いや安いんかーい!
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 03:03:09.856ID:6Qi3T14+0.net
>>65
いやほんとよくよく考えるとスーパーで売ってる生卵とかどう考えても値段おかしいもん
いやほんとよくよく考えるとスーパーで売ってる生卵とかどう考えても値段おかしいもん
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 03:00:32.571ID:eqxF+wZS0.net
これ写真に写ってる奴全部育てるの?
ググったら体長7~10cmらしいけどこれだけ数いると結構場所とりそうだな
ググったら体長7~10cmらしいけどこれだけ数いると結構場所とりそうだな
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 03:03:09.856ID:6Qi3T14+0.net
>>64
最終的には雌2匹くらいだけ残すつもり
最終的には雌2匹くらいだけ残すつもり
74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 03:04:25.777ID:xQ3CC3Rl0.net
>>69
やっぱ、いっちが食べるの?
やっぱ、いっちが食べるの?
78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 03:06:34.428ID:6Qi3T14+0.net
>>74
いや俺は食わないよ
人間が食う用に育てるのは割に合わなさすぎるし人間にはスーパーの食肉で十分
餌用にするには内臓とか血液とか全部必要だからスーパーの食肉ではダメなんだけどな
いや俺は食わないよ
人間が食う用に育てるのは割に合わなさすぎるし人間にはスーパーの食肉で十分
餌用にするには内臓とか血液とか全部必要だからスーパーの食肉ではダメなんだけどな
85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 03:08:24.130ID:rtAuPH7l0.net
俺ラーメン屋でうずら食うとき生命を食ってる感じがして興奮するんだよね
だから毎回うずらトッピングする
だから毎回うずらトッピングする
87以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 03:08:34.652ID:v2NM6Vn5M.net
うずらの卵って高くても10個200円くらいやろ
代謝の低い爬虫類の餌にするならスーパーので十分と思うけど新鮮なのじゃないと駄目なんか?
代謝の低い爬虫類の餌にするならスーパーので十分と思うけど新鮮なのじゃないと駄目なんか?
94以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 03:10:23.268ID:6Qi3T14+0.net
>>87
並ウズラの卵でもまあまあ大きいからってのが一番の理由なんだけど
市販の卵って表面を除菌洗浄してあるから丸ごと食わせるのはどうなんだろってのもある
並ウズラの卵でもまあまあ大きいからってのが一番の理由なんだけど
市販の卵って表面を除菌洗浄してあるから丸ごと食わせるのはどうなんだろってのもある
106以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 03:15:53.534ID:e88hQtdj0.net
つまりあれだな。オス雛は解体してヘビの餌になるってことで、メスからは新鮮な卵を産ませて殻を餌にするんか。手間と時間凄そう。ペットに対する想いが熱い
126以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 03:24:04.764ID:6Qi3T14+0.net
>>106
解体って程のことはしないけどね
人間と違ってそれしか食わない生き物にとっては毛や内臓なんかも含めて全部食うこと前提だから
手間とか時間はまあかかるけどそこはまあ仕方ない
解体って程のことはしないけどね
人間と違ってそれしか食わない生き物にとっては毛や内臓なんかも含めて全部食うこと前提だから
手間とか時間はまあかかるけどそこはまあ仕方ない
135以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 03:28:28.968ID:e88hQtdj0.net
>>126
ペットのためにそこまでやれるの逆に尊敬だわ。嫌味とかじゃなくて素で応援する。頑張って
ペットのためにそこまでやれるの逆に尊敬だわ。嫌味とかじゃなくて素で応援する。頑張って
73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/19(日) 03:04:21.339ID:dM53r/LB0.net
ウズラ可愛いよね
成鳥になるとスズメの2倍ぐらいの大きさになってびっくりしたけど
成鳥になるとスズメの2倍ぐらいの大きさになってびっくりしたけど
他の人が読んでる記事(外部)
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
引用元ウズラの卵が孵化したぞ!
> 市販の卵って表面を除菌洗浄してあるから丸ごと食わせるのはどうなんだろってのもある
意味不明なんだが、洗浄してない汚い方がいいってこと?
こだわるなあ
>>1
体の小さい生き物はデリケートなんやで
人間に害がない薬品で洗浄した卵でも
蛇が丸飲みしたら害があるかもしれんからな
ウズラはうるさいから気軽に飼えない
タマゴヘビ飼ってみたいと思ってたけど、極小サイズの卵を手に入れる労力を考えたらなかなか手が出せないのよね。やはりこの主みたいに自分でヒナウズラ育てて産ませるしか無いのか…
餌用にゴキブリやコオロギならわかるけど卵の為にウズ飼育ってコストかかり過ぎないか?
まぁ実際ペット飼ってるとそういうことしてあげたくなるのもわからんでもない
デグーの為に牧草を種から育てたりしたことがあるし
ウズラ飼育には届け出が必要なところもあるし、気をつけようね
>>1
人間にとって不衛生でも自然界には除菌なんて不自然なもんはないから下手に消毒しない方がいいのかもね