超高級キーボード買ったンゴwww(※画像あり)
112名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:55:20ID:CaoP
>>1
羨ましい
羨ましい
5名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:56:07ID:f4mY
>>2
ええやろ
毎日使うものだからこそいいものを使うんや
ええやろ
毎日使うものだからこそいいものを使うんや
3名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:55:37ID:t7Cx
何億円したんや
9名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:56:41ID:f4mY
>>3
美品中古で3.2万やな
美品中古で3.2万やな
4名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:55:49ID:yvBj
日本語うてへんやん
14名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:58:56ID:f4mY
>>4
alt(左◇)+`で切り替えられるんやで
しかもchangekeyてソフト入れてcapslockに全角半角割り当ててるから
左alt+tabでも切り替えできる
alt(左◇)+`で切り替えられるんやで
しかもchangekeyてソフト入れてcapslockに全角半角割り当ててるから
左alt+tabでも切り替えできる
6名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:56:19ID:XOGY
イッチの今のキーボードWASDだけはげてそう
10名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:56:57ID:RMeR
すげーなにもかいてないや
11名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:57:05ID:NbXA
アホくさって思うのワイだけか
17名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:59:39ID:f4mY
>>11
自己満の世界だからええんや
ワイはホームポジションからなるべく手を動かさずにいろんなコマンド打ちたいんや
自己満の世界だからええんや
ワイはホームポジションからなるべく手を動かさずにいろんなコマンド打ちたいんや
12名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:57:38ID:gzkY
ひえーワイの買った最高値キーボードなんか3000円やぞ
15名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:59:27ID:LGhh
サイズは手に合ってるんか?重要やで
20名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:00:14ID:f4mY
>>15
今のところ手に会ってないって感じはしないから大丈夫かと
今のところ手に会ってないって感じはしないから大丈夫かと
16名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:59:30ID:DqF3
ん?ハイブリッド?
23名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:02:14ID:f4mY
>>16
有線と無線両方が使えるって意味でのHYBRIDやな
正直有線だけのモデルでも良かったかもしれん
有線と無線両方が使えるって意味でのHYBRIDやな
正直有線だけのモデルでも良かったかもしれん
26名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:03:03ID:DqF3
>>23
はえーそんなモデルもあったんかサンガツ
ワイもHHKB使いやでー
なおJP
はえーそんなモデルもあったんかサンガツ
ワイもHHKB使いやでー
なおJP
30名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:05:04ID:f4mY
>>26
仲間やんけ
US配列はええぞ
スペースキーが長くてかっこいい
仲間やんけ
US配列はええぞ
スペースキーが長くてかっこいい
32名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:05:56ID:DqF3
>>30
ワイもカッコいいと思う!
なおワイは雨だれでしか打てないので大人しくJPにしました・・・・
ワイもカッコいいと思う!
なおワイは雨だれでしか打てないので大人しくJPにしました・・・・
18名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:59:53ID:TW8D
そんな高くないしテンキー無いからゴミ
31名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:05:42ID:O6Tx
>>18
テンキーは草
事務職かな
テンキーは草
事務職かな
19名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:00:10ID:87oH
打ち心地はどんなもんや?
25名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:02:51ID:f4mY
>>19
静穏性がかなり高くて打った感じはスコスコいう感じ
静穏性がかなり高くて打った感じはスコスコいう感じ
24名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:02:26ID:vV9J
お気に入りのキーボードなるとええな
27名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:03:15ID:O6Tx
いうほど高級か?
値段普通やろ
値段普通やろ
33名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:06:40ID:f4mY
テンキー欲しいと思ったことはそこまでないけど数字打つのは確かに不便やな
ブラインドタッチむずいしチャコールのキーに黒の印字やからかなり見えにくいし
ブラインドタッチむずいしチャコールのキーに黒の印字やからかなり見えにくいし
37名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:08:15ID:DqF3
>>33
ほんそれw
見難くて白にすればよかったとかちょっと思ってるw
ほんそれw
見難くて白にすればよかったとかちょっと思ってるw
35名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:06:54ID:HHtr
服装も上から下まで黒で統一してそうやな
57名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 20:12:21ID:diXJ
>>38
キーボードクッソ小さくて草
キーボードクッソ小さくて草
45名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:12:37ID:O6Tx
>>38
時計買い替えて壁紙真っ黒にしようや
時計買い替えて壁紙真っ黒にしようや
46名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:13:06ID:f4mY
>>45
この時計無印で買ったんやけど無駄に高かったんよなぁ…
買い替えるのがもったいないわ
この時計無印で買ったんやけど無駄に高かったんよなぁ…
買い替えるのがもったいないわ
36名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:07:44ID:O6Tx
HHKはCtrlの位置が違うのが無理
あいつらにしたら普通の配列が無理なんやろけど
あいつらにしたら普通の配列が無理なんやろけど
40名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:10:45ID:f4mY
>>36
たしかにctrlの位置違うのは戸惑うな
これも慣れるまで時間かかりそうや
たしかにctrlの位置違うのは戸惑うな
これも慣れるまで時間かかりそうや
43名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:11:57ID:O6Tx
>>40
慣れじゃなくて宗教なんよ
HHKはCtrlがAの隣にないのは邪悪って信じてる人のためにあるから
慣れじゃなくて宗教なんよ
HHKはCtrlがAの隣にないのは邪悪って信じてる人のためにあるから
42名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:10:58ID:O6Tx
あとHHKも刻印あったほうがええ人用ではないと思うで
48名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:14:04ID:DqF3
>>42
カッコEからしゃーない
カッコEからしゃーない
52名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:19:29ID:9kzE
リアルフォースは選択肢になかったんか?
55名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:29:00ID:f4mY
>>52
とにかく60%サイズ以下のコンパクトなキーボード探しとったからな
リアルフォースはアウトオブ眼中やったわ
とにかく60%サイズ以下のコンパクトなキーボード探しとったからな
リアルフォースはアウトオブ眼中やったわ
56名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 20:09:38ID:K6Xs
せっかくなら刻印なしにすればよかったのに
慣れれば全然いけるぞ
慣れれば全然いけるぞ
60名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 20:14:35ID:wekd
レイザーの白く光るやつ
安くて快適やで
安くて快適やで
62名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 20:16:20ID:u2OP
光るん?
64名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 20:17:13ID:BOLW
青軸でカタカタ言わせたいけど実際に買ったら鬱陶しくなりそう
59名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 20:13:34ID:S8jf
ワイはロジクールのMX KEYS使ってるわ
なかなか使いやすいで
なかなか使いやすいで
他の人が読んでる記事(外部)
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
HHKB英語無刻印か、俺もこれ欲しいんだよ
無線は微妙らしいから有線タイプでいいけど
ただ会社から貸与される社畜PCが日本語キーボードだし、英語キーボード、まして無刻印だと細かなキーアサインの違いで生産性だだ下がりになるから踏み切れない。
私用PCは英語キーボードのノートパソコンにしてて、これはキーアサイン忘れてもキートップを見ながら打てるから、生産性ほとんど下がらない
社畜PC、英語キーボードにしてもらえば全て解決だが、そんなこと言うの千人の社員で数人だろうし無理だわな
自己満足だからいいんだと言いながら自慢しまくりたいって本心がミエミエ
米2
別にいいんじゃないの>>1のスレだし……。
HHKBはLiteだけMacで使ったことあったけどリアフォMac版出たとき捨てた
テンキーは事務職じゃなくても使うだろ
日本にすんでる以上は日本語配列のキーボードの方が多いんやから英字にするメリットないで
たまに英字配列の方が良いとかいう意識高い系見るけど日本語配列でええやんと毎回思ってる
このタイプはエンターキーが押しづらいというかミスりやすいのよね(タイプだけに)
※6
いや英語配列のが使いやすい
日本語キーボードは使わないキーが多すぎて重要なキーのサイズが小さくなってたりしてて使いづらい
かな入力するなら別だが、今どき全員ローマ字変換だろ
※6
UKはしらんけどUSはクオートの位置だけでプログラマは使う価値ある
※9
英字とかプログラマーの事情は知らんが
メカや静電みたいな高価格帯で典型的な日本語ボードなんて
リアフォぐらいでしょ、それもゲーミング需要からか改心してるようだけど。