超高級キーボード買ったンゴwww(※画像あり)

    11
    1名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:54:51ID:f4mY


    かっこええやろwwwwww
    使うの難しすぎて慣れるまでが大変そう


    2名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:55:20ID:CaoP
    >>1
    羨ましい


    5名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:56:07ID:f4mY
    >>2
    ええやろ
    毎日使うものだからこそいいものを使うんや


    3名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:55:37ID:t7Cx
    何億円したんや


    9名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:56:41ID:f4mY
    >>3
    美品中古で3.2万やな


    4名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:55:49ID:yvBj
    日本語うてへんやん


    14名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:58:56ID:f4mY
    >>4
    alt(左◇)+`で切り替えられるんやで

    しかもchangekeyてソフト入れてcapslockに全角半角割り当ててるから
    左alt+tabでも切り替えできる


    6名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:56:19ID:XOGY
    イッチの今のキーボードWASDだけはげてそう


    10名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:56:57ID:RMeR
    すげーなにもかいてないや


    11名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:57:05ID:NbXA
    アホくさって思うのワイだけか


    17名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:59:39ID:f4mY
    >>11
    自己満の世界だからええんや
    ワイはホームポジションからなるべく手を動かさずにいろんなコマンド打ちたいんや


    12名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:57:38ID:gzkY
    ひえーワイの買った最高値キーボードなんか3000円やぞ


    15名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:59:27ID:LGhh
    サイズは手に合ってるんか?重要やで


    20名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:00:14ID:f4mY
    >>15
    今のところ手に会ってないって感じはしないから大丈夫かと


    16名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:59:30ID:DqF3
    ん?ハイブリッド?


    23名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:02:14ID:f4mY
    >>16
    有線と無線両方が使えるって意味でのHYBRIDやな
    正直有線だけのモデルでも良かったかもしれん


    26名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:03:03ID:DqF3
    >>23
    はえーそんなモデルもあったんかサンガツ
    ワイもHHKB使いやでー

    なおJP


    30名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:05:04ID:f4mY
    >>26
    仲間やんけ
    US配列はええぞ
    スペースキーが長くてかっこいい


    32名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:05:56ID:DqF3
    >>30
    ワイもカッコいいと思う!

    なおワイは雨だれでしか打てないので大人しくJPにしました・・・・


    18名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 18:59:53ID:TW8D
    そんな高くないしテンキー無いからゴミ


    31名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:05:42ID:O6Tx
    >>18
    テンキーは草
    事務職かな


    19名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:00:10ID:87oH
    打ち心地はどんなもんや?


    25名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:02:51ID:f4mY
    >>19
    静穏性がかなり高くて打った感じはスコスコいう感じ


    24名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:02:26ID:vV9J
    お気に入りのキーボードなるとええな


    27名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:03:15ID:O6Tx
    いうほど高級か?
    値段普通やろ


    33名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:06:40ID:f4mY
    テンキー欲しいと思ったことはそこまでないけど数字打つのは確かに不便やな
    ブラインドタッチむずいしチャコールのキーに黒の印字やからかなり見えにくいし


    37名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:08:15ID:DqF3
    >>33
    ほんそれw
    見難くて白にすればよかったとかちょっと思ってるw


    35名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:06:54ID:HHtr
    服装も上から下まで黒で統一してそうやな


    38名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:09:42ID:f4mY
    >>35
    さすがにそれはないわ

    PC上に置くものは黒で統一しようと思ったけど時計だけマジでミスった


    57名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 20:12:21ID:diXJ
    >>38
    キーボードクッソ小さくて草


    45名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:12:37ID:O6Tx
    >>38
    時計買い替えて壁紙真っ黒にしようや


    46名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:13:06ID:f4mY
    >>45
    この時計無印で買ったんやけど無駄に高かったんよなぁ…
    買い替えるのがもったいないわ


    36名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:07:44ID:O6Tx
    HHKはCtrlの位置が違うのが無理
    あいつらにしたら普通の配列が無理なんやろけど


    40名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:10:45ID:f4mY
    >>36
    たしかにctrlの位置違うのは戸惑うな
    これも慣れるまで時間かかりそうや


    43名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:11:57ID:O6Tx
    >>40
    慣れじゃなくて宗教なんよ
    HHKはCtrlがAの隣にないのは邪悪って信じてる人のためにあるから


    42名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:10:58ID:O6Tx
    あとHHKも刻印あったほうがええ人用ではないと思うで


    48名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:14:04ID:DqF3
    >>42
    カッコEからしゃーない


    52名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:19:29ID:9kzE
    リアルフォースは選択肢になかったんか?


    55名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 19:29:00ID:f4mY
    >>52
    とにかく60%サイズ以下のコンパクトなキーボード探しとったからな
    リアルフォースはアウトオブ眼中やったわ


    56名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 20:09:38ID:K6Xs
    せっかくなら刻印なしにすればよかったのに
    慣れれば全然いけるぞ


    60名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 20:14:35ID:wekd
    レイザーの白く光るやつ
    安くて快適やで


    62名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 20:16:20ID:u2OP
    光るん?


    64名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 20:17:13ID:BOLW
    青軸でカタカタ言わせたいけど実際に買ったら鬱陶しくなりそう


    59名無しさん@おーぷん22/06/21(火) 20:13:34ID:S8jf
    ワイはロジクールのMX KEYS使ってるわ
    なかなか使いやすいで


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    11コメント
    1. 1 まとめさん

      HHKB英語無刻印か、俺もこれ欲しいんだよ
      無線は微妙らしいから有線タイプでいいけど

      ただ会社から貸与される社畜PCが日本語キーボードだし、英語キーボード、まして無刻印だと細かなキーアサインの違いで生産性だだ下がりになるから踏み切れない。

      私用PCは英語キーボードのノートパソコンにしてて、これはキーアサイン忘れてもキートップを見ながら打てるから、生産性ほとんど下がらない

      社畜PC、英語キーボードにしてもらえば全て解決だが、そんなこと言うの千人の社員で数人だろうし無理だわな

    2. 2 まとめさん

      自己満足だからいいんだと言いながら自慢しまくりたいって本心がミエミエ

    3. 3 まとめさん

      米2
      別にいいんじゃないの>>1のスレだし……。

    4. 4 まとめさん

      HHKBはLiteだけMacで使ったことあったけどリアフォMac版出たとき捨てた

    5. 5 まとめさん

      テンキーは事務職じゃなくても使うだろ

    6. 6 まとめさん

      日本にすんでる以上は日本語配列のキーボードの方が多いんやから英字にするメリットないで

    7. 7 まとめさん

      たまに英字配列の方が良いとかいう意識高い系見るけど日本語配列でええやんと毎回思ってる

    8. 8 まとめさん

      このタイプはエンターキーが押しづらいというかミスりやすいのよね(タイプだけに)

    9. 9 まとめさん

      ※6
      いや英語配列のが使いやすい
      日本語キーボードは使わないキーが多すぎて重要なキーのサイズが小さくなってたりしてて使いづらい

      かな入力するなら別だが、今どき全員ローマ字変換だろ

    10. 10 まとめさん

      ※6
      UKはしらんけどUSはクオートの位置だけでプログラマは使う価値ある

    11. 11 まとめさん

      ※9
      英字とかプログラマーの事情は知らんが
      メカや静電みたいな高価格帯で典型的な日本語ボードなんて
      リアフォぐらいでしょ、それもゲーミング需要からか改心してるようだけど。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ