上司(24)「後でこれやっといてください」ワイ(29)「わかったよ」上司「いやあの………」

    37
    1風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:10:30ID:YdRZ5KtDd.net
    上司「一応上司なんでタメ口やめて貰えますか??」


    え?なんで年下なのにタメ口ダメなの?
    上司でも年下なら敬語なんか使わなくても良いだろ


    3風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:11:06ID:YdRZ5KtDd.net
    年上なんだからせめて人生の先輩として敬おうよ………


    4風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:11:10ID:Jj6azdV40.net
    24で上司って警察官僚か何か?


    9風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:11:42ID:YdRZ5KtDd.net
    >>4
    夏でも暑そうな服着て働きたくないわ


    5風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:11:12ID:QjYVxxZI0.net
    つーか同僚には基本敬語使え


    11風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:12:04ID:YdRZ5KtDd.net
    >>5
    同僚じゃなくて上司だよ


    7風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:11:35ID:SFBWtj+D0.net
    イッチ以外の年下部下にはタメ口許してるよ


    16風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:12:32ID:YdRZ5KtDd.net
    >>7
    仮にそうだとしたらパワハラとして相談できる?
    いじめとして


    22風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:13:24ID:HlmCbjfL0.net
    >>16
    上司に相談やね


    35風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:15:19ID:YdRZ5KtDd.net
    >>22
    年下上司に?
    無理やろ………


    8風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:11:42ID:rjma7TeNa.net
    もう社会人だぞ


    19風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:13:10ID:YdRZ5KtDd.net
    >>8
    だから?
    人生の先輩には職場も社会も関係ないだろ


    24風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:13:51ID:VPcH0/sPa.net
    >>19
    年齢が上なだけで先輩では無いぞ


    13風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:12:16ID:PCFhmJHO0.net
    年上年下とか関係なく職場でタメ口の時点でだいぶ人として終わってる気が


    29風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:14:48ID:YdRZ5KtDd.net
    >>13
    よくあるけど
    飲み会でも敬語なの?


    23風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:13:43ID:z20IZ+Zn0.net
    お前のほうが精神年齢低そうやな


    40風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:17:01ID:YdRZ5KtDd.net
    >>23
    上司は24って書いてるやろ


    30風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:14:54ID:iEgsCGtZ0.net
    29歳のおっさんがコンプラ相談室に「年下の上司にタメ口使われるよ~😭」って泣き言通報するさまを想像したら草


    32風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:15:08ID:J+w3g5p70.net
    24で上司になれる会社って時点でお察し


    33風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:15:14ID:zERxNAZ0d.net
    周りに人がいる職場で上司に敬語使わないとかあかんやろ
    相手立たせろや


    46風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:18:19ID:YdRZ5KtDd.net
    >>33
    相手に成長してもらいたいと人生の先輩として思ってる
    だからこっちで上下関係つけてるわけ


    37風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:16:09ID:+3eX6Nt00.net
    仕事の場でタメ口とかもうお察し


    38風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:16:46ID:TGnvc/eN0.net
    普通はどっちも丁寧語やな
    車内なら尊敬語とか謙譲語までは使わんでいいと思うけど


    42風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:17:16ID:LVDtYc1I0.net
    敬意払おうや


    51風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:20:20ID:PekDg9cF0.net
    社会なんて誰に対しても脳死で敬語でやってく方が楽やろ


    65風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:25:55.27ID:YdRZ5KtDd.net
    >>51
    息苦しくね?
    彼女とデートする時も敬語なの?


    52風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:21:43.56ID:Qsxpn3+9a.net
    人生の先輩さんがこの年下上司より優れている所て何?
    具体的に教えてほしい


    54風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:22:14.21ID:J4kKYNk8d.net
    自分では自分の事有能だと思ってそう


    57風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:22:57.86ID:VvG6CXv90.net
    お前を皮切りに上下関係を理解してない周りのアホもナメ出す危険があるからだろ
    指令出す立場で部下にいちいち「なんで?」とかいう態度出されたら効率悪くなるだろ


    74風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:27:40.00ID:YdRZ5KtDd.net
    >>57
    若造の分際で上司になったやつなんか舐められた方が良いだろ
    その方が人間強くなれる


    63風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:24:35.44ID:mpyEXiGfM.net
    ガバナンス大事
    キッズが思ってる以上に


    64風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:24:46.87ID:RzGUU62B0.net
    全員敬語におし


    2風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:10:47ID:RUEfFJ660.net
    駄目だよ


    6風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:11:15ID:YdRZ5KtDd.net
    >>2
    なんで?


    12風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:12:09ID:RUEfFJ660.net
    >>6
    上司がそう判断したからや


    28風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:14:16ID:YdRZ5KtDd.net
    >>12
    仕事に関係ないところでワイが何するかタメ語を使うかどうかはワイが決めるべきやろ


    36風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:15:47ID:RUEfFJ660.net
    >>28
    職場での言葉遣いは仕事に関係あると判断されたんや
    プライベートでは好きにするといい


    49風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:19:26ID:YdRZ5KtDd.net
    >>36
    どこがどう?
    別に職場の会話が社会に出るわけでもないやん
    結果に関係せんやろ


    58風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:23:06.77ID:RUEfFJ660.net
    >>49
    関係すると思われるからそう指示されたんだ
    そういうの決めるのは下の領分じゃないから


    76風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:28:48.16ID:YdRZ5KtDd.net
    >>58
    じゃあ家帰って何するかどうかも上司が決めて良いわけ?
    そうはならんやろ…


    77風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:28:58.20ID:JpvmIr5C0.net
    ワイ有能、分け隔てなく全員に敬語


    84風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:32:01.42ID:pYc3BveH0.net
    高卒年下先輩「これやっとけよ」
    院卒おっさんワイ「はい」
    これが現実や


    90風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:36:29.92ID:rsrZ5qmX0.net
    職人になれよ腕さえあれば認められるし


    92風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:37:40.19ID:YdRZ5KtDd.net
    >>90
    なんの職人?
    さすがに鳶職になる気はないわ…


    91風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:36:41.45ID:EtPdt3Lg0.net
    お前は老けてるだけで能力が上司より低いからだろ
    なんで自分が老けてておっさんということにアイデンティティを持っているんだ?


    96風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:38:30.21ID:YdRZ5KtDd.net
    >>91
    極端な話20歳と90歳じゃどっちの話聞きたいか変わるだろ?


    101風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:40:36.85ID:Q2hHXB+pr.net
    >>96
    0か100でしか物事を把握できないアスペルガー症候群?


    93風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:37:55.55ID:c4yzN3+y0.net
    24歳の下につく29のおっさんwww
    どんだけ無能やねん


    102風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:40:49.48ID:zrWHyCQW0.net
    >>93
    中途で入ってきただと可能性はあるけど
    24で課長がおかしいからな


    103風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:41:28.69ID:W7FTO0w5r.net
    >>102
    24で課長 なんてどこにも書いてないけれど…?


    109風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:46:50.06ID:zrWHyCQW0.net
    >>103
    係長とか主任でもなんでもええけど新卒入社して2年で役職持って部下を持つっておかしいやろ


    115風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:49:01.44ID:Vt8jFywi0.net
    >>109
    多分厳密には会社違うやつやな
    出向先でプロジェクト任された若造の下についてる奴


    114風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:48:23.12ID:wZdzVpie0.net
    >>109
    エリートコースで採用されたならあるよ
    あとは現場監督系やね


    94風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:38:05.44ID:Lu/g48Sk0.net
    敬語要求してくるやつにロクな人間いないから無視でいい


    98風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:39:14.44ID:YdRZ5KtDd.net
    >>94
    だよなぁ
    人をコントロールしようとする支配欲が見て取れるわ


    99風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:39:55.85ID:rtlR6boA0.net
    無能じゃなきゃなんでもいいわ
    無能でタメ口聞いてくるおっさんはクソ


    105風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:45:29.75ID:YdRZ5KtDd.net
    >>99
    無能じゃないから安心せい


    113風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:47:34.51ID:rtlR6boA0.net
    >>105
    お前は絶対無能


    107風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:46:25.64ID:HDItumlI0.net
    無能じゃないならお前が上司になるはずでは


    110風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:47:03.42ID:IRuKuuj0M.net
    うちの会社は自分から年下の部下に対しても敬語だし、超年上の取締役から自分に対しても敬語
    みんなそうじゃないんだ


    111風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:47:15.05ID:wZdzVpie0.net
    逆にタメ語で話す要素ある?
    個人的に仲良いとかならともかく


    117風吹けば名無し2022/07/31(日) 12:51:19.27ID:5htfS5/e0.net
    人生の先輩自称するんやったらTPOわきまえて敬語使うくらいの余裕がほしい


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    37コメント
    1. 1 まとめさん

      ああ言えばこう言うで、話していて疲れるタイプだな
      レス読んでても疲れる

    2. 2 まとめさん

      上司には敬語を使え
      嫌ならお前の方が上になればいいだけだろ
      無能だからそれができないんだろうけど

    3. 3 まとめさん

      目上と歳上履き違えるんじゃねえよ

    4. 4 まとめさん

      ちなみに人事異動の度に上司と部下が入れ替わったらその度に敬語と切り替えるんだろか

    5. 5 まとめさん

      昔の職場に居たなあ
      50越えて入社してきて先輩を君付けで呼んだり敬語使ったりため口になったり変なおっさんだったわ、自称ご意見番らしくべらべら臭い息でよく喋るけど皆スルーしてたわ

    6. 6 まとめさん

      有能ならタメ口でも兄貴みたいな感じで尊敬してくるけどな
      つまり自分が無能なことに気づいてないイッチが全部悪い

    7. 7 まとめさん

      親からも学校からもまともな教育受けられなかったんだな

    8. 8 まとめさん

      その道を選んだのが自分なら文句言うんじゃねえよ

    9. 9 まとめさん

      絶望的に頭が悪いことはわかった

    10. 10 まとめさん

      「24で上司って警察官僚か何か?」に対しての返答が「夏でも暑そうな服着て働きたくないわ」って会話になってないだろ
      頭おかしい
      上司と呼ばれる存在って係長以上だと思うが、先輩と上司の区別がつかない奴は頭おかしい率が高い

    11. 11 まとめさん

      何歳違うか知らんが大した人生歩んでないのに、人生の先輩に敬意(笑)なんて払えるかwwwwたった1歳うえなだけで偉そうにするやつとか鼻で笑うわ

    12. 12 まとめさん

      >>1
      だから年上部下なんだろうな

    13. 13 まとめさん

      >>3
      だから社会に出たら、誰に対しても敬語で話すんだよ
      今は上司でも、定年・雇用延長して肩書が外れて部下に降りてくるなんてことはいくらでもある
      だから有能な人はみんな、上司でも居丈高な態度は取らない

    14. 14 まとめさん

      >>11
      29-24 って、引き算できない?

    15. 15 まとめさん

      境界知能だな

    16. 16 まとめさん

      突然変な条件付け足して反論してくる辺り全部嘘だろ
      ニートのお遊びやね

    17. 17 まとめさん

      上司が高卒の叩き上げと考えたら経験でも負けてるなw

    18. 18 まとめさん

      上司同期後輩アルバイト全員丁寧語で喋ってる。社会人てそういうもんじゃないのかなあ?
      人生の先輩ていうのがどんな偉いか知らんし、人生の後輩がどこまで立場的に下なのかしらんけど

    19. 19 まとめさん

      めんどくさいから全員敬語だわ

    20. 20 まとめさん

      これが5歳も下の若造に負ける理由です
      未だに年功序列が強く残る日本で下に付いてるって本人が思ってる以上に差があるからな
      人間としては厨房と社会人ぐらいの差がありそう

    21. 21 まとめさん

      そんなんだから、上司が年下なんだろうな。

    22. 22 まとめさん

      今までバイトすらしてなかったやつが社会復帰するとこうなっちゃうのかも

    23. 23 まとめさん

      少なくとも上司なら年下でも敬語使うべきでしょ
      イッチが60歳とかで中途組だったなら別かもしれないが

    24. 24 まとめさん

      社外のお客さん相手でも年下だとわかると口の利き方が雑な奴がいる
      言っても治らないんだよこれが

    25. 25 まとめさん

      >>10
      多分アスペなんだろ
      アスペは自分の考えこそ全てって思ってるから歳上だから偉いんだぁぁぁ!!!って思ってる

    26. 26 まとめさん

      上司なら敬語使うのが普通だろ
      嫌なら辞めろ無能野郎

    27. 27 まとめさん

      屁理屈ばっか言ってんじゃねぇぞクズ

    28. 28 まとめさん

      年齢でも役職でもない、プライベートで仲良いやつ以外にタメ口きくな

    29. 29 まとめさん

      こういうの見てると独立して本当に良かったと思うわ

    30. 30 まとめさん

      自分より歳が下で有能な人間に敬語を使わない理由がわからない…

    31. 31 まとめさん

      >>94
      >>98
      ここ 間違っていても自分にとって都合の良い意見だからノリノリで賛同してるのキモすぎる

    32. 32 まとめさん

      こんな残念な頭だから「29歳部下」なんだろうな

    33. 33 まとめさん

      今回の件は敬語にすべきだけど、
      これと同列扱いして、同僚にも敬語とか言ってんのは極端だわ。

    34. 34 まとめさん

      ガいジニートの妄想まとめる意味あるか?

    35. 35 まとめさん

      人生の先輩wwwwwwwwwww
      会社という上下関係が重視される世界で歳が上なだけで敬語使えwwwwwwwwww
      今まで何学んできたんですかね。

    36. 36 まとめさん

      じゃあお前その上司からタメで喋られても文句言うなよ

    37. 37 まとめさん

      会社は基本上司だろうが同僚だろうが部下だろうが敬語だろ
      それじゃ彼女とも敬語なんか?とかホザいてるけど仕事は敬語プライベートは私語に決まってるやん
      脳死か?

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ