先輩(26)「これ先週も教えなかった?メモは?」 中途ワイ(32)「え?そうでしたっけ?アハハ…」
241風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:27:56ID:i7Dk5VNpM.net
すんなり最初から教えてくれたらいいのにいちいち人の弱みに漬け込む必要ある?
腹立つわ~
腹立つわ~
2風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:28:34ID:HUi5B/iaa.net
教えたやろ
メモは?
メモは?
3風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:29:24ID:Y++HgvXo0.net
何回も同じこと繰り返されると言いたくもなるんだよ
こっちだって人間なんだわ
こっちだって人間なんだわ
4風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:30:47ID:fks/nIqj0.net
相手に非があるときにぶちぎれるとその後大人しくなるやつ多いで
6風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:33:02ID:Zs8409SQ0.net
>>4
まぁそれで今度はその人からの注意喚起もなにも無くなって致命的なミスをやらかすんやがな
怒られてるうちが華やで
まぁそれで今度はその人からの注意喚起もなにも無くなって致命的なミスをやらかすんやがな
怒られてるうちが華やで
7風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:33:31ID:/a07N5c/0.net
忘れてるだけなのにさも初見みたいなノリで聞いたからだぞ
8風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:33:56ID:4byeVID6d.net
歳上の場合下手に接してくれるか上から思い切りくるかのどっちかになるよね
イッチの場合は後者なんや
イッチの場合は後者なんや
9風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:34:51.88ID:6rlx9z700.net
で、メモは?
10風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:35:57.74ID:+6HQYm590.net
で職歴は?で対抗しろ
11風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:36:20.04ID:XebnXJ8x0.net
メモ無いって事は教わってないって事ですね!
12風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:36:31.93ID:4fU6hFRed.net
すいません!もう一回教えて下さい!って素直に頭下げろや
プライド高い無能なんか1番いらねぇわ覚えも悪いしよ
プライド高い無能なんか1番いらねぇわ覚えも悪いしよ
13風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:37:24.26ID:AyoD17og0.net
一回キレて威厳見せとけ
14風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:39:50.23ID:p2xfjoCBM.net
キレたら何も教えてくれなくなるで
15風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:40:03.93ID:nJZo7Wada.net
言わなきゃメモ取んねえじゃん
あっ、言っても取らねえガイジか
あっ、言っても取らねえガイジか
17風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:46:52.04ID:cntIPSYR0.net
アホやん
普通もっと優しい人選んで聞くよね
普通もっと優しい人選んで聞くよね
18風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:49:02.37ID:+A3su8T50.net
アホも使いよう
イッチを使いこなせない先輩が悪い
イッチを使いこなせない先輩が悪い
19風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:49:34.10ID:dKzywXdp0.net
そいつを退職に追い込む努力をしろ
20風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:52:31.63ID:F+OkYIT60.net
とりあえずその場でクソ適当なことしかメモに書いてないから見返してもわからんこと多かった
21風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:53:22.18ID:QG0ZaWkK0.net
やめようぜそんなところ
22風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:54:16.45ID:EcAHGnBop.net
忘れるのにメモとらんやつってなんでメモとらんの?
25風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:58:35.13ID:NAIlzllh0.net
教えてもらってないぞカスって言っとけ
23風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:56:31.92ID:Bsns3HhId.net
真っ昼間にスレ立てて、メモ出来ない報告は出来て偉い
26風吹けば名無し2022/08/02(火) 11:58:39.07ID:eHc5glyR0.net
前も教えなかった?ってのはプレッシャーかけるだけだから言わんわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
あたま悪いんだからメモぐらい書けよ
業種によるけども、メモを取らなくても業務内容が分かるようにできていないのは
上司や先輩が無能なだけだよ。
じゃあ、弱み見せんな
この手の話は大抵繰り返す側が無能。
1回言われた程度でこんな書き込みしないだろうし、教える側も1回忘れた程度で言わんやろ。数回やってるはず。
で、毎回言われて腹立ててんだろうけど、毎回言われるレベルだからだってのに気付いてねぇアホなんだろ。
だからメモ取れって言ってんだよ。
>>2
いちいちお前みたいなのにかけてる時間ねぇんだよ
働いたことないなら黙ってろクソニート
何も知らん奴にメモなんか取れるかよ
説明しながらメモ取って渡してやらない先輩が無能
なんならメールで部署内に展開してもいいくらい
教えても理解してないなら、教えたことにならん
前も言ったよね?というのは、教えた相手を詰問する言葉ではなく、教えた者の無能さを再確認する言葉だよ
理屈ばっか捏ねて威勢だけはいい無能バカ
ここにまで涌いてる
学習能力の欠片もないのな
なんでスレタイに年齢書いたの?
一度も言ってないのに前にも言ったんだけどって必ず頭につける嫌味なやつもいるけどな
俺「同じこと何度聞いても怒らないから、わからなくなったら聞いてね~」
↓
俺(一回で覚えやがった、俺何度もここ覚えられなかったのに…)
新卒で入った会社の同期に意地でもメモ取らないやつがいた
それで、これどうするんだっけ?とか毎回聞いてくる
よっぽど頭がいいやつじゃない限り、忘れるんだからメモ取れ
>>2
人のせいにする前に仕事覚えるくらいしろよw
この手の人間は「何回も教えたよね?教えた側は覚えてるんだよ」と言ってこちらの指導内容のメモを見せるとその後従順になるわ
無能なの感じ取ってメモを取らせない上司が無能よ
自発的にとるわけないやろこんなの
「前にも教えたよね」っていう確認は必要やろ
何度も聞いてくるんだったら何か対策取らな今後も同じことするし
メモ取らない新人がいて
数字とか完璧に覚えてて関心した
取る必要がない人ってレアだけど居るのよね
>>1
頭悪いからメモ取るなんて考えに至らないんだぞ!
>>12
新卒が教わっても聞いてくることが、体系的にガイドライン化されてないことが落ち度やな
>>16
教えることが口頭伝承なことが問題やねん
細かな仕様が変わったり最悪本質が消え去るぞ
>>13
そういって全部は教えられないんだから
黙ってマニュアル作れば良いのに
※21
マニュアルが作れない部分で絶対にあるんだぞ夏休みキッズw
>>22
そんなに難易度高い仕事を新卒にやらせてんの草
零細は大変だね
>>21
黙って努力しろ
キチガイ無能(笑)ならてめえが作ればいいだろうがニート(笑)生きる場所もなくネットで粋がるだけの足手まといが
早くくたばれ