打ち水とかいうキチガイ風習www

    28
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:33:38ID:pqavGm0w0.net
    湿度上げてどーする


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:34:06ID:X38ErGa0r.net
    湿度下げた方が効果的だよな


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:34:43ID:JbNPJtfLa.net
    一瞬だけの涼み


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:34:56ID:CktG64kk0.net
    気化熱のせいで余計暑くなる


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:36:25ID:o3sRq8c70.net
    >>4
    !?


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:38:14ID:6Lwt487N0.net
    >>4
    もうちょっと詳しく


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:39:40ID:4lXVBEQ6r.net
    >>4
    クソワロタ


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:41:53ID:CktG64kk0.net
    俺何か間違ってること言ってる?


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:44:59ID:HSJTldjX0.net
    >>18
    間違ってないよ
    コンクリートにかけるのは逆効果
    昔の土の頃なら熱を吸い取るから意味があった


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:50:07ID:CktG64kk0.net
    >>20
    安心した


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 20:22:35ID:6Lwt487N0.net
    >>20
    物理法則が成り立たなくなるとかコンクリートすげえな


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 20:03:52ID:pqTzSWa8M.net
    気化熱で暑くなるっていうより気化した水蒸気のせいで湿度が上がって蒸し暑く感じるってことじゃね


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 20:07:08ID:CktG64kk0.net
    >>25
    体感的に暑くなる


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:35:14ID:f6pPny/k0.net
    夕方にやると効果があるんだっけ?


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:36:19ID:JsAteYrOa.net
    日中にやると思ってそう


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:37:07ID:7ASPrKur0.net
    夕方ならあり


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:37:16ID:uaM2T2sqM.net
    常識的な暑さのときの知恵袋を非常時にもちだすべきではないのだよ


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:37:21ID:Ii8xLqDp0.net
    蚊が寄ってくるから嫌い


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:37:45ID:bNcxgG0+0.net
    打おしっこはアリですか?


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:37:58ID:BvfghsQGH.net
    Tシャツが濡れる→脱ぐ→HOT


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:38:46ID:6YrbMRMia.net
    プラスィーヴォな


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:48:59ID:0MRwYB2n0.net
    打ち水の最も効果的なやり方とは
    https://searshome.co.jp/weblog/2016/08/12/httpsearshome-co-jpweblogp886/
    >打ち水に効果的な時間は朝方か夕方です。
    >日が昇って気温が上がってくるまでの間と、夕方日が沈んで暗くなる前に打ち水をするのが最も効果的だと言われています。

    >打ち水の効果を高めるポイントは、日陰に水をまくことです。
    >どうしても暑いのは日向なので、日向にまきがちですが、実は日陰にまくのが効果的なんです。
    >打ち水は水が蒸発するときに熱を奪う気化熱を利用したものですが、真夏の日向は暑すぎてすぐに蒸発してしまい、十分な効果が得られません。
    >しかし、日陰に水を撒いておくことで、ゆっくりと蒸発する効果と、日向との温度差によりそよ風を起こす効果が期待できます。


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:52:48ID:TclhRDRLK.net
    日が出てる時間にやっても一時的に体感温度が下がって湿度が上がるだけである意味無駄
    だけど夕方とかにやるなら湿度は少し上がるけど体感温度がそれなりに下がるから意味はある
    2F以上に住んでてベランダに打ち水するとかなり涼しくなるぞ


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 20:08:45ID:ngKqJs7H0.net
    水出しっぱなしにしとけばいいの?


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 20:08:52ID:QOnDVggpM.net
    湿度って簡単に室内に入ってくるもんなの?
    熱は壁とかから来そうだけど


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 20:09:14ID:t7Lcu8n4x.net
    地面の温度を下げることにより輻射熱が減るため体感的に涼しくなる


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/08/02(火) 19:40:17ID:ZKEpvhEM0.net
    東京オリンピックの時打ち水しようとか馬鹿なこといいだして
    科学者がおいばかやめろって突っ込んでたのを思い出す


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    28コメント
    1. 1 まとめさん

      湿度が上がるって難癖つけるやつ、文系馬鹿かよ
      屋外の話だぞこれwww

      湿度の上がった空気なんか、すぐ風に乗って消えて他の場所と同じ湿度に下がるわ
      それでいて地面温度が気化熱により下がるからそこからの放射熱が激減して
      結果としてやらんよりずっと涼しくなる

    2. 2 まとめさん

      ホースでバーって撒くんだよ
      水没するくらい徹底的に

    3. 3 まとめさん

      湿度が上がってもそこに停滞するわけなかろうに

    4. 4 まとめさん

      柄杓みたいなのでパッではダメなんでしょ

    5. 5 まとめさん

      ワイ底辺やからコメ欄見てはえ〜としか言えんわ

    6. 6 まとめさん

      効いてて草

    7. 7 まとめさん

      昔は日の沈む前ぐらいに親が撒いてたけど、20年後の今となっては日が落ちても暑いからあまり効果は感じないかもしれないね

    8. 8 まとめさん

      >>3
      お前の洗濯物は全然乾いてなさそう

    9. 9 まとめさん

      土だと土自体の温度も下がるからな

    10. 10 まとめさん

      みんな言っていることバラバラ
      ざっくりと半数はダメだな

    11. 11 まとめさん

      クーラー付けて1階の窓開けるとかアサガオとか、本当にオリンピックは酷かった

    12. 12 まとめさん

      ※11
      風鈴とかな、現実のオリンピックはそれを下回ったけど

    13. 13 まとめさん

      やたらに打ち水しまくってるせいで豪雨化が加速してるとかありそう

    14. 14 まとめさん

      色々言われてるから気になってためしに日中にアスファルトに水撒いたけどスゲー涼しくなったよ?
      ゴチャゴチャ言ってねーでやってみろ

    15. 15 まとめさん

      たまに行く病院の前の酒屋さんが19:00ごろに、アスファルトにびちょびちょになるまで撒いてる
      薬受け取って帰る頃には19:30~20:00くらいで、いい感じに涼しくなってるよ
      撒きたてはモワッとしてるけど

    16. 16 まとめさん

      昔テレビ朝日が検証している動画がつべに上がっていたが、気温35度でひしゃくでぴちゃぴちゃやるのは意味ないが、同じ気温でも20リットルバケツやホースでアスファルトに水を撒くと炎天下でも周囲の気温が約20分間~90分間低下した

      結論としては日が照っているか陰っているかは関係なく
      単純に1時間ごとに20~30リットル水を撒けばかなりの効果はある

    17. 17 まとめさん

      ちなみに豊島区協力の観測実験では打ち水による効果で地面温度が20度下がり打ち水の効果は1時間持続した

      『熱ゼロ研究レポート:打ち水効果をサーモカメラで観測!』より(URLを貼れないためタイトルのみ記載)

    18. 18 まとめさん

      さっき一瞬雨降って今糞涼しいぞ

    19. 19 まとめさん

      ※13
      逆やろ
      川の付け替えや水路の暗渠化でとにかく水を海に早く流すようになったことが毎年のように起きる豪雨災害の原因や

    20. 20 まとめさん

      >>8
      ???
      停滞しないから乾くのでは?

    21. 21 まとめさん

      たまに湿度の意味通じない人いない?
      これだけ湿度に苦しんでる国なのに「カラッとした暑さ」と「蒸し暑い」違いがわからない人いてビックリする
      だから意味もわからず打ち水やってるんやろな

    22. 22 まとめさん

      この間ディズニーシー行ったらキャストさんが水鉄砲で水まきながら歩いてたけどあれは意味なさそうだった

    23. 23 まとめさん

      >>1
      別に説明だけすりゃいいのに、なんでこう言う奴って一々煽りとか他人馬鹿にする文言入れないと気がすまんのだろうな。言っちゃ悪いが軽い精神病の類だとしか思えん。

    24. 24 まとめさん

      実際河沿いにいくとかなり涼しく感じるのにシツドガーって本当にバカなんだよなぁ

    25. 25 まとめさん

      >>23
      打ち水逆効果って言ってる奴らが根拠なしの浅知恵で煽ってるだけだからな 

    26. 26 まとめさん

      >>21>>23>>25みたく自分が馬鹿ですってことすら煽り入れないと喋れない馬鹿もいるからな

    27. 27 まとめさん

      >>26
      ブーメランすぎ草
      知ったか打ち水逆張りマンが恥かいてるだけなのにな

    28. 28 まとめさん

      ※27
      無知だなぁ。検証結果いくらでもあるのに(温暖化は嘘とか思ってそう)

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ