【悲報】会社員ワイ、声が小さいという理由で昇格できないwww

    15
    1風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:48:11.20ID:NncfAK0zd.net
    上司だけじゃなくて同僚にも「お前ハキハキ喋れよみんな困ってんだよ」って言われた
    会議とかで声大きくできないのは生まれつきなんやけどなぁ


    声が小さい程度でそんなにイライラするものなのか………?


    2風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:48:33.49ID:NncfAK0zd.net
    声張れってよく言われるけどパワハラだよな…


    4風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:48:43.86ID:NncfAK0zd.net
    個性なんだから認めて欲しい


    3風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:48:38.94ID:BCftfAFb0.net
    それだけじゃない定期


    6風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:48:59.11ID:NncfAK0zd.net
    >>3
    じゃあなんや言ってみ


    11風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:51:01.62ID:BCftfAFb0.net
    >>6
    無能やから昇格できないんや


    5風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:48:48.91ID:+0L4pyfja.net
    でも特訓したことないだろ


    7風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:49:05.40ID:NncfAK0zd.net
    >>5
    なんの?


    8風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:50:02.74ID:NncfAK0zd.net
    そういう人もいるってこと世の中理解して欲しい


    9風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:50:40.24ID:8p4AowKQd.net
    声帯の問題か自分の発言に自信が無いのか


    20風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:54:44.99ID:NncfAK0zd.net
    >>9
    身体に異常はないで


    10風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:50:57.19ID:Hfs4HDm8r.net
    小さいだけじゃなく声がこもってて聞き取りづらいぞカス


    21風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:54:57.83ID:NncfAK0zd.net
    >>10
    そうか
    でも個性や許してくれ


    12風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:51:37.42ID:4/N6HmsB0.net
    その性格で他人に喋りまくる管理職は無理だし認めてくれてるで


    14風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:51:49.77ID:dfnyzM26M.net
    イライラとかじゃなくて聞こえないんだから
    業務に支障きたしてんだろ


    15風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:52:05.95ID:lUDAEBxE0.net
    とりあえず腹筋から始めてみたら?
    1日10回でもいいからさ


    26風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:56:28.25ID:NncfAK0zd.net
    >>15
    なんでワイだけそんな大変なことせなあかんのや?


    43風吹けば名無し2022/08/03(水) 08:01:06.01ID:lUDAEBxE0.net
    >>26
    10回が大変は草


    16風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:52:39.21ID:QoLtkeWG0.net
    そういう人を昇進させるべきではないと判断する会社があることを理解するんやで


    19風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:54:04.75ID:2STqk+HLM.net
    ワイ耳遠いから声小さい奴見るとほんま腹立つ


    30風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:57:52.18ID:NncfAK0zd.net
    >>19
    耳が遠いなら補聴器つければええやろ…


    22風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:55:04.13ID:06d5fgPV0.net
    そうやってクソみたいな指示出しとるから結果的に海外からガイジン攫ってきて働かせるしかできなくてコミュニケーションどころやなくなって治安もクソもない犯罪だらけのスラムなるんや


    23風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:55:22.79ID:feL0xoRa0.net
    メガホン持ってないんか


    24風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:55:52.61ID:b1jYmr6q0.net
    声小さすぎて何言ってんのかわからんやついるよなぁ
    ちなみに俺は声デカすぎてよく笑われる


    25風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:56:17.96ID:sElbD3BU0.net
    声が小さくても他で補えばええやん
    それができなかったのがイッチやろ?


    35風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:58:53.65ID:NncfAK0zd.net
    >>25
    たとえば?


    44風吹けば名無し2022/08/03(水) 08:01:29.63ID:sElbD3BU0.net
    >>35
    それを聞くんか、成果上げれるなり協調性上げるなり何でもあるやろ
    そういうとこやぞ


    27風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:57:01.69ID:XJG8avp+a.net
    マイクでも持って喋っとけw


    36風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:59:22.34ID:NncfAK0zd.net
    >>27
    なんでワイがそんなことに金かけなあかんの?
    他の人が聞く耳持てばええやん


    42風吹けば名無し2022/08/03(水) 08:00:44.61ID:aY9zOFrNa.net
    >>36
    え?何?聞こえない


    45風吹けば名無し2022/08/03(水) 08:01:33.99ID:Ofy9T1Yid.net
    >>30

    >>36
    一瞬で矛盾すなー


    28風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:57:22.03ID:5+ynNdF9a.net
    イラッとくる言動してるのが声のちっささで加速されてるんだろ


    31風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:57:57.18ID:7Y6mZpfNa.net
    ワイも声小さいけどたまに声の小ささに異常に敵意を示すやつと出くわす
    何にせよ声小さいと相手は野生動物のようにこちらを舐めてかかってくる


    32風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:58:25.47ID:6vP0RV1Q0.net
    なんJではハキハキ喋れるうえ、気まで強い模様


    33風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:58:38.02ID:Tnl/37QT0.net
    腹から声出せよ


    34風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:58:38.12ID:RuhxFyYW0.net
    相手が聞き取りにくい
    相手にヤル気がないように思われる
    相手から信頼されない

    こんなもん昇格させる意味ないわな


    37風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:59:27.52ID:vpAFh+dVd.net
    声小さいと自信が無さそうに見えるから上から来られるぞ


    38風吹けば名無し2022/08/03(水) 07:59:42.21ID:JuakOGOjM.net
    怒鳴りはしないが会議で何言ってるのかわからないような人には大きい声で喋れないなら発言者変わってくれって言ってる
    だいたい大きい声出すのは3秒くらいで直ぐに小さくなって聞き取れなくなる


    40風吹けば名無し2022/08/03(水) 08:00:35.63ID:Ofy9T1Yid.net
    大きく喋ろうと努力してたら言われんよ、明らかに周りに気を遣わずボソボソ話してるから言われる


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    15コメント
    1. 1 まとめさん

      そら声も出せない雑魚が昇格なんてできるわけないわな

    2. 2 まとめさん

      いい会社じゃん
      どんな馬鹿でも大声出せば出世するんだろ
      それ生かさない奴が馬鹿すぎるわ
      戦略考える頭すらないんか?

      声小さいのが癖なら、普通に話し方教室通えや
      たかが数万の投資で馬鹿でも出世できるとか
      やらん奴頭おかしい

    3. 3 まとめさん

      自己中心的すぎてくさ
      そりゃ昇格やんて無理ですわ

    4. 4 まとめさん

      言われたことを改善せずに俺は悪くねぇ!って思ってる時点で無能。

    5. 5 まとめさん

      自分が言われて嫌ならそれが他人だったらを考えろよ。
      お前見たくボソボソ喋るヤツにお前は「聞き取れるよ!気持ちわかるからね!」っていえんのか?
      無理だよな、同じように「ボソボソ喋んな」だろ

    6. 6 まとめさん

      コミュ障ってマジで迷惑だしメリットないから治したほうが良い。

    7. 7 まとめさん

      こういうやつに限って個性だなんだ言うんよな

    8. 8 まとめさん

      周りのせいにする時点で多数派の敵に回っとるやん

    9. 9 まとめさん

      ボソボソ喋って聞き取りづらいって最低限の事も出来てない無能って事やしな
      部下とのコミュニケーションもまともに取れない奴なんて一番昇進させたらあかんやろ

    10. 10 まとめさん

      近くに自分みたいな人がいたら自覚できただろうけど、連絡とか声小さくて聞こえないと結構腹立つよ
      毎回聞き返されている自分も面倒じゃないのかな

    11. 11 まとめさん

      声の大きさなんてのはただの建前で、みんなイッチの顔つきが気に入らないだけだぞ
      なんかムカつく顔してるだけ、整形しろ

    12. 12 まとめさん

      個性とかw
      要は他者は自分に従うべきという考えだわな
      出世どころか仲間内でも排斥される能無し

    13. 13 まとめさん

      声小さいけど仕事出来るやつなんて何人も知ってるわw
      みんなちゃんと認められてるよ

    14. 14 まとめさん

      >>13
      なにその負け惜しみ全開なコメント

    15. 15 まとめさん

      ※13
      だからそういう会社の話じゃないだろ
      少しは頭使えよ

      こいつの勤めてる企業では声の大きさが評価されるんだから
      それに対応すればいいだけの話じゃん

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ