事務&工場「営業マンばっかり直行直帰できるのずるい!やめさせろ!」 会社「・・・わ、わかりました」←頭おかしいだろこれ

    16
    1名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:02:12ID:c3QX
    結果的に結構な数の営業マンに逃げられてまた直行直帰制度復活だからな

    真面目に死んだ方がいい


    2名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:02:51ID:c3QX
    営業マンなんて転職し放題なんだから会社がナメた真似したら速攻で逃げられるんやで


    4名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:03:24ID:c3QX
    会社もクソだし、事務とか工場の連中もクソゴミ
    俺らが直行直帰しようがお前らには関係ないだろ


    3名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:03:17ID:Da7P
    それぐらい出来ないときついんだよ!営業は


    7名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:03:47ID:c3QX
    >>3
    ほんとそれ
    一日中外回りしてるんだし、それぐらい許せよって感じやな


    5■忍【LV1,ダークトロル,9W】22/08/05(金) 09:03:41ID:6nyy


    6名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:03:44ID:B4oG
    というか営業なんて会社に来させようと来させまいとどうでもよくて売ってくりゃなんでもええのにな


    10名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:04:03ID:c3QX
    >>6
    マジでこれだな
    会社に来させる意味がわからん


    12名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:04:45ID:Da7P
    >>6
    売るのが営業のすべてではないよw


    16名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:06:51ID:B4oG
    >>12
    まああと客先とのトラブル対処やな


    8名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:03:55ID:6KkS
    ど,ドンマイ


    9名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:03:58ID:ZJAE
    ワイは施工班やけど直行直帰や


    11名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:04:12ID:JeTH
    売上が正義や


    13名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:04:54ID:PkrX
    意味のわからない平等主義を主張する人はおるわよね


    14名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:06:19ID:Da7P
    工場勤務は残業つくからいいね


    17名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:06:58ID:7hLV
    事務のやり方に営業が口出すようなモンってなんでわからんのやろ


    18名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:08:09ID:bfJt
    ノルマもなくて一日椅子に座って仕事ができて楽っすね☺️


    19名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:08:11ID:b5a4
    現場から想像する影響のイメージは1日2、3件ドライブがてら訪問して後の時間は車でスマホ見ながらコーヒー飲んでるって感じなんやろ


    21名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:09:27ID:Aw2u
    日本人は足を引っ張るのが好きやからな
    他人が自分よりいい思いをしてるのが気に食わなかったら邪魔したれっていうのが日本人
    足引っ張る奴らって自分が努力しようという思考回路がない。


    22名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:10:58ID:SqiJ
    工場が不満を持つのは何となく分かるが事務は文句言えるほど苦労してるのか?


    23名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:11:14ID:Da7P
    >>22
    してない


    25名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:12:20ID:Z09H
    事務員のBBAとかいう最強生物
    役員クラスに普通にタメ口だったりする


    26名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:13:11ID:pVOA
    事務も暇な期間はたまに交代で早上がりさせたればええのにとかは思う


    27名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:15:41ID:86HT
    事務や工場にも売上ノルマ課してやれや


    28名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:16:20ID:Da7P
    わが社の営業ノルマなし目標はあるが


    30名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:18:33ID:9Jvk
    直帰って簡単に言うと就業前に帰ってるだけやからな
    他からしたらなんで帰ってええんやってなるよ


    31名無しさん@おーぷん22/08/05(金) 09:19:48ID:1Fof
    無理な注文とってこなきゃ直帰でも何でもすればええ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    16コメント
    1. 1 まとめさん

      工場はともかく、文句言っている事務に営業をやらせてみろ
      真夏の暑さと真冬の寒さを経験させたら黙るだろう

    2. 2 まとめさん

      すぐ無駄に争うからどっちも痛み分けになるんやで

    3. 3 まとめさん

      直帰の連絡受ける事務員とかいねぇの?定時になってれば文句も出ないだろ、たまたま早く時間終わって定時より前に連絡とか入れてたならアホやな

    4. 4 まとめさん

      ※1
      営業はともかく、文句言っている事務に工場をやらせてみろ
      真夏の暑さと真冬の寒さを経験させたら黙るだろう

      お互い苦労しますね。。。

    5. 5 まとめさん

      このスレ立ちすぎじゃね

    6. 6 まとめさん

      日本の場合はアイツだけ良い思いしやがってという足の引っ張り合いとはまた違うだろ、辛いことは全員で共有しなきゃ和が乱れるっていう強迫観念

    7. 7 まとめさん

      SIerの営業はムリな納期で出来もしないことを約束してくるからめっちゃ嫌われてるでw

    8. 8 まとめさん

      営業マンなんて転職し放題

      答え出てるやんw
      技術営業ならまだしもその辺の営業なんかアホでもボケでもできるんやからな

    9. 9 まとめさん

      日本は営業職をいかに減らすか考えないと潰れる
      このご時世外回りとか何の冗談だよ

    10. 10 まとめさん

      営業と技術は両輪
      間を取り持つ部署が機能不全だから軋轢を生む
      いがみ合ってもお飯は食えない

    11. 11 まとめさん

      逆にリモートワーク出来るのはずるいって言ってそう

    12. 12 まとめさん

      もし以前から定時まできっちり仕事してそこから直帰してたなら、会社に戻る時間も就業時間にカウントされるだけなんだから何も損してないだろ
      直行直帰に反対してるのは、早上がりしてサボるのが常態化してただけじゃねえか

    13. 13 まとめさん

      >>9
      キーエンスとかみてそれ言えんの?
      要は使い方やろ

    14. 14 まとめさん

      うちの部署の営業は麻雀格闘俱楽部でサボリまくってたな
      会社に匿名の電話が入ってしまって大変なことになってたわ
      カードキーを背中に回して、麻雀格闘俱楽部とか面白すぎるだろ

    15. 15 まとめさん

      事務や技術系は監視されているようなもんだけど営業は傍目にはフリーに活動しているように見えるから、どうしても妬む人は出てくる職業。また、ズル賢く立ち回ればラクできるのも営業の特権。それよりもコロナでテレワークが中心になった人のほうが羨ましい

    16. 16 まとめさん

      やった上で言うのはあり

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ