10年前に声優の専門学校行ったワイの末路www
181名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:16:43ID:vEys
今はコンビニで働いています
2名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:16:56ID:shMX
声優は?
3名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:17:00ID:IdGU
残当
6名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:17:07ID:140k
ワイの遠い知り合いにもおったがそんな感じらしい。
7名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:17:10ID:IJeY
仕事たのしい?
8名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:17:14ID:8rEP
ワイの会社にも同じような人おるわ
立派に課長やが
立派に課長やが
9名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:17:33ID:KoDS
>>8
つよい
つよい
10名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:17:33ID:yjfR
杉田の声でいらっしゃいませやってよ
11名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:17:48ID:D9vI
草
14名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:18:26ID:MLaI
イケボ出してみてよw
15名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:19:42ID:jCLj
ワイ娘が声優志望なんやがどうにかして諦めさせたい ちなみに中2不登校気味
18名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:21:54ID:fvRf
>>15
声出すたびに「腹立つ声してるから俺の前で喋るなって言ってるだろ!」って言い聞かせたら諦めるんやない?
声出すたびに「腹立つ声してるから俺の前で喋るなって言ってるだろ!」って言い聞かせたら諦めるんやない?
20名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:22:26ID:ecOW
>>18
それ私が声優になれなかったから人生失敗したって理由づけにされそう
ならやらせて失敗しせたほうがマシ
それ私が声優になれなかったから人生失敗したって理由づけにされそう
ならやらせて失敗しせたほうがマシ
21名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:22:57ID:zKWu
>>15
大塚明夫の「声優魂」読ませてみ
友達はそれ読んで声優の道諦めよったわ
大塚明夫の「声優魂」読ませてみ
友達はそれ読んで声優の道諦めよったわ
23名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:23:12ID:8rEP
>>21
それだ
それだ
28名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:23:52ID:7VTo
>>15
不登校ってなんで声優とか絵描きになりたがるんやろな
不登校ってなんで声優とか絵描きになりたがるんやろな
41名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:33:33ID:nhi0
>>28
自分は人と違うから不登校なんだって思ってるんじゃねぇ?知らんけど
自分は人と違うから不登校なんだって思ってるんじゃねぇ?知らんけど
37名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:29:00ID:tvd1
専門学校で引きこもり治るなら安いもんやで
17名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:20:18ID:NBUU
あれほど大学いけと
19名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:22:18ID:8rEP
とある有名な塾講師の公演をガキの頃聞いたが
声優になりたい漫画家になりたいガキには宿題を出す
個人レベルでも死ぬほどレッスンさせたり賞やらなんやらに応募させたりしてそれでもやるかって話にするんやと
声優になりたい漫画家になりたいガキには宿題を出す
個人レベルでも死ぬほどレッスンさせたり賞やらなんやらに応募させたりしてそれでもやるかって話にするんやと
27名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:23:44ID:NBUU
声優めざすんなら
大学通いつつ養成所いけ
大学通いつつ養成所いけ
30名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:24:59ID:3zHD
別にピアノ教室通ってたけど普通に会社員してますって人とかサッカークラブ入ってたけど会社員してますっていうのとおんなじやろ
32名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:25:34ID:D9vI
>>30
専門学校はレベルが違うやろ
専門学校はレベルが違うやろ
36名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:28:12ID:3zHD
>>32
言い方の問題やろ
卒業後の信用のない専門学校なんて習い事のスクールと一緒や
言い方の問題やろ
卒業後の信用のない専門学校なんて習い事のスクールと一緒や
38名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:30:19ID:Z2LL
>>32
そもそもモラトリアム期間を楽しむクリエイター系の専門学校ってちゃんと認定された学校じゃないケースもあるからな
そもそもモラトリアム期間を楽しむクリエイター系の専門学校ってちゃんと認定された学校じゃないケースもあるからな
40名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:31:21ID:D9vI
>>36
大金使って卒業後に時間無駄にするのと学生の時に趣味で何か習うのとではレベルが違うやろ
大金使って卒業後に時間無駄にするのと学生の時に趣味で何か習うのとではレベルが違うやろ
34名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:27:40ID:Z2LL
声優って古いイメージでやってるやつはあかんやろ
自分でYou Tubeチャンネルつくったり
Vtuberに応募したりして稼げなきゃ才能がないんだから諦めろ
自分でYou Tubeチャンネルつくったり
Vtuberに応募したりして稼げなきゃ才能がないんだから諦めろ
29名無しさん@おーぷん22/08/06(土) 15:24:05ID:140k
実践させて挫折or努力させるってのが一番ええんやけどそれが難しいんよな
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
声優めざすのやめさせたいなら何かと両立させて目指させろ。
声優単品で目指しても無能なニートしか出来上がらん。
>>15
子供の自由だろ 親が子供の意志を強要で無理矢理変えようとするなよ 心に深い傷を負って人格歪むぞ そもそも声優になりたいと思う=人生終了、他の仕事は一切できない わけじゃないから ぼったくりみたいな専門学校いかなくても大学行ったり会社員になっても普通に自主トレできるし声優の勉強が声優にしか通用しないわけじゃない
というか中学だから夢も変わるだろ 視野の狭い偏った親だな
1.
別に両立させるならやめさせなくてもいいだろ
高2なら手遅れ感あるけどまだ中2ならひたすら色んな経験させれば運が良ければ他のことに興味持つやろ
コンビニでバイトて
そこは西友やろ
センスないのーさんま師匠に叱られるで
>>4
今の時点で人生設計出来てないなら手遅れ。
>>2
成人でもないのに自由があるとでも思ってるなら頭の病院に行って来い。
マトモに稼げる所に就職させるまでが親の責任や。
※3
お前は知らないかもしれないが成人じゃなくても子供の意志の自由は当然にある。親ごときが捻じ曲げることはできない。こんなことで「頭の病院に行け」とか言っちゃうお前こそ心の病院に行け。そしてお前の言う責任の全うを妨げないことは説明してるだろ。日本語がきちんと読めてないみたいなので高校に行って本を読むといいよ。
そもそも学校というのは、入学した者に平等に教育をするだけであって、何者かになれることを保障する施設ではない。
開成高校に行っても日東駒専にしか行けない奴がいるのと同じ。東大卒にだってニートはいるし、これはMITでもハーバードでも変わらない。
就職のために高卒よりはマシと打算的に大学に入るくせに、いざ就職となると大学のランクが低いせいでうまくいかず、被害者ヅラして「大学で差別するな!」と喚く阿呆が大勢いる。
専門だろうが大学だろうが、そこに所属するだけで望んだ将来が決まってくれるわけではない。予備校の医学部コースに入れば、医学部に入れるのか?
どんな良い結果も、努力という過程なしに手に入ることは99.9%あり得ない。
中2ならとりあえず様子見かな。逃げで言ってるだけで行動してないなら、高校までスルー。
本気で目指してて努力しているなら、結果はどうであれ応援する。
9
大学はランク低くても大卒枠あるからまともに就職できるけど
専門卒は就職できないやつがあまりに多すぎる時点で国の政策として失敗してるんだよね 学校ってのはそもそも国の政策だから個人の希望を叶えられるか、社会に貢献できる人材を提供するっていう設置の目標が達成できないのは問題だね
そもそも大学にもあてはまるけど専門学校の場合は教育の質に疑問符が残る場合が多い
若者にとっては悪手で大学のほうが安牌となってしまうね
実際に通ったやつから卒業後の進路はスーパーの店員が多いと聞いた
社会人で夜にスクール行って声優になったって人結構いるよね。
小野Dとかそうだったんじゃないかな?
そのやり方か一番賢い気がするわ。
フルタイムの専門学校行かないとなれないって思う時点で才能無いでしょ?
狭き門すぎるよなぁ。
かと言って頭ごなしに否定するのも
その子のためにならないなとは思う。
実際データとか見せて厳しい世界だと納得させた上で
それでも良いなら進ませれば良いと思う。
声優専門学校がWebで「卒業生の就職先」一覧、毎年出してるから見てみろ
一番多いのがパチンコ屋だ
学校はあまり意味なくて事務所の研修生になるのがいいらしいが
それはそれで事務所に逆に金をむしられるカモ扱いらしいな
本当に上澄みだけが給料もらえるし、それはもう最初の声だけで決まるんだと
だから勉強前に勝負が決まってる
普通に「大学合格したら専門学校にも通わせてやる」でいいんじゃないの
頭ごなしに「やめとけ」じゃなくて、条件を与えてクリアできたら認めるの
小さな成功体験から積み重ねて自己肯定感を養わないと、不登校気味の子供はニート一直線だろ
夢を追って努力できる人なら良いんだよ
好きで楽な道だと思って考えずにやろうとするからダメなんだよ
そんな子供に誰がした