農家「トマトが赤くなってきたよ」ニート「そうですね」農家「無職は会話にならない 💢」

    9
    1風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:14:16ID:NfVk806800808.net
    農家としては
    ニート「じゃあそろそろ収穫する時期ですかね?」
    農家「それでは遅い。追熟を考えてトマトは青いうちに収穫するんだ。
    作物にはそれぞれにふさわしい収穫時期があるので覚えて動いてね」
    とやりとりしたかったんやろうか


    2風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:14:45ID:MeCLBlsE00808.net
    医者が青くなりますね


    3風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:15:08ID:rcaL8n2JM0808.net
    じゃあ赤くなってるのアカンやろ


    12風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:17:00ID:zQ2u0JGCd0808.net
    >>3
    赤とアカンをかけてるのかっ!


    4風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:15:20ID:Fdj8+hB200808.net
    ニート「ニートなのに働かせようとすんな」


    5風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:15:21ID:6eFBFmmc00808.net
    顔真っ赤で草


    7風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:15:37ID:mdV+bhKpM0808.net
    実際なにが正解なんや?


    10風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:16:26ID:FiREOVnsr0808.net
    >>7
    美味しそうですね~やろな
    ワイはトマトが大嫌いだから絶対に言わねえけど


    29風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:19:46ID:fVPU8xtO00808.net
    >>10
    美味しいと考えるのは買い手であって
    作りてではないわな


    9風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:16:17ID:mscdxXgx00808.net
    じゃあ赤くなる前に言えや💢


    11風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:16:35ID:w72AZou200808.net
    ニートは頭を使わない単純作業をすべき


    13風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:17:01ID:XKVpAgIca0808.net
    すいません色盲なんで…


    14風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:17:07ID:knZQFK4Ua0808.net
    赤くなってから言うとか間抜けにもほどがある


    17風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:17:57ID:td/5h/ed00808.net
    ワイ農家やけどこんなシチュ無いわ
    なんで無職ニートと話すねん


    52風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:28:04ID:UX2omuIGM0808.net
    >>17
    ニートが社会復帰のトレーニングのため、支援団体経由で手伝いに来たんだろ


    19風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:18:14ID:8vfRU41p00808.net
    知り合いの外国人がトマト好きって言ってました


    20風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:18:32ID:WDBxEOoGM0808.net
    ニートに何を求めとんのや


    21風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:18:35ID:uljjaIJyd0808.net
    まあ興味なかったんやろうなトマトに


    24風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:19:03ID:XXRXyHhD00808.net
    リコピンの作用くらい理解してから仕事している定期


    28風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:19:43ID:qMtUZnCGd0808.net
    ごめん、親が農家だけど答えがわからん
    普通は
    農家「トマトが赤くなってきたよ~、好きなだけ持ってって~」やろ


    36風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:21:56ID:YPr+7csor0808.net
    >>28
    多分「美味しそうですね」→「持っていきなよ」ってやりたいがための前フリやと思う


    31暢樹2022/08/08(月) 16:20:13ID:RuJ3kP5S00808.net
    ユーチューバーの話をふらない農家が悪い


    33風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:20:42ID:K1eC5BVyp0808.net
    こういうよくわからないこと求めてくる奴が上司になるとほんまめんどい
    姑かよ


    38風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:22:20ID:uljjaIJyd0808.net
    >>33
    世代や職業上の常識や慣習って違うからな
    中には独自過ぎて誰もついていけないものまであるし


    35風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:21:50ID:vA2l6ZCBd0808.net
    それ言ったの農家じゃなくて支援施設職員定期


    34風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:20:55ID:qMtUZnCGd0808.net
    農家「お前、ニートやろ、手伝え!」


    37風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:21:59ID:xD5xZrB400808.net
    トマト勝手に盗んでいかないだけありがたいと思えよ


    41風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:24:08ID:MZGw6fUl00808.net
    まず最初に誰だお前としか返せないんだが


    42風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:24:49ID:uFhpm4zM00808.net
    わかってても相手を立てるために敢えてわからんフリして会話続けるのがまともな人間やで
    お前らは顔見えん相手とばっかり喋ってるからわからんかもしれんが


    43風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:25:18ID:YPr+7csor0808.net
    >>42
    黙れ


    45風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:25:54ID:qMtUZnCGd0808.net
    これ、農家がヤバイやつやんw


    48風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:27:05ID:NnX6PTZrF0808.net
    農家がコミュ障やん


    50風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:27:29ID:sONHxExX00808.net
    空気で最初から見下してるのが読み取れるからやろ


    57風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:29:09ID:94+T/W0gr0808.net
    会話が全然できないから一通り会話し終わったあと脳内で反省会ひらいてしまう
    あのときああ言えば正解だったんだって後から思いつくんやけどそれを応用する機会って無いんだよな


    59風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:29:31ID:FB0k8Necd0808.net
    支援団体の職員が勝手にその会話に切れてただけなんだよなぁ…


    67風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:31:01ID:MeCLBlsE00808.net
    お前らに聞きたいんやけど「今日はいい天気ですね」って言われたときどう返事してる?


    100風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:41:19ID:/2hBxAzWd0808.net
    >>67
    シカトやろ


    140風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:54:37ID:YSt/e1r300808.net
    >>67
    言われたことないわ


    148風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:58:29ID:LcjWnYy600808.net
    >>67
    お前はイギリス人か!wって言う


    97風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:39:58ID:AI0P9uuQr0808.net
    >>67
    洗濯物がよく乾くからこういう日は好きです


    101風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:41:45ID:zTBniPEtd0808.net
    >>97
    アレクサみたいやな君


    110風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:44:29ID:AI0P9uuQr0808.net
    >>101
    🥺


    119風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:47:44ID:Sy1bc6Mj00808.net
    >>101
    アレクサもなんJやるんやな


    69風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:31:03ID:zLtXBbf7d0808.net
    そもそも会話が苦痛やからニートになるのにな


    71風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:31:39ID:K1eC5BVyp0808.net
    結局あの農家は何を求めてたんや
    ただニートにマウントとりたかったとしか思えんわ


    74風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:32:16ID:p3ZeTuS900808.net
    自立支援団体が農家言わせた定期
    そもそも農家もコミュ障みたいなもんやし何を期待してたんや


    79風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:34:06ID:nq3y3S+t00808.net
    農家の知り合いに農家やらないかって誘われて話を聞いてたら最初はかなり楽で身入りが良いみたいな話だったのに質問を繰り返すうちにどんどんおかしな方向に行って、結局土地持ったその農家が空いている土地を貸してあがりを吸い上げてさらに自分とこの畑を手伝わせようって話だった


    86風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:35:52ID:td/5h/ed00808.net
    >>79
    ほんとに美味しかったらみんな農家やるわな
    ワイは新卒でラーメンになったが
    ハッタショで詰んでたまたま実家が農家やったから農家になったんや


    91風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:38:13ID:4Lqkazvld0808.net
    >>86
    ラーメンになったのか…


    98風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:40:14ID:td/5h/ed00808.net
    >>91
    すまん
    リーマンやわ
    暑くて仕事出来んからビール飲んでるんや
    すまんすまん


    107風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:43:16ID:nq3y3S+t00808.net
    >>86
    農家になれるのは元々親とかが農家で土地持ってる人だけなんだよね
    土地レンタル代とかハウス代、耕運機とかのレンタル代、その他諸々、いちから始めようと思ったら初期投資は多分ラーメン屋始めるよりかかる
    簡単に農家になろう!とか罠でしかない


    113風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:45:08ID:n394laS600808.net
    >>107
    ワイ一回農家やってみようかなぁって思ったことあるけど
    例えば米農家一つ取っても
    トラクター、コンバイン、田植え機、玄米出荷するなら乾燥機にそれなりの大きさの精米機

    初期投資で数千万とかやってられんわこれ


    127風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:49:37ID:RDho0djDd0808.net
    >>113
    有史以前から農業は狩猟採取よりさらに博打や
    特に江戸時代にイワシの肥料が開発されて以降、日本の農民は借金まみれやで


    84風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:35:10ID:n394laS600808.net
    ニート「ふむ。最近の気温、気候を踏まえると妙ですね」

    農家「うむ。通年と同様にチッソ、リン酸、カリを1:1:1にしたのだがな」

    ニート「となると考えられるのは、土壌汚染、ですか?」

    農家「地下鉱毒か?そういえば調査はしておらなんだな」

    ニート「手配しましょう」


    こういうのを望んでたんだろ


    93風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:38:41ID:B4oK2MAZ00808.net
    ていうか緑の状態で収穫するならなんで赤くしてんの? バカ?


    94風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:38:52ID:nq3y3S+t00808.net
    多分
    農家「トマトが赤くなってきたよ」
    ニート「そろそろ収穫期ですか?」
    農家「そうなんだよ。でも人手が足りなくてねえ…バイト代は出すから手伝ってよ」
    ニート「はい、今フリーなんでお手伝いします!」
    農家「(ヨッシャ安い労働力ゲット!)」

    みたいなのを希望してたと思う


    95風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:38:55ID:F9/dgGQ400808.net
    ニートは雑談できんからな


    104風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:42:33ID:/2hBxAzWd0808.net
    >>95
    大阪人「なあ、その話オチは?」

    オチのない会話はそもそも話す意味すらないで


    108風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:43:24ID:tvHJkzXBd0808.net
    >>104
    関西人ならイライラされるやろうな


    96風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:39:41ID:Dw5Hs5rMd0808.net
    農家は別に切れてなかった定期


    99風吹けば名無し2022/08/08(月) 16:41:14ID:PMQ4/khOp0808.net
    一緒にリンゴを買いに行くのが正解や


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    9コメント
    1. 1 まとめさん

      めんどくせえ爺だな

    2. 2 まとめさん

      そもそもそんな会話はない

    3. 3 まとめさん

      最初の以外なかなか赤く完熟しない

    4. 4 まとめさん

      コミュ障は自滅する方向に会話を進めたがるよね。

    5. 5 まとめさん

      >>3
      マジレスすると、最初の実を付けたままにするから株が成長しない。

    6. 6 まとめさん

      なんで農家とニートが会話するのか分からん

    7. 7 まとめさん

      農家と2人密室
      何も話さないわけもなく…

    8. 8 まとめさん

      >>1
      あれれ?
      ニートのお人形遊びに
      何か感じたの?

    9. 9 まとめさん

      ニートワイ「収穫のタイミング逃したんか。それでもプロかぼけ」
      農家「ははーっ、お恥ずかしい限りでございます。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ