自民党の派閥を簡単?に紹介するで
41名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 01:56:14ID:Njbd
例の事件以降自民党内のニュースが活発なので派閥を紹介していくで
2名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 01:56:45ID:zjYj
どうぞ
5名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 01:57:21ID:Njbd
・清和政策研究会(旧安倍派)
自民党の中でも最大派閥で97人が所属、反共タカ派寄りで前身は岸派
そのため今回の統一教会問題の震源地とされており実際に初代会長の
福田赳夫も文鮮明の講演会に出席している。
自民党の中でも最大派閥で97人が所属、反共タカ派寄りで前身は岸派
そのため今回の統一教会問題の震源地とされており実際に初代会長の
福田赳夫も文鮮明の講演会に出席している。
6名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 01:57:47ID:Njbd
・平成研究会(茂木派)
前身はかつて全国にその名をとどろかせた木曜クラブ(田中派)で現在は
54人が所属し黄金の竹下派時代に比べて若干空気だが第二派閥、ちなみ
に現会長の茂木は日本新党出身で当選10回で実績もあるが評判は「瞬間
湯沸かし器」という異名がつく位後輩や官僚をすぐに怒鳴り散らすとい
う。
前身はかつて全国にその名をとどろかせた木曜クラブ(田中派)で現在は
54人が所属し黄金の竹下派時代に比べて若干空気だが第二派閥、ちなみ
に現会長の茂木は日本新党出身で当選10回で実績もあるが評判は「瞬間
湯沸かし器」という異名がつく位後輩や官僚をすぐに怒鳴り散らすとい
う。
7名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 01:58:54ID:Njbd
茂木派より旧竹下派の方が覚えてる人多いかもしれん
9名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 01:59:17ID:Njbd
・志公会(麻生派)
保守本流と言われる宏池会から分裂するなどの経緯をたどり出来た派閥で
党内第三派閥、所属議員には河野太郎や参議院選中に問題発言をした山際
大志郎などがいる
ちなみに財務大臣の鈴木俊一は父親で元総理の故善幸氏と顔がそっくり。
保守本流と言われる宏池会から分裂するなどの経緯をたどり出来た派閥で
党内第三派閥、所属議員には河野太郎や参議院選中に問題発言をした山際
大志郎などがいる
ちなみに財務大臣の鈴木俊一は父親で元総理の故善幸氏と顔がそっくり。
66名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:38:58ID:tuSg
>>9
鈴木財務相は宏池会やろ
鈴木財務相は宏池会やろ
70名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:41:18ID:Njbd
>>66
麻生派で合ってるで
麻生派で合ってるで
10名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 01:59:47ID:Njbd
・志帥会(二階派)
前身は旧渡辺派で設立者は元祖参院のドンこと村上正邦と小泉内閣の抵抗
勢力の象徴人物の一人の亀井静香、ちなみにかつての所属議員には山中貞
則や中山正輝また道路族議員で眉毛が特徴的だった江藤隆美などといった
まるでお手本のような大物議員もいた
その中でも故山中貞則氏は「税調のドン」、「消費税の生みの親」とも言
われ総理になった小泉氏にも協力を要請されるなど亡くなる寸前まで影響
力があった。
前身は旧渡辺派で設立者は元祖参院のドンこと村上正邦と小泉内閣の抵抗
勢力の象徴人物の一人の亀井静香、ちなみにかつての所属議員には山中貞
則や中山正輝また道路族議員で眉毛が特徴的だった江藤隆美などといった
まるでお手本のような大物議員もいた
その中でも故山中貞則氏は「税調のドン」、「消費税の生みの親」とも言
われ総理になった小泉氏にも協力を要請されるなど亡くなる寸前まで影響
力があった。
12名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:00:52ID:Njbd
山中貞則はあまりニュースでも取り上げられないけど
色々エピソードがあって面白いで
色々エピソードがあって面白いで
15名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:01:09ID:Njbd
・宏池会(岸田派)
自民党の歴史を語る上で絶対に外せない最古参の派閥、しかしそれと同時に
政界で最も呪われた派閥とも言っていいだろう実際に先月に憲政史上最長に
して現会長の岸田総理と当選同期の安倍晋三元総理が銃撃され亡くなった
このように数多くの政治抗争などもあってか所属議員は二階派と同じく43人
で保守本流と言われる伝統派閥にしては少ない気もする。
自民党の歴史を語る上で絶対に外せない最古参の派閥、しかしそれと同時に
政界で最も呪われた派閥とも言っていいだろう実際に先月に憲政史上最長に
して現会長の岸田総理と当選同期の安倍晋三元総理が銃撃され亡くなった
このように数多くの政治抗争などもあってか所属議員は二階派と同じく43人
で保守本流と言われる伝統派閥にしては少ない気もする。
68名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:40:37ID:tuSg
>>15
いつ岸田さんが狙撃されたんや?
いつ岸田さんが狙撃されたんや?
74名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:42:26ID:Njbd
>>68
正しくは宏池会政権の時には必ず何か起こるって事やで
書き足らずすまんな
正しくは宏池会政権の時には必ず何か起こるって事やで
書き足らずすまんな
76名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:43:16ID:tuSg
>>74
ええで
ツッコむから反論してや
ええで
ツッコむから反論してや
77名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:43:49ID:vb8A
>>74
他の時にも暗殺レベルの大事件起こったんか?
他の時にも暗殺レベルの大事件起こったんか?
82名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:48:33ID:Njbd
>>76
>>77
最近なんか軽いイメージの内閣不信任案が2回可決(4回の内2回は宏池会政権)
あとなんといっても池田裁定
>>77
最近なんか軽いイメージの内閣不信任案が2回可決(4回の内2回は宏池会政権)
あとなんといっても池田裁定
83名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:49:02ID:48Ad
>>82
わーお
わーお
84名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:51:09ID:Njbd
>>83
しかもその内1回は選挙中に総理が亡くなった
しかもその内1回は選挙中に総理が亡くなった
22名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:03:01ID:Njbd
・近未来政治研究会(森山派)
前身は二階派と同じく旧渡辺派で前会長は去年の総選挙で落選した石原元幹
事長、ただ脱会や落選・引退なども相次いだのもあるのか所属議員は衆参合
わせてもわずか7人である。
前身は二階派と同じく旧渡辺派で前会長は去年の総選挙で落選した石原元幹
事長、ただ脱会や落選・引退なども相次いだのもあるのか所属議員は衆参合
わせてもわずか7人である。
80名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:47:35ID:tuSg
>>22
菅グループが衆参合わせて26人やろ
それより小さくなったんやな
菅グループが衆参合わせて26人やろ
それより小さくなったんやな
25名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:04:25ID:Njbd
以上やで
巨大政党にしては意外に少なく派閥はこれだけ
あとは石破派もあった気がするけど閉店しました
ただ最近は前総理の動きがね・・・
巨大政党にしては意外に少なく派閥はこれだけ
あとは石破派もあった気がするけど閉店しました
ただ最近は前総理の動きがね・・・
23名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:03:16ID:TZQq
同じ自民なんだから意思統一して協力せーや
29名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:05:53ID:Njbd
>>23
自民党だって元々は違う政党がくっついて出来たからなあ
自民党だって元々は違う政党がくっついて出来たからなあ
30名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:06:15ID:G1m6
自由党と民主党か
31名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:06:38ID:Njbd
>>30
せや
あと一つなんかあった気がする
せや
あと一つなんかあった気がする
86名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:51:13ID:tuSg
>>31
自由党鳩山派と重光葵の改進党が合同して日本民主党や
それで鳩山一郎政権作って、その政権時に55年、自由民主党作ったんやで
自由党鳩山派と重光葵の改進党が合同して日本民主党や
それで鳩山一郎政権作って、その政権時に55年、自由民主党作ったんやで
90名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:55:23ID:Njbd
>>86
有名な55年体制の始まりやね
有名な55年体制の始まりやね
93名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:57:48ID:tuSg
>>90
そやで
そやで
32名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:07:50ID:sJFA
自民党の強みはむしろ幅広い意見があるところやぞ
安倍ちゃんが総理やってる時石破ちゃんに背中から撃つななんて批判あったけど頭おかしなるで
安倍ちゃんが総理やってる時石破ちゃんに背中から撃つななんて批判あったけど頭おかしなるで
40名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:12:40ID:Njbd
>>32
石破ちゃんも総裁選のイメージで自民党の人のイメージだけど
離党して無所属の時期もあったりしたな
石破ちゃんも総裁選のイメージで自民党の人のイメージだけど
離党して無所属の時期もあったりしたな
39名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:11:55ID:sJFA
谷垣グループって2012の総裁選で谷垣を切った古賀に反抗して出ていった元宏池会け?
41名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:13:57ID:Njbd
>>39
せや
テレビとかだと「谷垣G」てたまに言われるな
せや
テレビとかだと「谷垣G」てたまに言われるな
45名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:17:49ID:sJFA
清和はむしろ親台派のはずなんやけどな
宏池会や二階のところが親中派
宏池会や二階のところが親中派
95名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 03:00:49ID:tuSg
>>45
まあね
あと、よく誤解されとるけど、鳩山一郎の旧日本民主党、あの流れが清和会の源流やで
憲法改正・自主防衛も旧日本民主党から引き継いだもんやで
鳩山由紀夫元総理で誤解されとるけど、お爺さんの一郎さんや親父さんの威一郎さんのイメージは亡くなった弟さん、邦夫さんと近いイメージやで
鳩山家は本来、メッチャタカ派なんやで
まあね
あと、よく誤解されとるけど、鳩山一郎の旧日本民主党、あの流れが清和会の源流やで
憲法改正・自主防衛も旧日本民主党から引き継いだもんやで
鳩山由紀夫元総理で誤解されとるけど、お爺さんの一郎さんや親父さんの威一郎さんのイメージは亡くなった弟さん、邦夫さんと近いイメージやで
鳩山家は本来、メッチャタカ派なんやで
52名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:23:58ID:sJFA
宮澤喜一の学歴厨ぶり狂ってて笑う
57名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 02:26:36ID:Njbd
>>52
学歴東大前提の露骨な煽りは宮澤ぐらいしかできんやろなあ
それでも金丸はパパブッシュ使ってでも副総裁にさせたかった模様
学歴東大前提の露骨な煽りは宮澤ぐらいしかできんやろなあ
それでも金丸はパパブッシュ使ってでも副総裁にさせたかった模様
124名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 03:24:22ID:Yzi1
立憲も同じように派閥があるんだよな
自民ほど大規模ではないが
自民ほど大規模ではないが
128名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 03:25:31ID:Njbd
>>124
テレ朝のニュース動画で見たンゴねぇ・・・
ワイは小沢グループしか知らんかった
テレ朝のニュース動画で見たンゴねぇ・・・
ワイは小沢グループしか知らんかった
142名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 03:35:02ID:Ome0
>>128
立憲はかなり派閥の流動があるから難しいけど
旧社会党の赤松グループ(ここに海江田)
旧さきがけの菅元総理のグループ(ここに枝野)
野田元総理のグループ(ここに蓮舫)
小沢一郎のグループ
旧民社党系グループは国民民主党へ
くらいやな
実際枝野は赤松グループの顧問もつとめてるから二重で所属してるわけでかなり自民党より流動的や
立憲はかなり派閥の流動があるから難しいけど
旧社会党の赤松グループ(ここに海江田)
旧さきがけの菅元総理のグループ(ここに枝野)
野田元総理のグループ(ここに蓮舫)
小沢一郎のグループ
旧民社党系グループは国民民主党へ
くらいやな
実際枝野は赤松グループの顧問もつとめてるから二重で所属してるわけでかなり自民党より流動的や
146名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 03:37:31ID:Yzi1
立憲の派閥を分けると
急進左派系…赤松G、菅直人G、社民G
穏健左派系…野田G、泉G、小沢G、階G
こんなのかね
急進左派系…赤松G、菅直人G、社民G
穏健左派系…野田G、泉G、小沢G、階G
こんなのかね
148名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 03:38:11ID:Njbd
何年か前に社会党とかの支持母体の労組とか団体調べようとしたけど
分裂だの対立多すぎて訳わからんかったわ
なんだったら反核の原水禁も自民系団体あったりして分裂してるし
そもそも日教組の右派左派てなんや…
分裂だの対立多すぎて訳わからんかったわ
なんだったら反核の原水禁も自民系団体あったりして分裂してるし
そもそも日教組の右派左派てなんや…
153名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 03:39:01ID:Yzi1
>>148
日教組って左派右派で分裂してるけど
正直どっちも左派な気がする
日教組って左派右派で分裂してるけど
正直どっちも左派な気がする
160名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 03:40:43ID:Yzi1
左派の定義も難しいよな
個人的には
中道左派…社会自由主義、社会民主主義
左派…民主社会主義、社会主義
極左…共産主義
こんな感じ
個人的には
中道左派…社会自由主義、社会民主主義
左派…民主社会主義、社会主義
極左…共産主義
こんな感じ
164名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 03:41:49ID:UMyu
>>160
社会民主主義と民主社会主義は逆やろ
社会民主主義と民主社会主義は逆やろ
167名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 03:42:29ID:kkvY
>>164
一般的な用法なら民主社会主義の方が左派ちゃう?
一般的な用法なら民主社会主義の方が左派ちゃう?
172名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 03:44:07ID:UMyu
>>167
社会民主主義は議会制民主主義をブルジョア民主主義って考えてる
民主社会主義は議会制民主主義を市民的な民主主義って考えてる
社会民主主義は議会制民主主義をブルジョア民主主義って考えてる
民主社会主義は議会制民主主義を市民的な民主主義って考えてる
206名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 03:57:02ID:Ome0
自社さ政権なんてのが成立するんやから自民党はわりと節操のない現実主義政党だよね
民主党政権の時に民主党からの政策協力拒んでなければ大連立もありえたのに
民主党政権の時に民主党からの政策協力拒んでなければ大連立もありえたのに
212名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 03:58:12ID:Yzi1
>>206
自民って権力の保持が一番のイデオロギー
だと思うわ
与党でいられるなら何でもすると思う
自民って権力の保持が一番のイデオロギー
だと思うわ
与党でいられるなら何でもすると思う
218名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 03:59:28ID:Njbd
>>206
自民党て生き残るためなら政局でいろんな手段使うからなあ
自民党て生き残るためなら政局でいろんな手段使うからなあ
214名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 03:58:43ID:UMyu
>>206
速やかに政権を取らないと党が崩壊しかねなかったし
速やかに政権を取らないと党が崩壊しかねなかったし
222名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 04:00:43ID:Ome0
>>214
野党自民党は今思うとちょっと大人げなかったよね
ただの閣僚の失言程度で不信任決議連発するし
野党自民党は今思うとちょっと大人げなかったよね
ただの閣僚の失言程度で不信任決議連発するし
248名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 04:08:53ID:Yzi1
参院でねじれ勝ち取ったあとの自民は
酷かったわ
問責決議の連発
とち狂ってた
酷かったわ
問責決議の連発
とち狂ってた
264名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 04:12:32ID:Ome0
>>248
確かに民主党の政権運営はお粗末ではあったと思うけど
それを政策協力断って全力で与党の足引っ張ったのはアカンやろと思ったわ
確かに民主党の政権運営はお粗末ではあったと思うけど
それを政策協力断って全力で与党の足引っ張ったのはアカンやろと思ったわ
253名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 04:09:48ID:Ome0
閣僚への問責決議案可決事例のほとんど(ほぼ全部?)が民主党政権下や
263名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 04:12:28ID:UMyu
>>253
そら完全な意味でのねじれ国会になったのってこの時代くらいだし
そら完全な意味でのねじれ国会になったのってこの時代くらいだし
278名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 04:15:56ID:Yzi1
>>275
これはひどい
野党だって最後に審議拒否したのって
数年前の検察庁法が最後やろ多分
これはひどい
野党だって最後に審議拒否したのって
数年前の検察庁法が最後やろ多分
311名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 04:22:59ID:Njbd
こういう政局とか歩く政界史教科書こと森喜朗に聞いた方が速そうなんやけど
会えるわけでもないし
会えるわけでもないし
455名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 05:12:13ID:ndUd
鳩山由紀夫とか自民党員から嫌われてるけど清和会の生みの親鳩山一郎の子孫で元自民党員なのはおもしろい
460名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 05:14:20ID:Njbd
>>455
元祖「排除の論理」の人やからな
自民党を出た鳩山の居た新党さきがけは民主党の源流やで
元祖「排除の論理」の人やからな
自民党を出た鳩山の居た新党さきがけは民主党の源流やで
504名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 08:17:12ID:raxP
鳩山由紀夫が自民党に残ってそこで首相になってたらどんな感じやったんやろ
507名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 08:27:06ID:3skA
>>504
鳩山由紀夫が自民党出てない世界線って竹下派が割れずに小沢一郎も自民党に残ってる世界線だろうから、経世会の天下ってだけで、やはり政治とカネの腐敗政治ってのが続いてると思うで
竹中平蔵とか高橋洋一とかみたいな小泉の子飼いは有名人にならず今頃ただの引退した爺さんって感じになるやろけど
鳩山由紀夫が自民党出てない世界線って竹下派が割れずに小沢一郎も自民党に残ってる世界線だろうから、経世会の天下ってだけで、やはり政治とカネの腐敗政治ってのが続いてると思うで
竹中平蔵とか高橋洋一とかみたいな小泉の子飼いは有名人にならず今頃ただの引退した爺さんって感じになるやろけど
471名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 05:17:55ID:Yzi1
そういえば前回の参院選って結局争点
何やったやろうな
何やったやろうな
473名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 05:18:38ID:4oGF
>>471
安倍ちゃん死んじゃった流れで過去最高にわからんかったわ
安倍ちゃん死んじゃった流れで過去最高にわからんかったわ
94名無しさん@おーぷん22/08/10(水) 03:00:37ID:48Ad
こういう落ち着いた政治話もたまには良いな
他の人が読んでる記事(外部)
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
安倍とか石破に、ちゃん付けする奴ってなんなん?
あれか?ツレ感出したいからやってんのか?
マジで気持ち悪いし止めてくれ、岸田ちゃんとか麻生ちゃんとか言わないやろ?
政治家に著作権なかったら政治のゲームとか政治家の無双ゲームとか出来そうやな派閥って面白いな
>安倍ちゃんが総理やってる時石破ちゃんに背中から撃つななんて批判あったけど頭おかしなるで
あれは自分から距離置いた癖に干されたって被害者面してたからやぞ
その点中谷元の方が筋通ってるわ
後は加計問題の時に当事者なのにも関わらず民主党側に積極的に協力してたりな
座る椅子違ってただろアレ