win10起動時「win11にせぇへんか?🤗」 ワイ「あっ、いいです…」
61風吹けば名無し2022/08/10(水) 09:57:16.55ID:N+UoRLHWM.net
次のWin10起動時「Win11にせぇへんか?🤗」
2風吹けば名無し2022/08/10(水) 09:57:30.31ID:YwahaYHs0.net
うざ
3風吹けば名無し2022/08/10(水) 09:57:45.61ID:bNbaMz650.net
いい加減タスクバーの位置変えられるようにしろ
6風吹けば名無し2022/08/10(水) 09:58:11.25ID:N4/YROY20.net
>>3
それはできるだろ
それはできるだろ
12風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:02:12.18ID:bNbaMz650.net
>>6
わざわざレジストリいじりたく無いわ
わざわざレジストリいじりたく無いわ
37風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:30:13.06ID:4wkg1WcfM.net
>>3
出来るぞ
てかそもそも真ん中の方が使いやすい
Macとか買ったことない?
出来るぞ
てかそもそも真ん中の方が使いやすい
Macとか買ったことない?
43風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:34:58.90ID:bNbaMz650.net
>>37
アイコンじゃなくてバー自体の移動やぞ
あとモニタ複数でモニタ端が視界の中心やから
左に配置したいんや
アイコンじゃなくてバー自体の移動やぞ
あとモニタ複数でモニタ端が視界の中心やから
左に配置したいんや
5風吹けば名無し2022/08/10(水) 09:57:48.14ID:jWsUhkcs0.net
したらええやん
ワイはしたくても出来ないのに
ワイはしたくても出来ないのに
7風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:00:07.61ID:978/ILDa0.net
11はガチでゴミだぞ
8風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:00:32.80ID:uTLcFdgn0.net
Win11の要件満たしてないPC使いワイ
高みの見物
高みの見物
11風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:02:09.70ID:duzBZfkw0.net
要件満たしてなかったわ
13風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:02:34.45ID:2moYnF4w0.net
いちいちシャットダウンすんなスリーブしろ
15風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:03:26.15ID:TllGs1fZ0.net
何もかわらんししてしまえばええやん
16風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:03:27.83ID:k/iW0Bg0d.net
macさん「アップデートあるよ、今やる?1時間後?明日もっかいきこか?」
こいつほんとクソ
こいつほんとクソ
17風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:03:31.45ID:RIdnPyLJ0.net
10で終わりって言ってたよね?
18風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:04:02.05ID:X4oOXczB0.net
おめでとうございます!要件をみたしています
で草
で草
20風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:04:37.90ID:fVKu0t6s0.net
>>18
ほんでインストールしようとしたらデキマヘーンや🙄
ほんでインストールしようとしたらデキマヘーンや🙄
22風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:06:04.87ID:WKOrBxcu0.net
>>20
出来なきゃ出来ないでええんやけどな、問題は出来るからや
出来なきゃ出来ないでええんやけどな、問題は出来るからや
19風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:04:04.84ID:bNbaMz650.net
え?アプデで設定から左とかに置けるようになったの?
やったらすまん
やったらすまん
23風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:09:00.29ID:n229ZlYtd.net
勝手にタスクバーまとめられるのは改善された?
10なら設定でまとめないようにできるけど11は出来ないんよな
10なら設定でまとめないようにできるけど11は出来ないんよな
24風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:09:42.75ID:KjZJsPbX0.net
タスクバーの位置ってそんなに重要?慣れか?11は慣れてること全て変えてきてるよな使わせる気あるんか
28風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:15:35.86ID:TZFAfafkM.net
しゃあない!11にすっか!
「スペックが足りなん」なんなん?
「スペックが足りなん」なんなん?
30風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:21:43.29ID:T7h+HPHb0.net
11って何か画期的なメリットあるんか?
32風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:24:51.60ID:Z1rotqvbd.net
>>30
実験的新機能の開発ブランチだから一般ユーザーは手を出さなくていいぞ
実験的新機能の開発ブランチだから一般ユーザーは手を出さなくていいぞ
34風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:27:03.31ID:vXFMDzU60.net
>>30
スマホCPUでも動くとか、次12までスルーでいいんちゃう
スマホCPUでも動くとか、次12までスルーでいいんちゃう
31風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:24:44.58ID:gU6VP8MBd.net
ワイ「Win11にしたいなぁ😊」
Win11「お前のクソスペPCじゃ無理😡」
ワイ「😭😭😭」
Win11「お前のクソスペPCじゃ無理😡」
ワイ「😭😭😭」
35風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:27:17.32ID:I20x72lt0.net
11にしたが右クリックメニュー以外は今のところ不満はない
クソバカ右クリックメニューのリリースにゴーサイン出した奴は氏ね
クソバカ右クリックメニューのリリースにゴーサイン出した奴は氏ね
41風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:32:09.60ID:978/ILDa0.net
>>35
なんか画像あるなって思ったらコピペのアイコンなのほんまうっとうしい
文字でええやろあんなの
なんか画像あるなって思ったらコピペのアイコンなのほんまうっとうしい
文字でええやろあんなの
38風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:31:32.89ID:4wkg1WcfM.net
10の完全上位互換なのに未だに11アップグレード躊躇してる情弱は何をそんなにこだわりがあるんや?
39風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:31:33.93ID:nX1D6gTw0.net
入れる人少なすぎて徐々に条件緩くしていってるの笑う
40風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:31:40.87ID:Vuq2vwVh0.net
数年後「パソコン今触ってないんか?11にしとくで?
ダメだったら5分以内にキャンセル押してな?」
ダメだったら5分以内にキャンセル押してな?」
42風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:33:20.85ID:9WO5D/Em0.net
11ってのがいやだ
10がキリが良い
10がキリが良い
45風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:37:41.82ID:Tet07YrM0.net
右クリメニューはゴミクソ改悪やけどそれ以外は概ね良いアプデやと思うんやけどな
WSLg便利ええで
WSLg便利ええで
46風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:37:52.18ID:TXLS2/UG0.net
前にアップグレード可能か診断テストしたらあかんかったわ
理由も提示してくれんかったし別にええわ
理由も提示してくれんかったし別にええわ
51風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:40:52.93ID:9+oeUPXQd.net
右クリックのメヌーガチでわかりづらいわ
36風吹けば名無し2022/08/10(水) 10:28:24.67ID:0ONJJQBGa.net
Win7ワイ高みの見物
他の人が読んでる記事(外部)
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
自動更新も通知もOFFにしておけば大丈夫よね?
ブラウザIEに戻せや
複数モニターでサブ画面でアンダーバーないのクソ
時計みたいだけなんだけど
12900Fに変えたらPコアあんま仕事せずなぜかEコアに負荷かかってるソフトあって渋々11にしたわ
Win10からの移行にドライブGPT変換とかTPM有効とか糞みたいな手順あって投げ出したかった
苦行を課すほど移行すべきOSか?と言われればうーん…
当初のEコア負荷集中現象は無くなったからいいけど
Windows8を入れてもタッチパネルにならない!
windowsもmacもなんで余計なアップデートばっかやるんだろうな
passとpin併用とか、変にpadに色気出しすぎなんだよ
コントロールパネルと「設定」とか、同じ機能なのにそれぞれで項目も違えば名前も違う掘り方も違うとか馬鹿かよ
windowsxpのままでセキュリティだけ毎年アップする程度でよかったのに