松屋に来てるジジイ「あれ…食券機…分からん」ワイ「あ゛ーーーーー!?!!!」
261名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:31:33ID:CXlv
ワイ「こんな簡単なの何がわかんねんだよ!!!!!!!!」
ジジイ「分からん…分からん…」モタモタ
ワイ「ゴラァあぁあぁぁぁぁあ!!!!!!店内と持ち帰りってボタンがデカく出てるだろうがぁぁぁあ!!!!!!!分からねえ要素無ぇだろうがごらあああああ!!!!!!!!!!!!」
ワイ「てめぇ店内で食うのか持ち帰りかどっちだゴラァぁぁあぁあ!!!!!!!」
ジジイ「店内で…食べたい…」
ワイ「じゃあこっち押すんだゴラァ!!!!!!!」ピッ
ガチでイラつくわ
ジジイ「分からん…分からん…」モタモタ
ワイ「ゴラァあぁあぁぁぁぁあ!!!!!!店内と持ち帰りってボタンがデカく出てるだろうがぁぁぁあ!!!!!!!分からねえ要素無ぇだろうがごらあああああ!!!!!!!!!!!!」
ワイ「てめぇ店内で食うのか持ち帰りかどっちだゴラァぁぁあぁあ!!!!!!!」
ジジイ「店内で…食べたい…」
ワイ「じゃあこっち押すんだゴラァ!!!!!!!」ピッ
ガチでイラつくわ
3名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:34:05ID:pdON
本当は後ろでずっと見てて終わりなんや
4名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:35:03ID:CXlv
ほんま何がわからなくてモタモタしてんのあいつら?
脳味噌あれば100%理解できるように作ってあんじゃん
脳味噌あれば100%理解できるように作ってあんじゃん
6名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:35:27ID:B49U
>>4
ないんやろ
ないんやろ
8名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:37:09ID:juNY
>>4
食券機見た瞬間脳みそがフリーズするから
食券機見た瞬間脳みそがフリーズするから
5名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:35:11ID:pM9t
優しい
7名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:35:59ID:CXlv
2分以上食券機の前にいたら銃乱射して殺すような設計にしてくんねーかな?
9名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:37:48ID:5Z1z
ツンデレイッチかわいい
10名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:38:51ID:Rc4d
そんなアクティブな子はここに来んのやで・・・
11名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:39:22ID:ukbC
優しくて草
12名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:40:41ID:wkDu
歳取らんと年寄りのわからんこと一杯あるで
13名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:41:12ID:l8G0
ツンデレやん
14名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:41:24ID:PPHQ
まずボタン多さに戸惑うらしい
15名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:42:59ID:U8m8
優しくはないやろ怒鳴り散らして威圧しとるんやから
イライラしとるから早く前に並んでるジジイに威圧させて従わせてさっさと注文させただけや
イライラしとるから早く前に並んでるジジイに威圧させて従わせてさっさと注文させただけや
16名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:46:56ID:3gfI
ワイらが年寄りになった時にもその時のテクノロジーについていけなくなるんかな?
どんなテクノロジーならついていけへんやろか??
どんなテクノロジーならついていけへんやろか??
17名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:48:21ID:TIoo
でもこんなジジイどもも若い頃はその時代の最新技術使いこなしながら、その時代のジジイを馬鹿にしてたんやろな
22名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:51:24ID:UbnE
>>17
最新機器洗濯機と昔から受け継がれてきた洗濯板との戦いやろか
最新機器洗濯機と昔から受け継がれてきた洗濯板との戦いやろか
18名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:49:43ID:Tr9E
高齢者様「機械?はいはい分からん分からん」
23名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:52:43ID:TraG
閑散としてて誰もおらんと思って券売機の前で迷ってたらいつの間にか後ろにいるやつ
怖いんやが
怖いんやが
24名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:53:40ID:3gfI
発券機でしかメニュー見れない店は腹立つよな
25名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 16:54:55ID:UbnE
もはやタブレット注文もちょっと古い
最近は自分のスマホでQRコード読みこんで注文という代物まで出てる
最近は自分のスマホでQRコード読みこんで注文という代物まで出てる
28名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 17:19:11ID:1TWR
代わりに買ってあげてお釣りから100円もらっとけばええやん
わかんないんだから
わかんないんだから
26名無しさん@おーぷん22/08/11(木) 17:15:47ID:5Z1z
ワイもいつかこんな老人になるんかと思うと今から老いるのが嫌になってくるわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】結婚7年目ワイ、嫁に別の女紹介される
- 上司「女性社員からお前の体臭がくさいって苦情来たぞ」 ワイ「女物シャンプーにします」
- 小山*圭吾の悪行コピペを長年貼り続けてきた奴にかけてあげたい言葉
- 【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず
- 凍ったペットボトルに扇風機の風当てるとかいう除湿やってみた結果www
- 一流漫画家さん、藤本タツキの新作読み切りを読みあまりの実力差に引退を考える
- 小学生の時、軽くイジメてた女に仕事関係で10年ぶりに会ったらめちゃくちゃ可愛くなってたからwww
- Amazonで毛布ポチったら謎の物体が届いた → サポートに問い合わせた結果www(※画像あり)
- 高卒店員「ご注文おきまりでしょうか」 慶應卒俺「Okay boy, I think, you know, you should bring a glass of water to me boy.」
- 社長の息子「固定費削減するから職人全部切るわ」 → 無能が役員になった会社の末路・・・
- 4連休前に「どっか行こうよ」て送ったLINEが今帰ってきた
- バイト先の店長「休みなのにごめん!忙しくて店回らないから来てくれない?」俺「いいっすよ!7時15分には着けると思います!」 → 遅れた結果www
松屋の券売機で詰んでたら他の券売機採用してる店ほぼ無理やろ
普通はモバイルオーダーだよね?
ラーメン屋とかで尚且つ美味しいなら致し方なく食券買うけどそうじゃなきゃそんな化石使わないでしょ。
席で注文できる店に行け
でも競馬とか競艇の券売機は普通に使えるんよな
松屋は券買わずに席で注文しても大丈夫だぞ
松屋ってたしか券買わなくても現金で注文出来たよな? 中国人は面白くて券売機使ってるけど口で注文も可だぞ
認知症対策の薬が普及しないと
2040年まで老齢人口は増えるぞ
>>1「ボソ……ボソ……」
僕はついてゆけるだろうか
君のいない世界のスピードに
~~ BLEACH ~~
こういう老人はそもそも理解しようという気がないから
あと1000回の晩飯なんだからゆっくり選ばせてやろうや
機械音痴ほどタッチパネル怖がるよな
あんな直感で操作出来るの何が難しいのか
にしても主もう少し心に余裕持った方がいい
そこで悩んでるだけまだまとも
機械分かんねーから店頭で注文させろってキレてる老害おるからな
「魚って無い?」ってしつこく聞いてきたBBAはいた。
何でメニューに無い物があると思えるのか、むしろその理由を
聞いてみたかったわ。
お前らが田舎に置き去りにした親がこうなってると想像しろ
ジジイババアこそ最新技術の1番の恩恵に預かれるのに使えないってすんげー皮肉よね。
自分が歳をとった時せめて多少は使えるように今のうちから鍛えとかないとな。
最近はTOPページに表示されるよう改善されたけど、
タッチパネル初期は店内ポスターの商品がどこにあるかわかりづらかったよな
ポスターには定食と丼両方あるのに片方のページにしか無かったり
HPやアプリ上でレジや券売機のボタン押す練習とかできるといいのにな
このボタン押すとこの画面に遷移して、
支払いはここからpaypayを選んでバーコードスキャンみたいな
シミュレータ風の奴あれば手間取ることも減ると思うけど
各社別々な上に改善でたまに順番変わったりするんで久しぶりに行くと焦るわ
ワイ「…」
「もしお困りのようでしたら、手をお貸ししましょうか? お目当てのメニューをおっしゃって下されば、私が操作します」
↑ これで済む話。
ヤクザみたいな連中が暴れている、とかなら関わり合いになりたくない気持ちも分かるけれど、困っている人がいて困っている理由も明らかなのに助けない、というのは理解できない。
だって、そのせいで自分の時間も無駄にしてるし、無駄に苛立ちも増やしているわけでしょ? とっとと解決しちゃった方が自分も得じゃん。
年を取れば取るほど、経験で何とかしようとして、新しいことを学ばなくなる
知らんことはできん、覚えん、覚える気も無い、そしてキレ散らかす
※21
昔はそれでよかったんだが、ネットで世界がつながったので技術革新のスピードが桁違い
老後はほんま、悲惨
店員に注文タイプはちょっと待たされても「忙しそうだな」で済むのに
食券でもたついてるアホには数十秒でもイラつくのなんでだろ〜
>>20
お勉強だけやってるバカだとお前みたいになるんだよなw
正解はこれ
「もしお困りのようでしたら、手をお貸ししましょうか? お目当てのメニューをおっしゃって下されば、私が操作します」
↑ この流れで俺のメニューも一緒に頼んじゃう
口頭注文だとしても 単語しか言わない年寄りが多い
爺「牛丼」
店「並でよろしいですか」
爺「牛丼!」
みたいなね
だから食券機の前に行っても まず牛丼のボタンを探してて 他は一切目に入らないじゃないかね?
ここでお年寄を小馬/鹿にしている連中って、ホントに哀れだな。いつかは通る道なのに。って言うか、スマホ眺めて目を酷使、イヤホンで大音量の音楽聞いて聴覚フル使用、髪を脱色してキューティクル失って・・・今のお年寄りよりも早く老化すること必定なのにw