ワイのハムスターの寝顔見てくれ(※画像あり)

    5
    1風吹けば名無し2022/08/15(月) 08:58:23.64ID:h7cA2HtD0.net
    ちなみにワイの顔見たら居なくなるレベルであまり懐いてない


    2風吹けば名無し2022/08/15(月) 08:59:00.25ID:mKw2jbBe0.net
    別角度はないんか


    3風吹けば名無し2022/08/15(月) 08:59:10.24ID:MOfEqCKo0.net
    キモ


    4風吹けば名無し2022/08/15(月) 08:59:34.82ID:sMgWDuQr0.net
    かわいい💞


    5風吹けば名無し2022/08/15(月) 08:59:42.24ID:h7cA2HtD0.net


    6風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:00:03.35ID:MVSEi0xL0.net
    キンタマーニ


    7風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:00:10.03ID:Q4hwxSOs0.net
    なんか赤いね


    8風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:00:24.12ID:MVSEi0xL0.net
    ちゃんと涼しくしてあげてるっぽいな


    10風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:01:37.53ID:h7cA2HtD0.net
    >>8
    ハムスターの為だけに一日中クーラーしてる😊
    暑いと死んじゃうかも知れないからね


    9風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:01:24.25ID:PRmwgYVV0.net
    可愛い


    11風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:03:45.19ID:QRT9Kw3V0.net
    名前は?


    16風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:04:51.71ID:h7cA2HtD0.net
    >>11
    あきら


    12風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:03:48.08ID:MVSEi0xL0.net
    涼しくて気持ちいいとこうやってお腹出して寝るんや

    逆に暑いと溶けたみたいになって少しでも涼しいところにお腹を当ててぐったりする


    20風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:05:47.90ID:h7cA2HtD0.net
    >>12
    はぇー
    あんま外出てこない子やからもしかして暑いんか?と思ってたけど気持ちいいなら良かった


    13風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:03:49.37ID:eCMHl9Rr0.net
    かわいい


    14風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:03:51.07ID:vLRg+q1+0.net
    飼いたいけどせいぜい5年くらいで死んじゃうから悲しくて飼えんわ


    17風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:05:00.96ID:kT+2vU4vM.net
    >>14
    大往生定期


    30風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:24:25.96ID:n+KW21z80.net
    >>14
    そんなに生きない。四年ちょいがギネス記録だった気がする


    32風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:29:58.98ID:vLRg+q1+0.net
    >>30
    ギネスは知らんけどまあワイが昔飼ってたのもみんな2~3年やったなあ
    全部ドワーフやけど
    クロハラとか長生きなんとちゃうか


    15風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:03:57.77ID:h7cA2HtD0.net
    こっちは2歳3ヶ月のおばあちゃんジャンガリや
    こっちは懐いててワイの顔見たらこっち来る😊


    18風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:05:13.76ID:PRmwgYVV0.net
    >>15
    顔見たら来るのって懐いてるんか?
    ワイのジャンガリアン顔見たら来るけどすごい手噛むで


    22風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:07:23.09ID:h7cA2HtD0.net
    >>18
    懐くと言うか慣れてワイをワイと認識してるんかな
    噛むのも愛情表現や


    23風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:07:53.65ID:PRmwgYVV0.net
    >>22
    良かったわ


    19風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:05:20.41ID:aqcUBYMI0.net
    2メートルくらいのハムスターって歯で人間細切れにして食べそうだから嫌い


    24風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:09:30.09ID:HzsLYloO0.net
    2メートルじゃ猫も人間をいたぶってころすわ


    26風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:13:24.68ID:h7cA2HtD0.net
    絶対にワイの目を見ない


    28風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:21:11.78ID:57AA1n1p0.net
    ハムスターって何年ぐらい生きるの?


    29風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:22:36.04ID:MVSEi0xL0.net
    >>28
    3年以上生きれば長生き
    平均では2年半


    31風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:24:49.78ID:h7cA2HtD0.net
    5年生きたとかたまに聞くけどマジなんかな


    33風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:31:17.07ID:KtEyJpe00.net
    今ってカゴやなくて水槽で飼うのがデフォなんか


    34風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:33:18.65ID:MVSEi0xL0.net
    >>33
    金網タイプとかは噛んで不正咬合っていうのになる危険性が高い


    35風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:33:29.28ID:h7cA2HtD0.net
    >>33
    檻タイプ?は噛んで歯が悪くなったり怪我の原因になるみたいやから水槽とか衣装ケース使ってる人多いんちゃうかな


    38風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:35:09.04ID:h7cA2HtD0.net
    ルーミィてケージで飼ってるけど噛まへん代わりにペロペロ舐めてるわ


    39風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:36:05.21ID:MVSEi0xL0.net
    ワイ的にはルーミィとかミニデュナってのがオススメ
    広いタイプは運動不足ストレス軽減になる


    36風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:34:52.13ID:q2oGdwcL0.net
    ワイのハムスターは触ろうとしたら
    えっ?何で触るの?ていう顔で見てくるわ


    40風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:39:59.31ID:h7cA2HtD0.net
    >>36
    触るもんちゃうしな多分
    観賞用言うたら変やけど、犬みたいな一緒に遊ぶペットではないんよな


    42風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:42:16.07ID:q2oGdwcL0.net
    >>40
    前まで飼ってたハムスターが手に乗ってくる子だったから飼って一ヶ月くらいした時におてて入れたらあの顔されたわ


    41風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:41:45.71ID:tMzrj/nk0.net
    ワイの飼ってたハムスター
    全く噛んだりしなかったのに
    死ぬ間際になってからボケだしたのか誰彼構わず噛んでたわ
    まぁ筋力も衰えてて本気噛みすら出来んくらい衰弱して死んでいった


    48風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:45:49.28ID:h7cA2HtD0.net
    >>41
    死ぬ前噛む子はおるね
    苦しいのかもな


    44風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:43:14.64ID:Dpq49AlFa.net
    ボッ


    46風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:45:08.60ID:p6WRytVWF.net
    ハムスターは一度は買うよな


    47風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:45:18.05ID:MVSEi0xL0.net
    死ぬ一ヶ月前くらいに一気に衰えてくる
    まず歩き方がおかしくなる
    ぎこちない感じになって足が強ばる
    そのうちくねくね這うようにしか動けなくなる
    食事も硬いペレットだと食べられなくなってくるから終末期は砕いたペレットをごく少量の水でといてペースト状にして与えてた


    49風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:46:27.84ID:MVSEi0xL0.net
    腫瘍が原因で死ぬ個体が非常に多いらしい


    50風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:46:57.65ID:vLRg+q1+0.net
    バカデカい腫瘍が出来るよな晩年


    45風吹けば名無し2022/08/15(月) 09:44:37.98ID:q2oGdwcL0.net
    最近は22時くらいになると
    回し車で走り出すからそれ見て癒されてるわ
    関連スレ
    ワイのハムスターの寝顔見てくれる?(※画像あり)
    http://ryusoku.com/archives/5363221.html


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2025年4月27日12時43分 更新時のものです。
    5コメント
    1. 1 まとめさん

      思いっきり腹にデコピンしたい。

    2. 2 まとめさん

      繁殖させてヘビの餌にしてるわ
      ほっといてもボコボコ増えるし導入コストもほぼかからないから生き餌としてはコスパ最高

    3. 3 まとめさん

      ハムスターの裏側から撮影された姿は初めて見た。
      暑いから、お腹を出して寝ているのだろうか。
      体の大きさの割に手足は短いね。

    4. 4 まとめさん

      あいつら飼い主と認識はしてないからなぁ・・・
      なんやデカいのおるけど危険はない、と学習しただけ

    5. 5 まとめさん

      昔飼ってたけど全然懐かないどころか結構凶暴で萎えた

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ